[過去ログ] 【ADHDアスペルガー】 WAIS-IIIを語る 2 【発達障害】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186
(2): 2016/09/21(水)23:25 ID:R9ZyF6jK(1) AAS
DSM5でASDの除外診断に統合失調症入ってないことに今気づいた
187
(2): 2016/09/21(水)23:33 ID:I0rKiTVN(8/9) AAS
>>181のADHDのところどう思いますか?皆さん
ADHDで不注意よりも衝動性のところで、少しの刺激で大激怒する
カッとなる、短気ってイメージなんだけどあってるの
ここのスレで来る人は短気や激怒のことの悩みはなさそうだけど
他害的なことだから、相手が迷惑するだけで本人はストレス解消くらいなものだろうけど

発達障害があって、パーソナリティー障害も入ってるっていうのだと理解できるけど
パーソナリティー障害って特徴があっててもDSMだと社会生活に困難が生じるほどらしいから
殆どの人が当てはまらないっぽい
発達障害にパーソナリティー障害の特徴が出てる人が多いっていうならわかるけど

あらゆる精神疾患に発達障害が潜んでるって本当?ベースにあるらしいってみたことあるんだけど
188: 2016/09/21(水)23:36 ID:I0rKiTVN(9/9) AAS
>>165
あまりみたいことないよ
医者で発達障害で最近本だした人とか(接骨医者?だったか)
医者にADHDは多いというのはみたことがある
子供のときそうだったって杉山精神科医もそうでしょ
自閉症スペクトラムだと自閉症スペクトラムの本だっけ?最初に出した精神科医が自分もそうだってかいてるよね
彼は障害性のない自閉症スペクトラムだっていうことらしいけど
189
(1): 2016/09/21(水)23:57 ID:JShgWLh/(11/11) AAS
>>186
だから最近統失併発だという人が出てきてるんかね
190
(1): 2016/09/22(木)00:00 ID:npJR0G3S(1/2) AAS
>>187
そもそもハンス・アスペルガー自身が自分の患者を(脳機能が原因であろうと)人格障害と見るべきと言ってるし
191
(2): 2016/09/22(木)00:05 ID:yopXoSDT(1/12) AAS
>>186>>189
今まで糖質が除外診断だったのがおかしいと思う
なんでそんなことになってたんだろう

>>190
そのアスペルガーの名付親?発見者?その人自身がアスペなんだってね
怖い怖い
人格障害とみるべきって話は初耳だけどどういうこと?
192
(1): 2016/09/22(木)01:05 ID:yopXoSDT(2/12) AAS
>>182のアスペ者についての最後のところ、すごく面白い
これを書いた医者がアスペなの?
初心支援者向けだけど、あるあるが多かった
声が大きくて調整できないってよくあることなんだね
身内に実際に病院で検査してもなんともないのがいるが、やっぱりアスペなのかも
頭がいいので外では上手くやりこなしてしまう
193
(1): 2016/09/22(木)01:49 ID:O/dC85bw(1) AAS
>>191
自閉症スペクトラムに関してはわからないけど
ADHD=ドーパミン不足、統失=ドーパミン過多(説)だから併存は基本なし、
みたいな考え方だったと思う
自閉に関しては統合失調質なパーソナリティ障害との絡みもあるのかな
確かに鑑別は難しそうだけども
194
(3): 2016/09/22(木)02:17 ID:Cn9x+Tpd(1/2) AAS
>>187
確かにそうやって他害にいくこともあるけど私は衝動性は別方面に全振りだから他の人にあたったり暴力振るったりすることはないな。
カッとなると論理で相手が反論できなくなるまで詰めるタイプだからこっちに正当性無く喚き散らすことはしない。
どうしても苛立ちが抑えられない時には一旦その原因から離れるためにでかけたりとかしてるから他害にいくことはないんだよね。
幼少期はあったけど療育の賜物か思春期を迎える前には治まりました。
まあ、要は人それぞれかな。
療育次第でおさまったり他害にいかず別方面に向けるようになることもこともあるし。
ちなみに私の場合衝動性は外出欲求(家にじっといると落ち着かない)のと衝動買い、衝動食いに全振りされてるので他にはほぼほぼいかないです。
外出欲求は散歩とかランニングするだけである程度おさまる。
衝動買いは、まあ…色々問題はあるけどキャッシングまではいってないし…。
省8
195: 2016/09/22(木)02:18 ID:Cn9x+Tpd(2/2) AAS
>>194
は長文ウザーな方は読み飛ばしてくださいな。
こんな長文にするつもりはなかったのに書いてるうちにどんどん長くなってしまった…orz
196: 2016/09/22(木)02:23 ID:0padoZyX(1) AAS
ドーパミン仮説はあくまで仮説で、神経モデルも複数あるからあんまり関係ない
そもそもDSMは原則的に症状の原因を問わない
WAISに話題が戻ることを祈って寝る
197: 2016/09/22(木)02:26 ID:Emu+ek9u(1) AAS
まあ
なんでんかんでん発達障害とかぼさぐ人らには
検査受けてみろと言いたいね
198: 2016/09/22(木)03:07 ID:yopXoSDT(3/12) AAS
>>193
ありがと
なぜに急に併発が認められるようになったんだろうね
結局、精神疾患の全ては科学的な証拠もなく机上の空論で進めてるからこんなことに?

>>194
プライベートな空間で、自分の集中したいときに邪魔されたと思ったり、
自分の思い通りに物事(他人)はいくべきという思い込みがあり、そうならないと激高して
顔真っ赤になって怒鳴ったり暴れたり、物にあったり(物を壊す)物を投げつけるというようなものね
ADHDが強いためか、激高はすさまじいけど後にも尾を引くことは少な目
しかし、他害的ではあると思う
省1
199: 2016/09/22(木)03:10 ID:yopXoSDT(4/12) AAS
>>194
いろいろな精神疾患の陰には未診断の大人の発達障害が潜んでいる
で検索してみてください
重ね着症候群っていうのもそういえばあったな

waisの話題に戻すとこういう衝動性など日常生活ででてくるようなことまでわかる?
衝動性が検査ででたり、激高しやすいのがわかるとすごいけど
200: 2016/09/22(木)03:21 ID:yopXoSDT(5/12) AAS
興味深いのみつけた
>子どもの時に発達障害が見逃されて末診断のまま大人になり、
>学校や職場など様々な場面でうまくいかない、何らかの精神症状がみられる、といった方が受診されると、
>「重ね着症候群」1)と判明することがあります。
>「重ね着症候群」の定義は以下の通りです。
>18歳以上 (広義には16歳以上)で、知的障害がなく(IQ85以上)、
>初診時の主訴はさまざまで (種々の精神症状・行動障害など)、精神症状による診断も多岐にわたります (統合失調症・躁うつ病・うつ病・神経症・摂食障害・対人恐怖症・強迫性障害・境界性パーソナリティ障害・自己愛性パーソナリティ障害など)。
>こうした主訴や診断名の背後に高機能型の自閉スペクトラム症(広汎性発達障害)の傾向があっても、発達障害を疑われたことがない場合を「重ね着症候群」としています。

>一部の方に小児期・児童期・思春期に不登校や神経症などがみられます。
>しかし、多くの方は高い知能のために学校生活や学業などに適応することができます。
省1
201: 2016/09/22(木)03:22 ID:yopXoSDT(6/12) AAS
わかりやすいね
>「重ね着症候群」の方の背後にある高機能型の自閉スペクトラム症(広汎性発達障害)の傾向は、非常に軽微であることが多いです。
>高機能型の自閉スペクトラム症(広汎性発達障害)の傾向が、明確に表に現れている方は、ほとんどが小児期からアスペルガー症候群などが疑われていますが、
>「重ね着症候群」の方の場合では、家族や学校の先生など周囲で日常的に関わる人でさえ、発達の偏りにほとんど気づくことがないほど軽微なものが多いのが特徴です。

>ご本人やご家族が、乳幼児期から児童期・思春期・青年期・成人期と、発達障害診断にまつわる質問(対人関係における人との情緒的交流のあり方はどうか・自分の言動が相手に与える影響を推測できるか
>・知覚過敏・過剰記憶・こだわり・衝動的で自分をコントロールできないか、など)をされた時、振り返ってみると
>「そういえばそのような傾向があった」と気づくことが多いです。
>青年期・成人期にさまざまな症状を発症したために受診されて、初めて背景の発達障害傾向が明らかになり、
>それまでなかなか治らなかったり、長い間苦しまれた症状の治療につながることが、少なくありません。

>「重ね着症候群」の場合は、自閉スペクトラム症に応じた治療が必要となります。
省1
202
(4): 2016/09/22(木)09:29 ID:aCzREui8(1/3) AAS
言語理解 124
知覚統合 112
作動記憶 96
処理速度 63
言語性 132
動作性 123
全検査 131
文系いきゃよかった
非言語能力、流動性能力が求められる職場は何処だろう
でもこんなウスノロに職を与えてくれるんかな
203
(1): 2016/09/22(木)09:43 ID:npJR0G3S(2/2) AAS
>>192
興味持ったならこのひとの本「アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える」
を読んでみるといいかも
アスペにとっては覚悟いるけどね
疑問がスッキリする代わりに絶望する
内容はあくまでこの人の仮説でしかないけど
204
(1): 2016/09/22(木)10:05 ID:lKKpCbam(1/2) AAS
>>202
やっぱり処理速度だね。
205
(1): 2016/09/22(木)10:40 ID:lXWRwiBK(1) AAS
>>191
>人格障害とみるべきって話は初耳だけどどういうこと?
「現代のエスプリno.527 発達障害とパーソナリティ障害―新たなる邂逅」読んでもらえたらわかる
手に入りづらいけど大きめの図書館行ったらあるかと
1-
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s