[過去ログ]
【新薬】 ベルソムラ 6錠目 【睡眠薬】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【新薬】 ベルソムラ 6錠目 【睡眠薬】 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
235: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/01(水) 23:35:40.61 ID:E9XAvubA しばらく服用を続けて様子を見たら?↓ http://mentalsupli.com/medication/sleeping-drug/suvorexant/sv-effect/ ベルソムラの半減期は10時間ですので、20時間たっても1/4は身体に残っています。 服薬の開始から3日ほどは、少しずつ薬が身体にたまります。 ですから、ベルソムラの効果をみていくには、少なくとも3日かかります。 さらにベルソムラの服用を続けていくと、徐々に効果が強まっていく方が多いです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/235
236: 優しい名無しさん [] 2017/02/02(木) 01:03:50.27 ID:d+A+Mic0 自分にはベルソムラよく効くし毎日15mg飲んでるんだけど断薬は辛くない薬ですか? 難しい事は分からないのですが体内に蓄積されるとのことなので 断薬すると薬の成分が体から抜けて離脱症状が激しく出るのではと不安です http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/236
237: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/02(木) 01:57:21.97 ID:xugAMIWw これ、なんか効くまで1時間以上かかって 眠ったら14時間ぐらい起きれん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/237
238: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/02(木) 04:05:20.41 ID:b6uzmRRJ >>236 離脱症状は無いとされてる まだ新薬だからわからない事多い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/238
239: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/02(木) 06:29:43.03 ID:W9wa411k 今日は7時間寝れた!嬉しい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/239
240: >>233 [sage] 2017/02/02(木) 07:13:25.51 ID:SdZurS6p 普通に起きれた なんか効果らしい効果はなかったな 結局自分が薬のおかげで寝れたのか疲れてて寝れたのか判断つかない感じだだった ただマイスリーみたいに気持ちよくはならないね 悪夢じゃないんだけど長い夢は見たからそれが唯一体感できた効果かも 一週間ほど続けないとダメか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/240
241: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/02(木) 09:33:21.35 ID:qOBYr9eD >>240 ベルソムラは、(超)短時間型睡眠薬より寝付くまでに時間がかかるみたいだよ。 想像だけど、脳の興奮が鎮まり始めてから実際に眠気が出るまでにラグがあるんだろう。 それで「寝付きが悪い」と感じて、効果が物足りないと言う人がいるみたい。 だから、今までにも何度も言われてることだけど、 眠りたい時間の1時間くらい前に飲むのがいいと思う。 あと、翌日に眠気が残る人、朝起きれない人は、量を減らした方がいい。ハサミで簡単に割れる。 残った錠剤は、数日くらいなら効果が著しく減ることがないみたいだし。 夢は、今までベンゾ系睡眠薬を飲んでたんなら、その反動で見ている可能性がある。 落ち着くまで数週間は様子を見たほうがいい。 俺も最近ベルソムラを飲み始めたんだけど、ベンゾ系より自然な眠りのように感じる。 逆に言うと、ベンゾ系は確かによく眠れるけど、不自然な眠りなんだと思う。依存性・耐性も怖いしね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/241
242: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/02(木) 10:13:49.33 ID:SdZurS6p >>241 確かに自然すぎて気がつかないレベルだった マイスリーは不自然な眠りだね 飲酒に近い感じ ありがとう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/242
243: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/02(木) 12:49:03.44 ID:lnhGfaXd >>242 だから健忘もしまくってしまう だからマイスリーはやめたよ ベルソムラにして自然な眠りだけど、夢をよく見るようになった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/243
244: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/02(木) 16:20:06.57 ID:/Rg4rpp+ 医者から処方して貰う際 「これは寝付けには作用ほとんど無いのであなたに最適です」と言われた。自分寝つきは良いんだよね。3時頃に起きて困ってた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/244
245: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/02(木) 18:18:27.30 ID:41d9dYrN この薬は2週間くらい使い続けないと、効果が実感できないぞ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/245
246: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/02(木) 19:52:24.11 ID:tOkLq9Uo 自分効果が安定し始めたのは 4週くらいからで日に日に効果が安定してきてる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/246
247: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/02(木) 21:18:23.09 ID:O5LQ9HxC 効果が安定するまでは日数もかかるし、中途覚醒や悪夢もよく起こす。入眠効果もあまりないし、ある意味使い辛い睡眠剤であることは確かだね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/247
248: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/02(木) 21:59:51.22 ID:mxj+lhxo 昏睡させるほかの薬と違って、自然な眠りに近いから夢も見易いんじゃないか? で、この手の薬を処方されてる人たちは、少なからず不安や悩みがあるから、悪夢になりやすいんじゃないか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/248
249: ドラミ [sage] 2017/02/02(木) 22:58:51.18 ID:xWOq/lfY 先生も同じような事を言ってた。 腑に落ちる話ではあった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/249
250: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/03(金) 00:18:50.73 ID:J+PhHdkX 睡眠障害の検査してくれる病院に変えようと思ってる 今の病院やめて半年ぐらい空ければ紹介状なしで済むのか? 病院変えたいは言い出しにくくて http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/250
251: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/03(金) 06:36:52.20 ID:h3fnfQV7 >>250 別に転院は自由なので気にするなら 今通ってるとこに黙って行けば良いんじゃないの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/251
252: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/03(金) 09:38:49.47 ID:nxCdub63 >>250 今の病院の治療歴が長いなら、 紹介状(診療情報提供書)を書いてもらった方が、 転院先の医師が診療しやすいと思う。 治療歴が長くないか、自分で治療経過を説明できるなら、要らないんじゃないかな。 それとも、大学病院で診てもらうための紹介状のことか? あと、今の病院には「引っ越しするから」と言えばいい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/252
253: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/04(土) 13:50:50.80 ID:n4unGv46 「悪夢なんて大したことない」みたいに言ってる人は、本当の悪夢を見たことないんだろうな。 「最近あった、嫌な出来事」が再生される程度の夢は、「悪夢」とは言わない。 薬の副作用で見るような本当の悪夢は、脳で不安感が増幅されてる感じで、死にたくなるんだよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/253
254: 優しい名無しさん [sage] 2017/02/04(土) 14:06:17.60 ID:JBqL1hCJ 比較や価値観というものは他人と比較して初めてわかるもの 他人の思考や価値観等を差し測る術などないし 「感じ方」の違いを数値等で差し測られるものでもない 自分の考えが絶対だ!という253的な思考の方はある意味 やや社会経験が足りないかもしれないし若年層なのかもしれない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1483823309/254
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 748 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.159s*