[過去ログ] 【新薬】 ベルソムラ 6錠目 【睡眠薬】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471: 2017/02/25(土)12:58 ID:dxTrwmwy(2/2) AAS
>>468
もうちょっと睡眠薬とベンゾジアゼピンのことを勉強したほうがいいな。
472: 2017/02/25(土)14:54 ID:XqjqoFY8(1) AAS
丸山ワクチンは抗ガン剤ではありませぬ
473: 2017/02/25(土)15:15 ID:v1AAZtTn(1) AAS
どっちにしろ、不眠患者にはあまり関係のない情報。
スレチ
474: 2017/02/25(土)15:57 ID:ajLrDJnb(1/2) AAS
学会内部で「再現性のあるデータとして認知されている」レベルの話を
平気で放送するんだよな。
まだ医学界全体に認知されてない話とか、厚労省が認めてない話とか気にしてない。だから医者の間でも結構この番組はモメてる。
普通にDDP4阻害剤(デブならSGLT2阻害薬)飲ませた方がいい

保健機能食品や医薬品の会社がCMのちょっとした表現に神経質になってるのに、
NHKは軽々と飛び越える。週一でネタ切れなんだろ
475: 2017/02/25(土)15:58 ID:ajLrDJnb(2/2) AAS
あれと同じ構図だよ
クローズアップ現代
476: 2017/02/25(土)18:26 ID:Nskd0hSv(1) AAS
そりゃあ、ベンゾ中毒の奴には効かないだろ。
477
(2): 2017/02/25(土)21:54 ID:aDY+9AAn(1) AAS
これしばらく飲んでたが、確かに1時間くらいで眠れるんだが眠りが浅くなるというか夜中に何回も目が覚めた。
あとめちゃくちゃリアルな夢を見るようになった。なんだったんだろうな。
478
(2): 2017/02/25(土)22:05 ID:nGb3rPy3(1/2) AAS
昼寝もしてないのに全然ベルソムラが効かない……………どうした
479
(1): 2017/02/25(土)22:12 ID:kbG0vlNA(1) AAS
>>477
100発100中の薬などないからだと思う。長いスパンで見て奏功してればol
>>478
睡眠導入作用は少なく中途覚醒改善薬だからだと思う。個体差あり
480: 2017/02/25(土)22:25 ID:nGb3rPy3(2/2) AAS
>>479
ありがとう。あなたからの助言を見る前にもう一錠飲んでもうた。一度落ちたらたくさん眠れるだろう………
481: 2017/02/25(土)22:56 ID:2/GJKgLt(1) AAS
睡眠導入作用はあるにはあるよ
でも睡眠導入剤として何かしら頓服でも良いので出して貰うべきかと
482: 2017/02/25(土)23:29 ID:5D/TcLni(1) AAS
>>478
すきっ腹でなかったとか?
483
(1): 2017/02/26(日)00:04 ID:Fa3vbVGX(1) AAS
自分も2時間前に飲んだのに今日は効いてこない…
いつもは1時間半くらいで気を抜いたら落ちそうなくらいグワングワン眠気が来るのに
484: 2017/02/26(日)08:26 ID:VeiH4wQ0(1) AAS
>>477
知ってて言ってるのかもしれないけど、ベルソムラは夢を見るよ。
というか、ベンゾ系睡眠薬が夢を阻害する。
ベルソムラの方が自然な眠りなんだと俺は思う。
人によって好みが違うけど。

今までベンゾ系を飲んでたんなら、それ以外のタイプの睡眠薬に変えたら、
しばらくはがっつり夢を見るよ。人によっては悪夢。そのせいで眠りが浅く感じるかもしれない。
それが落ち着くまで2週間くらいかかると思う。

それにしても、睡眠薬を飲んでからネットに書き込む人って、ほんとに眠る気あるのかな。
薬飲んだら、黙って目をつむってろよ。
485: ドラミ 2017/02/26(日)08:45 ID:ClVRBm0I(1) AAS
ベンゾが入眠というか気絶称するのをネットで見た記憶が。
486: 2017/02/26(日)09:08 ID:kO3kK14r(1) AAS
>>483
そういう時もあるさ。長いスパンで見るものよ
ちなみに自分今日は4.5hしか寝れず(´・ω・`)
487: 2017/02/26(日)16:01 ID:/S9p6JaQ(1) AAS
中途覚醒がなくなった
ありがたいおくすりだけど、ねぼすけにもなる諸刃の剣 素人にはおすすめできない
488: 2017/02/26(日)23:32 ID:r4QUn1mD(1) AAS
そう言えば、オイラックスが痒みに効く詳しい作用機序ってわかってないんだってな。
それでも痒み効くからいいやって、そんなおおらかさが好き。
それとはまた違うパターンだけど、今では美白で使うハイチオールも、昔は二日酔い(予防)のクスリだったしな。
489: 2017/02/26(日)23:49 ID:adx79g9P(1) AAS
ベルもロゼレムもデパスもマイスリーもアモバンもちっとも効いてこないんで
ワイン煽ってやったぞ
半分にしたのがアカンかったんかいのう
何時もは眠れるのに
490: 2017/02/27(月)04:41 ID:oyha5/hp(1) AAS
3:30に起きた(´°ω°)
まぁこういう日があっても良かろう!くらいの気持ちがあると楽になれるよ
精神科デイケア行っててキツければ寝られるというのもあるんだけど・・
1-
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*