[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」163 [無断転載禁止]©2ch.net (695レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: [hage] 2017/03/11(土)20:10:30.75 ID:EZjKicpx(15/21) AAS
AA省
324: 2017/04/23(日)08:28:01.75 ID:J28Mjyhq(2/14) AAS
AA省
381: 2017/05/14(日)22:58:32.75 ID:Zmv0+kvM(3/4) AAS
>>377
どんぶりいっぱいのアニサキス食わせてやっから
448(4): 2017/06/21(水)23:52:24.75 ID:5cRQI8v0(2/2) AAS
> 男性の精子にクスリの成分が移行して妊娠・胎児・新生児に影響を及ぼすという報告
報告がないのは、研究する人がいないからでもあると大学の授業で聞いたことがあります。
以前は男性の場合は影響がないと言う精神科医が多かった。
しかし奇形率と抗うつ剤の関係がなくても奇形率はセロではない。
訴訟に発展するリスクがあります。
現在は質問があった場合に限り、治療中は子作りは止めるべきというように徹底している病院もあります。
現場レベルではあくまで訴訟リスク回避のために指導しており、根拠はありません。
ただし問題ないとい根拠もありません。
奇形率が変わらないので影響はないと言えるでしょう。
511: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/07/13(木)02:45:19.75 ID:pR+jyQEH(12/12) AAS
これは千葉県のやつとは別件か。
茶に睡眠剤を混入、元従業員逮捕 愛知の介護施設
2017年7月12日00時43分
外部リンク[html]:www.asahi.com
[PR]
愛知県東海市の介護施設で昨年12月、休憩室で茶を飲んだ従業員の男女10人が相次いで体調不良を訴えた事件で、愛知県警は11日、茶に睡眠剤を混入したとして、
東海市富木島町、施設の元従業員高屋律子容疑者(51)を傷害の疑いで逮捕し、発表した。「自宅から持ってきた睡眠剤を数十個入れた」と容疑を認めているという。
従業員11人が次々体調不良訴える 愛知の介護施設
省9
596(2): 2017/08/09(水)17:46:03.75 ID:Mo3Lwn3w(1) AAS
【朝】リスパ2 エビ6 ホリゾン4 アーテン2
【昼】リスパ2 ホリゾン4
【夜】リスパ2 エビ6 ホリゾン4 アーテン2
【就寝前】ベンザリン10 リボトリール2 アーテン2
【頓服(どんな時に何を飲む?)】 なし
【服用歴(通院歴も含む)】今の処方で2年 通院20年
【医師の診断】統合失調症
【主訴(どんな症状に困っているか)】リスパとエビの併用
【相談の詳細】糖質の薬としてリスパとエビが併用されてます。
医者はこのままでいい言うのですが、体重10kg増加
省1
616: 2017/08/18(金)13:42:48.75 ID:rEM/U6NK(1/2) AAS
メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#38
2chスレ:nanmin
43 名前:しまむー ◆mz0/Tn9/RA (地図に無い場所) 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net[agete] 投稿日:2017/08/12(土) 19:09:08.08
このスレッドが最も新しいようですので、こちらに書き込みさせていただきます
メンヘル板【モナー薬局回答者控室】には数人の住民がいるという報告を受けました
「自分」や「返信」がつくので、開示請求せずに、保護者了解の上で確認をしていただきました
ひたすら私をヲチして、あーだこーだと書き綴っている人、その人物を煽っている人などのようです
8月に入って、このスレを含む同スレタイの3スレは、第三者によってチェックが行われています
逐一私に報告がくるわけではありませんが、問題があれば君にとって不利益になるでしょう
省8
639(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2017/09/04(月)01:02:57.75 ID:qcLXqKs9(2/3) AAS
>>637
どのクスリにも当てはまることですが、
薬は継続して飲んでいるうちに血中濃度が一定レベルに保たれるようになります(定常状態)。
その意味では、いつリーマスを飲んでも効果は大して変わりません。
ただ、「朝、薬を飲んだから大丈夫だ」みたいな気分的/自己暗示的な効果がありますので、
昼間のイライラを抑えたいなら朝2錠でいいでしょう。
なお、リーマスの服用に当たっては下記に注意し、必要に応じて医師/薬剤師に相談して下さい。
●維持量が決まってからは2〜3ヶ月に1度、血中リチウム濃度を測定する血液検査を受ける
●リチウム中毒をきたすリスクがあるため、俗に言う「解熱鎮痛剤*」の併用には注意を要する
●同様の理由により、一部の向精神薬(ジェイゾロフト、ジプレキサなど)との併用にも注意
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s