[過去ログ] 親が発達障害かもしれない2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252
(1): 2017/05/26(金)14:37 ID:1KyqkU+F(1) AAS
正直難しいところだよねえ
親以前に感情持った動物だから、もし障害を持って生まれてきて他人に迷惑かけて謝りもせず恩に感謝もできず、な子どもに育ってしまったら…と思うと殺意湧いちゃうんだろうか、
それを飲み込んで注意指導できるだけの器があるんだろうかと色々考えてしまう。自他の区別なくそういう事が起こってもおかしくない
253
(2): 2017/05/28(日)01:52 ID:+zy4QMy/(1/8) AAS
>>252
器なのかな?
でも、発達障害の子を虐待して、事件にまでなるようなレベルの親って
発達障害って判明してるから、定形だと超えない線っていうのはありそうだけど

星の精神科医のこの本、父親バージョン読んでみたい
自分自身の発達障害に気づかない母親の本だった。障害が、あるかないかは紙一重。
「何かができたからほめられるのでなく、(中略)あるがままを受け入れてもらえる。そうやって育った人は、相手のつらいことや苦手なことをわかりつつも、それを許して受け止められる器の大きい人になれます。
『あるがままに 愛情深く育てられれば魅力が生きる』(p.120)」

この本のタイトルを見て、すぐに自分が発達障害だと気がつかない母だと思ったけど
子供の発達障害に気がつかないって読解する人もいるんだね…
省3
254: 2017/05/28(日)06:59 ID:3oet2Jwi(1) AAS
猿に毛が生えた程度の知能しかないうちの親父は俺が左利きであることすら見抜けなかった。
255
(1): 2017/05/28(日)08:28 ID:V39kV+rc(1) AAS
猫が甘えてなくと、また餌か?やったばかりだろ!と数分置きに何十回も繰り返して餌をやる
毎日猫がなく度に怒りながら餌やってる
256
(1): 2017/05/28(日)10:06 ID:T7rChrvk(1/3) AAS
>>253
この人自身も自称発達障害という医者だっけ
レビュー見ると批判も多い人だよな
自身は普段から奥さんなどに助けられてるのを自覚せず無自覚に棚上げしてるだけだ、
と指摘されてるのも見たことあって、何か納得というかウラが見えてしまったw
そんな感じで発達障害ゆえ、モノの見方に一方的なところがあって
こんな誤解招いて無神経でどっちとも取れるヘンなタイトルを付けてしまえるのだろう

タイトルだけ見れば母親批判の本かと思ってしまう人も少なくないはずで
その時点で無神経でコミュ下手な発達系医師だというのが良く分かる

個人的にはこういう人の本はネタとしてあくまでナナメに読むべきで、
省1
257
(1): 2017/05/28(日)10:17 ID:cwife5wZ(1) AAS
☆野先生は怪しげなガン治療療法勧めてる時点で医者として全く信用してないなあ
258: 2017/05/28(日)12:18 ID:RBZquQ38(1/3) AAS
発達障害ブームに便乗して印税で儲けようっていう医者も出てくるだろうな。
商機を逃さない的に。精神科医の独断と偏見に満ちた本なんていらない。
患者を診てる医者ならもっと学ぶべき根本的な事はあるはず。
259
(2): 2017/05/28(日)12:34 ID:HhvWKf+F(1) AAS
成人アスペについての本はほとんど読んだことあるけど、精神科医が書いた本は的外れな内容が多い
例えるならアメリカ人の日本語教師が書いた日本語学習参考書を読んでいるような…
260: 2017/05/28(日)12:56 ID:x3yH68p1(1) AAS
@rarayukimera

この人のツイッターがなかなか有益
なかなか闇の深さ(特に父親)を抱えていていい。無条件で発達殴り倒す(意訳)って言ってるし
261
(1): 2017/05/28(日)13:52 ID:RBZquQ38(2/3) AAS
>>259
そりゃ概念をまんま輸入したようなものだからね。
個を尊重しない日本で偉人を例えて発達障害と言われてもな。
励ましにもなってないかな…日本社会自体が発達障害だし。
262
(1): 2017/05/28(日)14:26 ID:+zy4QMy/(2/8) AAS
>>256
本のタイトルをみたときに、母親で自分に発達障害があると気がつかない
って意味だと思ったけど、母親が子供の発達障害に気がつかないって
感じてる人がいて驚いたけど、どっちにもみえるの?

この医者はADHDのある人だよ…
批判もあるけど、同じ医療関係の心理士はこの先生の本を押してる人がいる
大学の心理士の先生、場所が違うからつながり無い心理士だと思うけど

レビューはほとんどいいのと悪いと混合だね
全部いい評価はあまり売れてないものだし、反応が多い本ほど悪いレビューもつくけど
値段が高いのが一番の問題、小さい本なんだけど紙質はいいけど1200円だからね
省1
263
(2): 2017/05/28(日)14:32 ID:+zy4QMy/(3/8) AAS
>>257
怪しげなって?あまりこの先生の著書読んだことがないけど精神科医なのに
ガンの本出してるの?

>>259
個人的に内容に厚みがあって、実際に使えて納得もできたのはこの先生の本だったよ
司馬 理英子先生の本
この先生に直接かかった人があるスレで合わなかっただけかもしれないけど
とフォローいれながらもよくなかったといってたけど、本は悪くなかった
この本だけどね

大人の発達障害 アスペルガー症候群・ADHD シーン別解決ブック (主婦の友新実用BOOKS) 大型本 – 2015/2/20
省3
264: 2017/05/28(日)14:39 ID:+zy4QMy/(4/8) AAS
>>261
今の日本はまだましだけど、昔なんてアスペっぽかったよねw
だから、今ならアスペ診断されそうな人が多い
特に昔の日本男性

>>253の本は1728円で安くないけど、大判で絵も書いてあって見やすいし
ただの机上の空論じゃなくて実践でどうすべきか、特にADHDがわかりやすくてよかった
265
(1): 2017/05/28(日)15:52 ID:T7rChrvk(2/3) AAS
>>262
タイトルはまず日本語として駄目な部類、
主語が抜けて真意が伝わりにくい下手くそな日本語になっちゃってる
そもそも発達障害=基本的には子供のものだという社会通念がある以上、
パッとこれだけ見れば「(自分の子の)発達障害に気づかない母親たち」
と受け取るのが普通だろうし、一瞬ギョッとするタイトルでもあるだろうよ

この、一番肝心な主語を抜かしても「自分自身の発達障害に気づかない」の方で通じると
勝手に思ってしまう辺り、いかにも当事者視点どっぷりで
発達障害そのものとも正しく距離が取れてない、視点の偏った、
しかも「世の母親が見たらどう思うか」という目線にも配慮にも欠けた
省5
266
(2): 2017/05/28(日)17:14 ID:+zy4QMy/(5/8) AAS
>>265
そこまで言っちゃう?w
手厳しいw
その先生はおじいちゃん先生だから、当時はADHDとアスペの併発はなかった時代だよね
アスペって自閉症スペクトラムで診断基準と診断までされないラインでも、傾向がある人ってあるらしいから…

>>263の女医は?彼女の本はすごくわかりやすいし、そういう評価も多いけど
実際に診察にいった人によるといまいちな評価
一時期ゴーストって流行ったけどまさか?と思うほど診察の評価が悪いんだよね

それとこういう先生もいるよ
この精神科医ってアスペって過去に告白してるんだよね
省13
267
(1): 2017/05/28(日)18:23 ID:T7rChrvk(3/3) AAS
>>266
司馬もクリの手法が糞ボッタクリニックで、本人もぶっちゃけ悪徳の部類
そもそもが発達ビジネスの先駆けみたいな奴だからね
患者が困って縋り付いてくるのと、自分の名前が有名なのを良いことに足元見まくり
初診患者には自著を強制的に買わせて読まないと診察しないという、
ボッタ医者の典型か悪徳セミナーの見本みたいなことやってるしw
そもそも子供と女しか受け付けてないし
初診患者には一律でWAIS検査強制、
それも本来は保険で出来るものを成人には一律自費払いを強要して高額ふんだくってる
そこまでしといて、こいつは司馬信者にはならなさそうだとか
省6
268
(1): 2017/05/28(日)20:12 ID:+zy4QMy/(6/8) AAS
>>267
詳しいね
都内の人で色々な病院行ったことがあるの?
テレビ局のパパさんで息子が発達障害でネット連載した人が、とある病院に行ったら
あなたのしつけが悪いんだといわれて著書をやたら進められて帰りにそこで買っていったって
いってたけどまさかその先生?
男女も何も詳しいことが書いてなかったからわからなかったんだけど
そのパパさんすごく怒っていたよ

確かにレビューでも診察受けた人が内情暴露してたけど…
でも本はいいんだよね
省8
269
(1): 2017/05/28(日)21:16 ID:fV+XeANQ(1) AAS
>>268
本は普通に◯◯著となっていてもライターいるよ
270
(2): 2017/05/28(日)21:35 ID:RBZquQ38(3/3) AAS
本を何冊も出している医者は物書き専門だろうな。
現場での診察や処方の技量があるかどうかとは別問題。
271: 2017/05/28(日)23:40 ID:+zy4QMy/(7/8) AAS
>>269
やっぱりそうだよね
あの女医の診察の苦情を見ると、とても本人が全て書いたものとは思えない
でも何でこんなことあるんだろう?
有名作家なんかはわかるんだけど、家庭医学書はやめてほしい…

>>270
苦情があるところをみるとやっぱり著書をみていく人も少なくないのだと思うよ
1-
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s