[過去ログ]
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part71■□ [無断転載禁止]©2ch.net (618レス)
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part71■□ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
147: 優しい名無しさん [sage] 2017/05/02(火) 15:38:40.86 ID:TJjPFIm/ 総合案内所・相談所の削除依頼(1) http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1435693924/81,83-88,94-96,99-100,105-108,110-114,116-117,123,131-133,137 総合案内所・相談所の削除依頼(2) http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1435693924/115,118,128,136 「総合」とあるのはケートウェイ、つまりメンタルヘルス板初心者のためのスレッドの役割だった 現在は(1)に質問すれば「死ね」と言われ、(2)はただの相談スレッドでありLRで紹介するスレッドではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/147
148: 優しい名無しさん [sage] 2017/05/02(火) 15:50:56.65 ID:TJjPFIm/ 自治スレの削除依頼 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1435693924/75-76 メンヘル板の自治を考えるスレのテンプレにはこのような文言があるにもかかわらず LRの議論を妨害して自治スレから出て行けという 自治スレとして機能しているかが疑わしくLRで紹介するスレッドではない > ○LR(ローカルルール)、名無し、看板、背景などについて話し合うスレッドです。 > スレッドをむやみに立てずにここにまとめましょう。 > ◆Q&A > Q1.自治スレが勝手に決めるな。 > A1.論拠がない申請でしたら、運営の判断で却下されます。 > 自治スレは板住人であれば誰もが参加できるスレです。 > 意見があるのなら、積極的に意見を出して議論しましょう。 > Q2.私は追い出されるの? > A2.自治スレには何の権限も強制力もありません。 > あなたを守ることも追い出すこともできません。 > Q3.じゃあ自治スレなんて要らないのでは? > A3.LR、名無し、看板、背景など、板に関する話し合いをします。 > 削除人さんが迷った時に参考にすることもあるそうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/148
149: 【前スレより転載】まとめ【確定】 1/2 [sage] 2017/05/02(火) 18:38:47.86 ID:IjEhouIK http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/391+657 他 残件:なし(起点 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/129による論駁) 理由:議題なし、議案なし(方法論も未定) 有効な議題のないところに有効な議論なし http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/168 なおhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/286がより詳述 有効な議題が生じるまで永遠に残件なし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/149
150: 【前スレより転載】まとめ【確定】 2/2 [sage] 2017/05/02(火) 18:39:18.43 ID:IjEhouIK http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/392+658 他 方法論について: 代行レスについて;http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/297 なおhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/290、 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/292も詳述 (代行の依頼者は依頼のレスを書き込んでいる 依頼スレ(http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/307)のある板 (2ちゃんねるの外部の板を含む)の住人であってメンヘル板の住人ではない (依頼スレのある板の自治スレには参加可能)) 浪人について;http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/299 なお全スレ>>1002も詳述 補足:代行・浪人以外の項目がないのは 方法論に関わる意見がその二つしか出ていないためです。 ここで言う方法論とはあくまで一般的な日本語の方法論の意味です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/150
151: 【前スレより転載】代行レスの依頼者について 1/2 [sage] 2017/05/02(火) 18:39:54.37 ID:IjEhouIK http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/292+659 他 2ちゃんねると利用者との間には 2ちゃんねるの利用について所謂クリックラップ契約が結ばれる。 代行の依頼者は2ちゃんねるとの利用契約を結んでいない。 2ちゃんねるとの利用契約を結んでいるのは代行人や晒し人。 (法律の初歩の初歩) ところで、2ちゃんねるでは上位ルールは下位ルールに優先される。 2ちゃんねるガイド(削除ガイドラインが含まれる)>板のローカルルール>スレッドのルール、という具合に。 さて、2ちゃんねるガイドの上位ルールは? 言うまでもなく日本や米国、サーバ設置国等々の法律になる。 そして代行レスの依頼者は、 冒頭で言ったクリックラップ契約(2ちゃんねるを利用する契約)を結んでない、 契約を拒否された(書き込みを禁止された=クリックラップという行為ができない)存在。 「契約」の観点からも、「上位ルール(と言っても各国の法律)」の観点からも、 代行レス(代行レスの依頼人)は普通のレス(を書き込んでる人)と同じ立場ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/151
152: 【このスレより転載】代行レスの依頼者について 2/2 [sage] 2017/05/02(火) 18:40:42.66 ID:IjEhouIK >>30 > 書き込めないのになぜ住人かという外形的な問題、 > 民事上、直接書き込める住人と対等ではない問題。 > (クリックラップ契約を結んでいない疑いしかり、 > 各種民事・行政訴訟等の当事者は代行依頼者ではなく代行人であり > 代行依頼者は直接書き込める住人と対等の民事上の責務が課されていない問題もあり、 > 同じく刑事責任を問われるのは代行人であり > 代行依頼者は直接書き込める住人と対等の刑事上の責務が課されていない問題もある) > > 平たく言えば、代行依頼者と直接書き込める者は > 対等の立場ではないのに、直接書き込める人と同等の市民権を持つとしていいかどうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/152
153: 【前スレより転載】臨時まとめ役 ◇R1/6Mrmpukの地位 [sage] 2017/05/02(火) 18:41:04.43 ID:IjEhouIK http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/469 > 「臨時まとめ役 ◆R1/6Mrmpuk」はいち固定ハンドルの名称で > このスレッドを代表する役職の名称ではありません。 > 「■今週のまとめ■ ◆R1/6Mrmpuk」も同様にいち固定ハンドルの名称で > このスレッド内の意見をまとめたレスでもありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/153
154: 【前スレより転載】総合案内所・相談所について [sage] 2017/05/02(火) 18:41:44.66 ID:IjEhouIK http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/651-652 > >上位ルールの制約・決まりごとの範囲内であれば(cf. >>292 >>599) > >私で回答・アドバイスできるものについては時間と調子が許す限り応えたいと思います。 > 「上位ルールの制約・決まりごと」について触れるのであれば、 > まずはご自身が「上位ルールの制約・決まりごと」を遵守されるよう、ここに釘を刺します。 > > 要するに「一個人カイゼルひげ」が度々反故にしようとしてきた「(自治スレの)総括」を遵守して下さい。 > その内容が「一個人カイゼルひげ」の気に入るものであろうとなかろうと。 > > その上でカイゼルひげ氏を含む当板住人の皆様に釘を刺しますが、 > 現在当板には「総合案内所・相談所」は一つしか存在しません。 > (http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484815015/1) > 理由は「総括」に書いてある通りです。 > ここに確認しておきます。 > > 以上を確認した上で、更にカイゼルひげ氏を含む皆様に釘を刺します。 > 下記リンク先のスレッドは「総合案内所・相談所」を僭称していますが(僭称はMAVE氏の表現)、 > (http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490352045/1) > これを「総合案内所・相談だと認識する者は自治スレに参加する資格がありません。 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/19-23【自治スレの総括】 > 約四ヶ月・約5,000ポストに亘るテンプレ改定のための話し合いはここで終了、 > 以降「総合案内所」の新テンプレは現行(注:Vol.68スレ)テンプレにチューニングを施して作ることとした。 >(12)(10)に挙げた理由などにより全案廃案、 > 現行テンプレをチューンして「総合案内所」の新テンプレを作ることを議事進行役が決定。 自治スレの定めた「総合案内所・相談所」は1スレのみ存在 (http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484815015/1) こちらは単に「総合案内所・相談所」を僭称するスレッド (http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490352045/1) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/154
155: 【前スレより重引】自治スレ参加者が総括を守らねばならぬ理由 [sage] 2017/05/02(火) 18:42:42.79 ID:IjEhouIK http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/652 > >http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1433490993/123 (part66) > >要するに、話し合いを無視して勝手にスレを立てる人間がいるなら、話し合いそのものが無駄なのです。 > >先の話し合いの結論である総括を守れない人がいる以上、総括以後の話し合いの結論もまた守られる保証がないからです。 > > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > >#次に話し合って結論(総括?とでも呼びましょうか)が出たとして、 > >#「すぐに総括?を持ち出す輩にはうんざりだよ」と言う輩が現れたら、 > >#次の話し合いの結論が無意味になることは分かりますね。 > > > >#同様に「個人的には総括?に違反しても問題ないと思うよ」と言う輩が現れたら、 > >#同じく、次の話し合いの結論が無意味になることは分かりますね。 > > (下線は引用者(注:暫定回答者 ◆Mu.xztZAKIのこと)) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/155
156: 【LRの話し合いで不正や不審をなくし透明性を確保するために】 [sage] 2017/05/02(火) 18:44:36.20 ID:IjEhouIK ローカルルールの話し合いは以後こちらへ メンヘル板のローカルルールについて考えるスレ http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492863017/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/156
157: 優しい名無しさん [sage] 2017/05/02(火) 19:18:22.54 ID:TJjPFIm/ 自治スレには「自治スレの主」がいる 自治スレを常に保守しているが、自治スレの管理人として君臨している 先日の相談者に対する対応然り、このコピペを連投して気に入らない議論は許さない 問題を話し合う場としてメンタルヘルス板住人に自由に開かれているのが自治スレである しかし議論をするにはこのような妨害を受けねばならない http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/149-156 本来の自治スレとして機能しているとはいえずLRで自治スレを紹介する必要はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/157
158: 優しい名無しさん [] 2017/05/03(水) 16:42:24.99 ID:WfKecSR4 まだ決まってないの? 反対の意見がないんだし申請しちゃえばいいんじゃん 俺が申請しようか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/158
159: 【前スレより転載】まとめ【確定】 1/2 [sage] 2017/05/03(水) 18:09:24.19 ID:d4LRuNqO http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/391+657 他 残件:なし(起点 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/129による論駁) 理由:議題なし、議案なし(方法論も未定) 有効な議題のないところに有効な議論なし http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/168 なおhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/286がより詳述 有効な議題が生じるまで永遠に残件なし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/159
160: 【前スレより転載】まとめ【確定】 2/2 [sage] 2017/05/03(水) 18:10:02.77 ID:d4LRuNqO http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/392+658 他 方法論について: 代行レスについて;http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/297 なおhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/290、 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/292も詳述 (代行の依頼者は依頼のレスを書き込んでいる 依頼スレ(http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/307)のある板 (2ちゃんねるの外部の板を含む)の住人であってメンヘル板の住人ではない (依頼スレのある板の自治スレには参加可能)) 浪人について;http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/299 なお全スレ>>1002も詳述 補足:代行・浪人以外の項目がないのは 方法論に関わる意見がその二つしか出ていないためです。 ここで言う方法論とはあくまで一般的な日本語の方法論の意味です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/160
161: 【前スレより転載】代行レスの依頼者について 1/2 [sage] 2017/05/03(水) 18:10:40.59 ID:d4LRuNqO http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/292+659 他 2ちゃんねると利用者との間には 2ちゃんねるの利用について所謂クリックラップ契約が結ばれる。 代行の依頼者は2ちゃんねるとの利用契約を結んでいない。 2ちゃんねるとの利用契約を結んでいるのは代行人や晒し人。 (法律の初歩の初歩) ところで、2ちゃんねるでは上位ルールは下位ルールに優先される。 2ちゃんねるガイド(削除ガイドラインが含まれる)>板のローカルルール>スレッドのルール、という具合に。 さて、2ちゃんねるガイドの上位ルールは? 言うまでもなく日本や米国、サーバ設置国等々の法律になる。 そして代行レスの依頼者は、 冒頭で言ったクリックラップ契約(2ちゃんねるを利用する契約)を結んでない、 契約を拒否された(書き込みを禁止された=クリックラップという行為ができない)存在。 「契約」の観点からも、「上位ルール(と言っても各国の法律)」の観点からも、 代行レス(代行レスの依頼人)は普通のレス(を書き込んでる人)と同じ立場ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/161
162: 【このスレより転載】代行レスの依頼者について 2/2 [sage] 2017/05/03(水) 18:11:18.37 ID:d4LRuNqO >>30 > 書き込めないのになぜ住人かという外形的な問題、 > 民事上、直接書き込める住人と対等ではない問題。 > (クリックラップ契約を結んでいない疑いしかり、 > 各種民事・行政訴訟等の当事者は代行依頼者ではなく代行人であり > 代行依頼者は直接書き込める住人と対等の民事上の責務が課されていない問題もあり、 > 同じく刑事責任を問われるのは代行人であり > 代行依頼者は直接書き込める住人と対等の刑事上の責務が課されていない問題もある) > > 平たく言えば、代行依頼者と直接書き込める者は > 対等の立場ではないのに、直接書き込める人と同等の市民権を持つとしていいかどうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/162
163: 【前スレより転載】臨時まとめ役 ◇R1/6Mrmpukの地位 [sage] 2017/05/03(水) 18:11:58.80 ID:d4LRuNqO http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/469 > 「臨時まとめ役 ◆R1/6Mrmpuk」はいち固定ハンドルの名称で > このスレッドを代表する役職の名称ではありません。 > 「■今週のまとめ■ ◆R1/6Mrmpuk」も同様にいち固定ハンドルの名称で > このスレッド内の意見をまとめたレスでもありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/163
164: 【前スレより転載】総合案内所・相談所について [sage] 2017/05/03(水) 18:12:30.64 ID:d4LRuNqO http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/651-652 > >上位ルールの制約・決まりごとの範囲内であれば(cf. >>292 >>599) > >私で回答・アドバイスできるものについては時間と調子が許す限り応えたいと思います。 > 「上位ルールの制約・決まりごと」について触れるのであれば、 > まずはご自身が「上位ルールの制約・決まりごと」を遵守されるよう、ここに釘を刺します。 > > 要するに「一個人カイゼルひげ」が度々反故にしようとしてきた「(自治スレの)総括」を遵守して下さい。 > その内容が「一個人カイゼルひげ」の気に入るものであろうとなかろうと。 > > その上でカイゼルひげ氏を含む当板住人の皆様に釘を刺しますが、 > 現在当板には「総合案内所・相談所」は一つしか存在しません。 > (http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484815015/1) > 理由は「総括」に書いてある通りです。 > ここに確認しておきます。 > > 以上を確認した上で、更にカイゼルひげ氏を含む皆様に釘を刺します。 > 下記リンク先のスレッドは「総合案内所・相談所」を僭称していますが(僭称はMAVE氏の表現)、 > (http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490352045/1) > これを「総合案内所・相談だと認識する者は自治スレに参加する資格がありません。 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/19-23【自治スレの総括】 > 約四ヶ月・約5,000ポストに亘るテンプレ改定のための話し合いはここで終了、 > 以降「総合案内所」の新テンプレは現行(注:Vol.68スレ)テンプレにチューニングを施して作ることとした。 >(12)(10)に挙げた理由などにより全案廃案、 > 現行テンプレをチューンして「総合案内所」の新テンプレを作ることを議事進行役が決定。 自治スレの定めた「総合案内所・相談所」は1スレのみ存在 (http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484815015/1) こちらは単に「総合案内所・相談所」を僭称するスレッド (http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490352045/1) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/164
165: 【前スレより重引】自治スレ参加者が総括を守らねばならぬ理由 [sage] 2017/05/03(水) 18:13:05.13 ID:d4LRuNqO http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476030429/652 > >http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1433490993/123 (part66) > >要するに、話し合いを無視して勝手にスレを立てる人間がいるなら、話し合いそのものが無駄なのです。 > >先の話し合いの結論である総括を守れない人がいる以上、総括以後の話し合いの結論もまた守られる保証がないからです。 > > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > >#次に話し合って結論(総括?とでも呼びましょうか)が出たとして、 > >#「すぐに総括?を持ち出す輩にはうんざりだよ」と言う輩が現れたら、 > >#次の話し合いの結論が無意味になることは分かりますね。 > > > >#同様に「個人的には総括?に違反しても問題ないと思うよ」と言う輩が現れたら、 > >#同じく、次の話し合いの結論が無意味になることは分かりますね。 > > (下線は引用者(注:暫定回答者 ◆Mu.xztZAKIのこと)) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/165
166: 【LRの話し合いで不正や不審をなくし透明性を確保するために】 [sage] 2017/05/03(水) 18:13:31.80 ID:d4LRuNqO ローカルルールの話し合いは以後こちらへ メンヘル板のローカルルールについて考えるスレ http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492863017/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493095223/166
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 452 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s