[過去ログ]
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 49 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
52: 優しい名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 15:14:31.54 ID:jjirtzvu 病院で医者がぶら下げてるのはPHSだよ ケータイで電波がやばかったのは2G世代のMOVAとかあの辺まで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/52
53: 優しい名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 16:55:32.37 ID:RsU0dVUz >>52 実験で影響が出たのはアナログのハイキャップ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/53
54: 優しい名無しさん [] 2017/05/28(日) 10:25:24.88 ID:MZpfguBj ペースメーカの真上に携帯置いたら危険 携帯が発射している強力な電磁波で誤作動起こす 総務省認定なめんな 携帯を頭に接触させて通話するだけでも脳にダメージが残るというのに STOP THE 不法電波! 総務省では、6月1日から10日までを「電波利用環境保護周知啓発強化期間」として、電波を正しく利用していただくための周知・啓発活動及び不法無線局の取締りを強化しています。 ルールを守らない不法な無線局は、テレビ・ラジオ放送、携帯電話などの身近なものから、警察・消防・救急用無線などの人命に関わる重要な無線に対して混信・妨害を与えるなど、私たちの生活や安全をおびやかします。 安全で豊かな社会を実現するために、電波はルールを守り、正しく使いましょう。 通報先は、関東総合通信局 ●不法無線局による混信・妨害 電話:03‐6238‐1939 ●テレビ・ラジオの受信障害 電話:03‐6238‐1945 ●地上デジタルテレビ放送の受信相談 電話:03‐6238‐1944 ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/index.htm 技適マークが付いていないけれど、どうすればいいのですか? 技適マークが付いてない無線機を使用すると電波法違反になります。 (違法無線局を運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/54
55: 優しい名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 12:57:16.32 ID:jsJNGsMC >>54 0距離で影響出たのは105機種中2機種 二機種も裸の状態で7cm 総務省は体内埋込みと安全距離を取って13cmとした 実際に13cmと言っても体内の減衰を考慮すればアンテナを押し付けて影響が出るかどうか。 それを傍にいるだけで影響出るとかいう放射脳と同じ電波脳はゴミだから消えろ アナログハイキャップ以外は影響は確認出来ていない ちなみに二機種の使用数は6台(当時耐用年数切れ間近)だった 耐用年数切れ間近と言えば普通は交換するが、装着者の体力的問題で交換してなかった案件 つまり寝たきりだ だから携帯電話で影響がとかいうアホは嘘つき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/55
56: 優しい名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 16:55:22.78 ID:JmrMM+/a 睡眠薬、抗うつ薬、抗不安薬を飲まれてる皆さま、 薬を飲んでも症状が良くならないのでは。 その症状は薬の副作用、離脱症状なのかもしれません。 薬を減らす、辞めることで良くなる可能性があります。 ご意見お聞かせ願いませんでしょうか。 ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その88 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495437405/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/56
57: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/02(金) 01:49:46.55 ID:eRedm9TI 仕事のストレスで耳鳴りやらなんやらひどいのと、転職面接で緊張しすぎないように抗不安薬とか処方してもらいたいんだけど都内でいい病院ないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/57
58: 優しい名無しさん [] 2017/06/03(土) 19:16:06.39 ID:8uqIW9rm ゆうメンタルクリニック行ってるけど良くならない 都内で評判の良いクリニックはありますか? もう最近悪化がひどくてこの板に辿りつきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/58
59: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 04:27:04.21 ID:hYvXEkEr >>58 ゆうメン以外なら少なくてもあそこよりはいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/59
60: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 04:39:15.06 ID:huYPQoU4 ゆうメンは当日でも行けるってだけだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/60
61: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 11:41:29.52 ゆうメン=コンビニやファストフードと同じ メンクリが怖い人、勇気出ない人が気軽に行くための最初の取っ掛かりには良いけど ある程度治療に時間かかる人、しっかり腰据えて治したい人は 慣れた段階で別のきちんとした病院に移った方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/61
62: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 11:51:09.25 >>57 良い病院の情報は普通出てこないものと思った方が良い 2chってとんでもない数のROMがいるのでそういう情報出ると患者が殺到して迷惑になる あと都内って言われても範囲が広すぎ 都内全体でどんだけメンクリあると思ってんだw それと抗不安薬は依存性が問題になってて、ベンゾ系は規制入ってきてるから 安易に頼るのはやめたほうがいい ベータ遮断薬とか心臓のドキドキを強制的にカットする薬も一応あるけど 心機能の検査してからじゃないと危ないし 町医者よりは検査設備の整ってる病院行った方が良いかも まあまずはストレス対策だわな カウンセリングや認知行動療法などデイケア、リワークプログラムやってる病院のがお勧めかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/62
63: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 11:54:00.98 ID:1LcArhPu 薬だけでなんとかしたいってのならゆうメンは優秀だと思うけどな リクエストにも答えてくれるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/63
64: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 12:51:37.50 ID:fC8tlo1t ゆうメンの悪口を書く人を許しません 東京痴呆裁判所で会いましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/64
65: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 13:42:40.70 ID:eFJn8b3m Uは精神科医じゃない医者をたくさん雇ってるみたいだから論外だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/65
66: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 14:38:34.70 ID:i6egUQIl >>57 明神下 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/66
67: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 15:14:04.04 >>66 そこほぼ発達専門じゃん しかも評判はイマイチという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/67
68: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 15:14:26.59 >>66 そこほぼ発達専門じゃん しかも評判はイマイチという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/68
69: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 15:15:21.63 ありゃ二重書き込みスマソ 医者も発達障害だからモルモットにされるってな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/69
70: 優しい名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 15:47:37.11 ID:i6egUQIl >>68 院長代わって発達専門じゃなくなった気がするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/70
71: 優しい名無しさん [] 2017/06/05(月) 13:17:03.18 ID:kol/onCW https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/documents/290518-001.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/71
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 931 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.070s*