[過去ログ] 東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2017/09/26(火)13:45 ID:oxewggOr(1) AAS
東京逓信病院ってどうでしょうか?
今はクリニックにかかっているのですが、なんだか薬が増えるばかりで信用ならなくなってきて転院もしくはセカンドオピニオンを考えています。
逓信病院に罹ったことのある方いますか?
749: 2017/09/26(火)21:36 ID:jzwHU+dj(1) AAS
晴和病院みたいな自由な病院ばかりならよいのに。まあ水玉さんみたいな金持ちしか相手にしないんだろうな
750
(1): 2017/09/26(火)23:25 ID:N15QI3kC(1) AAS
清和って何が自由なの?
俺行ったときは高圧的で感じ悪かったけど
751: 2017/09/27(水)00:32 ID:/vhZoXa8(1) AAS
>>750
だから水玉さんみたいな金持ちしか相手にしないからね
752: 2017/09/27(水)02:32 ID:dK7n3U/7(1) AAS
>>746
セルシン、ランドセン
753: 2017/09/27(水)13:23 ID:FjkITpYG(1) AAS
>>675
所詮コンビニなんだから、それに気づいたらよそに移れば良いだけだよ
受診を怖がり過剰にためらって時間を無駄にしてる人には
敷居下げてとりあえず背中押す意味では有用と言える
馬鹿と鋏は使いよう
754: 2017/09/27(水)16:33 ID:wi9W0K03(1) AAS
いい加減なことを言わないほうがいいよ。
初期治療が大事なんだから。
いい加減な治療されたら慢性化するよ。
最初からきちんとしたところに行くべき。
755
(2): 2017/09/27(水)18:16 ID:PudKzWCT(1) AAS
まともなメンクリは初診一ヶ月待ちとかザラなんだよなぁ。

てっとりばやくベンゾとかの貰うのに便利なのがゆうめん。

ただ、正直医師の質は悪すぎるね、ゆうめん。だって、精神科医ですらない、バイトに内科や泌尿器科の医師が診察してるわけだし。
756: 2017/09/27(水)19:05 ID:0gaV4/I/(1) AAS
ゆうは初診から3ヶ月以上経過してれば28日処方可能だよ

というか勤務日固定の先生が多い上に祝日が絡むと、隔週は物理的に無理な場合もあるし

傷病手当て金だけは隔週通院が必要になるが、まあ主治医じゃない人が押印しても問題ないのだろう
757: 2017/09/27(水)19:36 ID:zuO00oLS(1) AAS
>>755
そんなに待たせるクリニックのどこがまともなの?
待ってる間に酷くなるわ
758: 2017/09/27(水)22:32 ID:kOVUJ3uA(1) AAS
だから、そんなクリニックへ行く人にも問題があるんだよ。
759: 2017/09/28(木)00:20 ID:d5qVf/Jd(1/3) AAS
>>755
ゆうメンを擁護するわけではないけど
医師免許取るのに精神科領域の勉強も一通りしてるんだよね
だから内科や泌尿器科の医師でも精神医学に全く無知ということはないんじゃないの?
760: 2017/09/28(木)00:53 ID:pM+VLmf3(1/2) AAS
精神科医じゃなくても認知行動療法の基礎とか知っているのかな。
761
(2): 2017/09/28(木)01:33 ID:lguaumB9(1) AAS
精神科医は他の科に進んだけど落ちこぼれたとか、他の科でやるのはとても無理そうだったとかいう理由で精神科に進んだ医者が多い。
だから内科や泌尿器科の医者としてやれている医者なら、そういう精神科医よりポテンシャルは高いよ。
ほとんどの科の医者から、精神科医なんて定年後に趣味でなればいいものぐらいにしか思われてない。
もちろん精神科に全然興味がなくて勉強もしない内科医や泌尿器科医がバイトでやるよりはベテランの精神科医の方がいいだろうけどね。
762: 2017/09/28(木)01:45 ID:pM+VLmf3(2/2) AAS
教科書が薄くて落ちこぼれが多いって聞いたことはある。
なので関わりたくないなって思う。
精神科医じゃなくても、誰でもかかれるその辺にある外来の医者は
医者と言えどもプライドばかり高すぎてたいしたことないのだろうな。
763: 2017/09/28(木)02:01 ID:I3vQfMll(1) AAS
クジラホスピタルってどうかな?
764: 2017/09/28(木)05:14 ID:Le0rGYgH(1) AAS
>>761
国立大出身、元脳外科医で精神科医に変わった医者でも、精神医療の知識ないわ、
俺の言う事信じないわ、の能無しだったで困ったことがあった。

あれだけ不勉強で、よく今まで脳外科医やれてたよ。
765: 2017/09/28(木)08:13 ID:wQwCBJop(1/5) AAS
759

マジレスするが、今度本屋に言って
医学部生向けや研修医向けのテキスト見てみろ。ウィキペディアに毛が生えた内容しか載ってないから。
766: 2017/09/28(木)08:21 ID:wQwCBJop(2/5) AAS
けど、ゆうめんは薬売りと割り切れば
かなり使いやすいよ。
767: 2017/09/28(木)08:32 ID:d5qVf/Jd(2/3) AAS
医師国家試験の有名な禁忌肢(何問か選択すると点数関係なく不合格)に
「うつ病患者に頑張れと声をかける」というのがあるし
医師免許持ってるなら最低限の精神医学の知識はあるんじゃねえの?
もちろん精神医学を専門に勉強した精神科医には及ばないだろうが
1-
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s