[過去ログ]
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 49 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
749: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/26(火) 21:36:53.02 ID:jzwHU+dj 晴和病院みたいな自由な病院ばかりならよいのに。まあ水玉さんみたいな金持ちしか相手にしないんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/749
750: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/26(火) 23:25:51.87 ID:N15QI3kC 清和って何が自由なの? 俺行ったときは高圧的で感じ悪かったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/750
751: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/27(水) 00:32:03.64 ID:/vhZoXa8 >>750 だから水玉さんみたいな金持ちしか相手にしないからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/751
752: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/27(水) 02:32:43.51 ID:dK7n3U/7 >>746 セルシン、ランドセン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/752
753: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/27(水) 13:23:13.16 ID:FjkITpYG >>675 所詮コンビニなんだから、それに気づいたらよそに移れば良いだけだよ 受診を怖がり過剰にためらって時間を無駄にしてる人には 敷居下げてとりあえず背中押す意味では有用と言える 馬鹿と鋏は使いよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/753
754: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/27(水) 16:33:32.13 ID:wi9W0K03 いい加減なことを言わないほうがいいよ。 初期治療が大事なんだから。 いい加減な治療されたら慢性化するよ。 最初からきちんとしたところに行くべき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/754
755: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/27(水) 18:16:01.34 ID:PudKzWCT まともなメンクリは初診一ヶ月待ちとかザラなんだよなぁ。 てっとりばやくベンゾとかの貰うのに便利なのがゆうめん。 ただ、正直医師の質は悪すぎるね、ゆうめん。だって、精神科医ですらない、バイトに内科や泌尿器科の医師が診察してるわけだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/755
756: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/27(水) 19:05:56.30 ID:0gaV4/I/ ゆうは初診から3ヶ月以上経過してれば28日処方可能だよ というか勤務日固定の先生が多い上に祝日が絡むと、隔週は物理的に無理な場合もあるし 傷病手当て金だけは隔週通院が必要になるが、まあ主治医じゃない人が押印しても問題ないのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/756
757: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/27(水) 19:36:02.74 ID:zuO00oLS >>755 そんなに待たせるクリニックのどこがまともなの? 待ってる間に酷くなるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/757
758: 優しい名無しさん [] 2017/09/27(水) 22:32:26.80 ID:kOVUJ3uA だから、そんなクリニックへ行く人にも問題があるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/758
759: 優しい名無しさん [] 2017/09/28(木) 00:20:48.24 ID:d5qVf/Jd >>755 ゆうメンを擁護するわけではないけど 医師免許取るのに精神科領域の勉強も一通りしてるんだよね だから内科や泌尿器科の医師でも精神医学に全く無知ということはないんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/759
760: 優しい名無しさん [] 2017/09/28(木) 00:53:38.86 ID:pM+VLmf3 精神科医じゃなくても認知行動療法の基礎とか知っているのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/760
761: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/28(木) 01:33:20.85 ID:lguaumB9 精神科医は他の科に進んだけど落ちこぼれたとか、他の科でやるのはとても無理そうだったとかいう理由で精神科に進んだ医者が多い。 だから内科や泌尿器科の医者としてやれている医者なら、そういう精神科医よりポテンシャルは高いよ。 ほとんどの科の医者から、精神科医なんて定年後に趣味でなればいいものぐらいにしか思われてない。 もちろん精神科に全然興味がなくて勉強もしない内科医や泌尿器科医がバイトでやるよりはベテランの精神科医の方がいいだろうけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/761
762: 優しい名無しさん [] 2017/09/28(木) 01:45:19.09 ID:pM+VLmf3 教科書が薄くて落ちこぼれが多いって聞いたことはある。 なので関わりたくないなって思う。 精神科医じゃなくても、誰でもかかれるその辺にある外来の医者は 医者と言えどもプライドばかり高すぎてたいしたことないのだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/762
763: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/28(木) 02:01:35.69 ID:I3vQfMll クジラホスピタルってどうかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/763
764: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/28(木) 05:14:01.77 ID:Le0rGYgH >>761 国立大出身、元脳外科医で精神科医に変わった医者でも、精神医療の知識ないわ、 俺の言う事信じないわ、の能無しだったで困ったことがあった。 あれだけ不勉強で、よく今まで脳外科医やれてたよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/764
765: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/28(木) 08:13:58.02 ID:wQwCBJop 759 マジレスするが、今度本屋に言って 医学部生向けや研修医向けのテキスト見てみろ。ウィキペディアに毛が生えた内容しか載ってないから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/765
766: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/28(木) 08:21:11.55 ID:wQwCBJop けど、ゆうめんは薬売りと割り切れば かなり使いやすいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/766
767: 優しい名無しさん [] 2017/09/28(木) 08:32:19.53 ID:d5qVf/Jd 医師国家試験の有名な禁忌肢(何問か選択すると点数関係なく不合格)に 「うつ病患者に頑張れと声をかける」というのがあるし 医師免許持ってるなら最低限の精神医学の知識はあるんじゃねえの? もちろん精神医学を専門に勉強した精神科医には及ばないだろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/767
768: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/28(木) 08:53:49.30 ID:wda3d7nv 大豆は体に悪い http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg 加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品 http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg 断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師) 統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。 http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg 植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険 毒を食べているようなもの http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458 http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg 炎症がうつ病の原因 2015.12.9 http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg 「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果 http://t◆oyokeizai.net/articles/-/115076 果物が持つ☆知られていない【驚異の健康効果】 みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある https://m◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901 シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/ 江部康二の糖質制限革命 2017/4/7 https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/ ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330 O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる 日本人は牛乳を消化することができない 植物油は体に悪い最悪の食べ物 アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い 養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い ◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/768
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 234 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.422s*