[過去ログ] デイケアの恋愛6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: 2017/10/12(木)19:41 ID:M9IDkWNP(2/9) AAS
キツイ実社会で大切な希望を失うような苦労をして入院→デイケア
だよ。

狂うほどの苦労をしていない健常者には分からんだろうが…
928: 2017/10/12(木)19:50 ID:xQVj5k/7(2/3) AAS
自宅とデイケアの行き来しかしない人たちは
社会的な苦労を知らないから確かに顔に年輪が刻まれてなく若く見える。そういう外観の側面だけは実に羨ましい
929: 2017/10/12(木)19:51 ID:xQVj5k/7(3/3) AAS
中高年ともなるとその生き様が顔を作るって言うからね
930
(1): 2017/10/12(木)19:58 ID:M9IDkWNP(3/9) AAS
精神が狂うほどの経験をしたこともないニワカが
知ったようなクチ利いてるのは哀れに見える…
931
(1): 2017/10/12(木)21:52 ID:R0K+BUJU(1/2) AAS
狂うほどという耐感受性は人それぞれ。他人の苦労など知る由も無いし人によっては同じ環境でもなんとも無いと感じる人もいるし
狂おしく感じる人もいるだろう
苦労の閾値を十把一絡げにするのはバカ丸出し
自分が1番苦労してるんだと言わんばかりのまさに老人の病気自慢と同じ
932: 2017/10/12(木)21:52 ID:R0K+BUJU(2/2) AAS
>>930
お前に言ってる
933: 2017/10/12(木)21:59 ID:M9IDkWNP(4/9) AAS
真の人でなしだなお前
934
(1): 2017/10/12(木)22:05 ID:9MC1p/9q(1) AAS
俺の方が苦労してる!お前は苦労してない!

そんな話は誰もしていない
単に顔が極端に若く見える層は比較的社会経験がない人が多く
その若く見える顔立ちが「羨ましい」というだけの話
935: 2017/10/12(木)22:13 ID:mzHigo+3(1/2) AAS
典型的な文脈読めねぇアスペだから仕方ないw
936
(3): 2017/10/12(木)22:17 ID:M9IDkWNP(5/9) AAS
ID:xQVj5k/7>>922
あと>>931
俺は苦労の閾値を十把一絡げにしているかな?
耐感受性は人それぞれで他人がその人の苦労など知る由も無い
…と言うことは、お前らはほとんどの患者が精神が狂うほどの負荷で壊れて
治療を受けている事実を知らずに語ってる一般人なのか?

一般人だったらまだ仕方ない面もある。
事実を理解しない者には、甘えだとか本人の責任によるキチガイに見えるだろう。
でも事実を知った今、そうでないことは分かったはずだし、お前らがとんでもない
人でなし発言をしたのだから、まず謝れ。そうすれば許される、かも知れない。
省3
937: 2017/10/12(木)22:19 ID:M9IDkWNP(6/9) AAS
>>934
「社会経験が少ない」 = 「苦労が少ない」

  → 「だから若い(幼い)」

と言っているということだ
938
(1): 2017/10/12(木)22:23 ID:mzHigo+3(2/2) AAS
他人の苦労なんて数値にできないものをお前はどうやって差し測るんだ
939
(1): 2017/10/12(木)22:27 ID:SCnjK3cN(1/10) AAS
>>936
あなた弁が立ちますね
同意だよ
言いたい事を言ってくれてホントありがとう
940
(1): 2017/10/12(木)22:29 ID:x0ytchs5(1/2) AAS
>お前らはほとんどの患者が精神が狂うほどの負荷で壊れて
治療を受けている事実

それはお前の尺度でそう決めつけてるだけだろ
俺はとても苦労はしてるが楽観主義なので悩んでないし毎日楽しいわ
>>936
自分がそうだから他人もそうだと決めつけてる
941: 2017/10/12(木)22:31 ID:x0ytchs5(2/2) AAS
>本当に精神が狂うほどの苦労を受けてみろよ
俺は感受性とやらが大きいんだ
自分が苦労してるからと病気自慢して何が楽しいんだ?みっともない女々しすぎる
942: 2017/10/12(木)22:36 ID:M9IDkWNP(7/9) AAS
>>938
医師の診断という事実があるだろう
943
(2): 2017/10/12(木)22:37 ID:CjKXhmgH(1/12) AAS
>>936
君が苦労してきたことは文面から想像できるが
君が受けた治療と全く同じ治療、そして全く同じ経過をたどっても、それを10の苦労と感じるか否かは人次第なんだよ?1の苦労と感じる人もいれば君よりもっと大きい20の苦労と感じる人もいるだろう。
君はまさに苦労の閾値を十把一絡げに同じくしているんだよ
944: 2017/10/12(木)22:40 ID:SCnjK3cN(2/10) AAS
苦労が顔を作るのか?確かにそれはあると思うが
病気で仕方なく無表情の人とかいる
苦労が顔に出ない人がいるんだ
それが羨ましいか?俺は羨ましくないね
そんなこと言っちゃいけないと思う
945: 2017/10/12(木)22:42 ID:SCnjK3cN(3/10) AAS
>>943
君が言う苦労の感じ方だが、だったら健常者もそうなんだろ?
946
(2): 2017/10/12(木)22:43 ID:CjKXhmgH(2/12) AAS
医師の診断は数値ではない。
同じ治療を受け同じ経過を辿った人が仮にいたとする。
その人が君と同じ程度の苦労と感じるか否かなど心を読み解く術など誰も持ってはいない
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s