[過去ログ] 【SSRI】ジェイゾロフト part65【ま、いっか〜】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641(2): 2017/09/11(月)12:09 ID:0AJzRBg1(1) AAS
不安障害って診断されてジェネリックのセルトラリン25mgを処方されたけど胸焼けがすごい
642: 2017/09/11(月)12:22 ID:W25XYaz1(1) AAS
>>641
最初の数日がピークでだんだん馴れてくるのでがんばれ。まあそのあと増量されちゃうけど。
643: 2017/09/11(月)12:35 ID:lXy6LOk1(1) AAS
>>641
3ヶ月〜半年って感じがするこのくすり
644(1): 2017/09/11(月)12:37 ID:foCbEndV(1) AAS
飲み始めて3ヶ月、100mgまで増えた
胃もたれと後頭部のジリジリ感(鳥肌みたいなの)が気になるけど
異常な抑うつ感は楽になった…ような
645: 2017/09/11(月)16:24 ID:sKE0hEU5(1/2) AAS
>>644
頭板状筋でググって揉んでみ
646(1): 2017/09/11(月)19:10 ID:BvsXxMzN(1) AAS
100mg処方されてしばらく飲んでたけど
常に頭に膜が張ったような、文字は読めるけど理解できないし
足し算引き算すらできない
「ま、いっか〜」どころか乖離したような自分が自分じゃなみたいな
感情一切なしって感じで怖くなって50にしてみたらたちまち目の前がクリアになって
本読んでも内容理解できるし足し算引き算どころか掛け算割り算もできるようになるし(笑)
でも離脱が恐いのと、いきなり50に減らすと今度は鬱症状が強くなるので
75mg飲んでる
これが今ちょうどいい感じ
しばらくの間は軽い離脱症状っぽいのがあったけど…
647(1): 2017/09/11(月)20:24 ID:sKE0hEU5(2/2) AAS
>>646
頭の中でうるさいぐらいに独り言してない?同じ曲のフレーズが何度も流れるようなやつとかも
648(1): 2017/09/11(月)22:58 ID:an90ysAv(1) AAS
自分も解離っぽくなってしまい、とうとう75➡0に。
服用を止めたら買い物に出たり久しぶりに映画を見たりして生活を楽しめるようにはなったけど
ネットサーフィンしてたら思わず犬の虐待動画を見てしまい、
ゾロフト服用してた時なら「こんなこともあるか〜可哀想に」で済ませられたのに、
今は延々と脳内にその映像がぐるぐる回って泣きそうになる。
ずっとその犬のこと考えて感情移入して泣いてる。
恐れていた、「執着・イライラ・不安」が戻ってきたようだ。
とりあえず主治医に相談して25を再服用かな
649: 2017/09/12(火)01:44 ID:SgxQTxmF(1) AAS
>>647
646だけど、そういえば頭の中で常にずっと独り言してるわ
あと日記とか書くみたいにずっと長文考えて
これはどこにも書けないなーと脳内消去したりしてる
そういえば以前は観られなかったグロ画像が平気になっちゃった
思い出しても平気
観ても「あーはいはい」って感じで気の毒と可哀想とか思わなくなっちゃった
動物虐待も「こんな事する奴いるんだなー。やだねー」って感じだ
薬辞めたら感情が変わるのかな
650: 2017/09/12(火)06:44 ID:jfDSLAFa(1/2) AAS
薬飲んでるのにグロ画像なんかみるなよw
651: 2017/09/12(火)07:07 ID:JM0aOL6d(1) AAS
自分は100でむしろ感情豊かになったけだど
汗が半端ない
652: 2017/09/12(火)10:55 ID:xy5oK8Vs(1) AAS
>>640
しかも全然効果を感じないんだけど、25mgのままじゃ少ないんだろうか
3ヶ月ならもう少し飲み続けて様子を見てみた方がいい?
主治医にどう相談したものかと思っている
653: 2017/09/12(火)12:33 ID:+irImYDL(1) AAS
100mg飲んで6ヶ月がたちました。その間2月過ぎてから、皮膚の感覚が敏感になってお風呂で
体を洗うときなど痛いくらい、それにお腹がムズムズして、時々お腹の筋肉が引きつるようになり
ました。1年間お世話になった先生ですが、何言っても「一人暮らしの人は、思い込みが激しいから」
とかいって、減薬するわけでなし、薬を増やすでもなし。放置状態なので、クリニックを変えました。
新しい先生は、少し減薬しようということで、100→75、75→50となり、身体の方も調子が良く
なりました。精神科の先生は、当たりハズレが大きい。
654: 2017/09/12(火)13:53 ID:yHqc3Idl(1) AAS
>>637
情報ありがとう
そうだね、副作用が一番少ないってのが売りだもんね
自分はパキシルの時はまだ若かったから検査してなかったな
あまりの腰痛と腹痛で今日、検査してきました
エコーは問題なし
週末に血液検査の結果を聞きに行く
腫瘍マーカーやっときますとかいわれて心気症が顔を出しそう…
肝臓に問題がある人がジェイゾロフトを飲むと問題が起きやすいってことなので、そうじゃないと祈ってる
鬱で腰痛になったこともあるのでそっち系でお願いしたい
655(3): 2017/09/12(火)15:55 ID:LT2iwsKx(1/2) AAS
これ飲んで肩こりに効いた人いるかな?
今サインバルタ40mg飲んでて精神的には悪くないんだけど
首と肩の辺りが緊張でほぐれなくてそれにだるさと眠気があって身体的に辛い
656: 2017/09/12(火)16:00 ID:u2Xxf8n6(1) AAS
ゾロフトは肝臓そんなに影響を与えないはずなんだけどなぁ
他に思い当るふしない?
657(1): 2017/09/12(火)16:07 ID:k5jz1qzg(1) AAS
>>655
たぶん期待できないと思う。
肩こりや筋肉痛緩和はベンゾ系の睡眠導入剤か抗うつ剤じゃないと。
658(1): 2017/09/12(火)16:47 ID:jfDSLAFa(2/2) AAS
>>655
デパスもらうかリハビリテーション部に整体してもらうかバンテリン塗るか、オススメはリハビリテーション部
659(1): 2017/09/12(火)18:21 ID:j1WelrMR(1) AAS
>>655
むかし、肩こりからくる頭痛に悩まされてた時、デパスでよくなったよ
その頃はまさかメンタル病んでデパスを飲むことになるとは思いもしなかったなぁ
660(1): 2017/09/12(火)18:58 ID:LT2iwsKx(2/2) AAS
>>657-659
期待してたんだけどゾロフトだけじゃだめかぁ
今週診察なんでリハビリステーション部のこと主治医に詳しく聞いてみる
とりあえずまずはデパス処方してもらえるか頼んでみる、うちの主治医薬出し渋る傾向あるから心配だけど
どうもありがとう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s