[過去ログ] 【SSRI】ジェイゾロフト part65【ま、いっか〜】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658(1): 2017/09/12(火)16:47 ID:jfDSLAFa(2/2) AAS
>>655
デパスもらうかリハビリテーション部に整体してもらうかバンテリン塗るか、オススメはリハビリテーション部
659(1): 2017/09/12(火)18:21 ID:j1WelrMR(1) AAS
>>655
むかし、肩こりからくる頭痛に悩まされてた時、デパスでよくなったよ
その頃はまさかメンタル病んでデパスを飲むことになるとは思いもしなかったなぁ
660(1): 2017/09/12(火)18:58 ID:LT2iwsKx(2/2) AAS
>>657-659
期待してたんだけどゾロフトだけじゃだめかぁ
今週診察なんでリハビリステーション部のこと主治医に詳しく聞いてみる
とりあえずまずはデパス処方してもらえるか頼んでみる、うちの主治医薬出し渋る傾向あるから心配だけど
どうもありがとう
661: 2017/09/13(水)07:29 ID:tTMAkGTk(1) AAS
>>660
アリナミンとかまず飲んでみたら?
662: 2017/09/13(水)08:43 ID:K2PtI2lD(1/2) AAS
この薬って鬱以外の人、パニックとか不安障害の人とかにはどんな感じで効いてくるもの?
てかこの薬だけって人少ないよね?
どうも効果がわからん・・
663(1): 2017/09/13(水)09:23 ID:eLTG6KVo(1/2) AAS
パニで飲んでるよ50
恒常的にあった不安感や興奮が抑えられて
パニが起きにくくなった
同時に常にイライラしてた感情が穏やかになった
頓服は別の薬だけど、普段飲んでるのはこれだけだよ
664(1): 2017/09/13(水)09:29 ID:K2PtI2lD(2/2) AAS
>>663
情報ありがと
飲み始めてからどのくらいで効果実感出来た?
今25で3ヶ月、全然効果わからないから50に増やしてもらえるよう言おうか検討してる
665: 2017/09/13(水)10:38 ID:4R/X3oLd(1) AAS
頭の独り言が減る
666(1): 2017/09/13(水)11:50 ID:eLTG6KVo(2/2) AAS
>>664
自分もはじめは25だった
2ヶ月ぐらいで実感したけど、しばらくしたらちょっと不安感が出てきて
主治医に相談したらそもそも25じゃ少ないから増やしましょうって言われた
成人の体重的にも50が妥当だと
増やして4ヶ月くらいだけど50で安定してる
増やしたときに副作用でしばらく腹壊したけどな
667(1): 2017/09/13(水)23:34 ID:pbE7v7rE(1) AAS
>>666
なるほど
副作用は便秘と下痢の人がいるみたいだね
自分は若干便秘気味になったけど、もうだいたい解消してるかなあ
ただ胃の調子が朝悪くて(薬は夕食後に飲んでる)未だ朝胃薬飲む事が多い
睡眠障害も若干あるからどのせいかハッキリわからないけどね
668(1): 2017/09/14(木)00:15 ID:4PgQaKno(1) AAS
>>667
ゾロフトは覚醒作用あるから寝付き悪くなる
自分も悪くなったから夜飲む時間を少し前倒した
朝にいっぺんに飲んでもいいよと言われたんだけど
夜に不安感が出やすいから朝と夜に分けて飲んでるわ
669: 2017/09/14(木)00:31 ID:lYEn5HxS(1) AAS
>>668
そうなん?!
胃に負担かかる薬だからなるべく食後にって事で夕食後に飲む事になったよ
俺夜しかがっつりメシ食わんのだよなー
まあ俺の睡眠障害の原因は他に思い当たる事があるから多分薬のせいじゃないと思う
670: 2017/09/14(木)14:06 ID:BzDRHYqI(1) AAS
食事量は睡眠に影響すると思うんだよね。食ったほうが寝れる人も居れば胸焼けで寝れなくな人も
671: 2017/09/14(木)22:02 ID:hIMqa9iJ(1) AAS
まあ一応寝る3時間前までに食事は済ませておいた方が良いらしい
寝てる時に消化で疲れないようにする為に
最近夜食やら間食はほとんどしないしメシは寝る3時間より前にはまず食ってる
672: 2017/09/15(金)15:28 ID:PuKuU2R8(1) AAS
糖分のインシュリンアタックを上手く使うのもいいんじゃね、糖尿病以外の人限定だけど
673(1): 2017/09/15(金)16:36 ID:Vqh2AWGE(1/3) AAS
今日初めて50mgが処方になりました
ただジェイゾロフトのジェネリックであるセルトラリンです
効果の違いはあるのでしょうか?
ともかく飲んでみないとわかりませんよね
鬱病ではないので、抗うつ剤処方してもらうまで時間がかかったため
効いてくれると嬉しいのですが
674(1): 2017/09/15(金)16:43 ID:cRpKb5Ml(1/2) AAS
一応あるっぽいよ
自分はセルトラリンしか飲んだことないや
675(1): 2017/09/15(金)16:53 ID:Vqh2AWGE(2/3) AAS
>>674
レスありがとうございまうす
違いがあるんですね
良い風に作用してくれるといいのですが
>>674さんはセルトラリン効いてます?
676: 2017/09/15(金)19:04 ID:cRpKb5Ml(2/2) AAS
>>675
効いてるよ
自分も50で安定
677: 2017/09/15(金)19:13 ID:wIXW9ENv(1) AAS
最初からジェネリックだったら違いもわからないし、効いてればそれでいいと思う
後から変えた人が先入観とかで逆プラセボ(ノシーボというらしい)になりやすい気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*