[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd0a-FRGp) 2017/06/05(月)18:49 ID:aPWeubAJd(9/12) AAS
>>312
向精神薬だろうが抗精神薬だろうが同じ麻薬であることに変わりはない。
お前は知的障害者レベルのアホだな、チビ(笑)
317: (ガラプー KKae-M4Iy) 2017/06/05(月)18:50 ID:8f7FAQvPK(17/29) AAS
薬の用量と離脱症状や後遺症に関連がないという意見がいまは主流なんかな。
マイスリー50ミリ常習者とマイスリー10ミリ常習者では、
抜きにくさ、離脱症状、後遺症、副作用と、なにもかもが単純計算で5倍違う気がするが。
肝心の主作用は5倍ならず2倍止まりだろうけど
318: 長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd0a-FRGp) 2017/06/05(月)18:56 ID:aPWeubAJd(10/12) AAS
>>269
製薬会社が発表するデータをそのまま信じるとかコイツも知的障害者レベルのアホ。
製薬会社や公的機関が発表するデータは疫学という拙い手法によるものであり、都合の悪いデータは切り捨てている場合が殆どだから99%が嘘だと思っていい。
ホントなら向精神薬の離脱症状や薬害なんて起きる訳がない。
火の無い所に煙は立たないんだよ、無能。
319: 長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd0a-FRGp) 2017/06/05(月)18:58 ID:aPWeubAJd(11/12) AAS
>>270
コイツは知的障害者レベルのアホどころか知的障害者そのもの(爆笑
320: (ガラプー KKae-M4Iy) 2017/06/05(月)19:02 ID:8f7FAQvPK(18/29) AAS
>>314
まあ同意だ。
副作用をおさえるために副作用止めの薬を飲んだら、今度はその副作用止めの副作用で……じゃあ副作用止めの副作用止めの副作用止めの薬……と無限に薬が増える。
精神科でこのループを味わってるのだから、精神科以外の科目でもこのループが起きる可能性は想定すべき。
薬でなんとかしようってのがおかしい&医学はトンデモ学問という意味において、
精神科も他科も同じだ。
精神科が特にぶっ飛んでるから目立つだけであって。
ルネスタスレだかアモバンスレだかに、ルネスタは吐き気を催す薬だから吐いたからといってやめるのは短絡的で制吐剤併用を、みたいなレスあったが、脳が末期症状のやつの発想だ。
睡眠薬抜きでよく言われる「置換」「抗うつ薬追加」も、同意できない。
置換は大別して「長時間型に置換」「非ベンゾに置換」の2通りあるが、
省3
321(2): (スフッ Sd0a-FRGp) 2017/06/05(月)19:06 ID:aPWeubAJd(12/12) AAS
>>264
向精神薬に関しては内海の言っている事は正しいが、だからと言って何でもかんでも無条件で信じるのは危険だ。
内海にだって人間だから間違いはある。
結論から言えば「ジョギングで健康になることはあり得ない」が正解。
つまりあるのはデメリットのみでメリットは皆無だということ。
ただ、どうしても体に悪いジョギングをやりたい人でも体を害さない方法はある。
それはスカベンジャーを大量に接種して活性酸素を除去することだ。
これで一応活性酸素による体へのダメージを帳消しにすることは可能だ。
322(3): (ガラプー KKae-M4Iy) 2017/06/05(月)20:09 ID:8f7FAQvPK(19/29) AAS
>>321
向精神薬については内海は正しいとは、どこまでが?
麻薬と同じ←これは正しい
置換は逆効果←これは内海の主観が強く医学的根拠に乏しい
抗うつ剤追加は逆効果←これは正しい
調子よければ減薬ペースを早めていい←賛否両論
省1
323(1): (ガラプー KKae-M4Iy) 2017/06/05(月)20:14 ID:8f7FAQvPK(20/29) AAS
>>321
ジョギングについては一流のスポーツ選手はジョギングで基礎体力作ってるし、そこまで極端な例でなくても一般論としてジョギングは健康やん。
それに汗をかくし。
汗 便 嘔吐 は人間の異物排出能力だから、汗をかくのはいいことだよ。やり過ぎて脱水症状や熱中症になったらアレだけど。
内海はジョギングよりさらに効果があるのはサウナとしてるし、サウナ効果はナルコノンの成功率からも明らかとしてるが
324(1): (ガラプー KKae-M4Iy) 2017/06/05(月)20:16 ID:8f7FAQvPK(21/29) AAS
>>322
あと、どれだけうまく減薬しても離脱症状は必ずどこかで出る、むしろ出なければやめれない、というのも内海理論か。
325: (ラクッペ MMed-pm2T) 2017/06/05(月)20:23 ID:SbrtT3buM(1) AAS
>>255
シャキッとなると言うか落ち込みを抑える感じなんだね 俺はシャキッとするのを探してるけどそれ麻薬だろうから処方薬で有るわけないわな
326(1): (ワッチョイ 66fb-k7rq) 2017/06/05(月)20:33 ID:BjttGxA60(1) AAS
>>300
自分が煙草を辞めた時は量も重さもそのままで一気に辞めましたね
吸っていたのは19m一日二箱なのでヘビスモに分類されるでしょう
デパス(エチゾラム)やルボックス等の薬も一気断薬しました
煙草でいう離脱症状はニコチンが不足してる為に「イライラするかも?」程度でしかありません
ですが薬の離脱症状は「全てが憎い!殺す!」としか言えない状況になり暴れますよ
なので一気断薬は全くお勧めできません
大体の人は大なり小なり鬱病になった(させられた)原因が他者にありますからね
仕事中毒者の場合は燃え尽き症候群という単語が出たのでそちらになるでしょう
>>303の言うとおり薬変えてもらうほうが良いと思います
省7
327: (ワッチョイ 0d60-8PdT) 2017/06/05(月)20:38 ID:TVBJQ5lU0(1) AAS
>>324
内海内海ってうるさいが、お前内海にかかったことあんのか?
出来たら内海スレ作って出てってくれないか。
328: (ワッチョイ bdfc-q7dZ) 2017/06/05(月)20:56 ID:sBNb14GV0(1) AAS
ナルコノンだの内海だの未だにあんなもん信用してる人間が居るんだな
エビデンスの無い精神科領域ではトンデモな医師が大量に現れて俺理論を展開する
329: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 66e3-J4c7) 2017/06/05(月)21:40 ID:52dE+4M50(1) AAS
内海スレ
うつは甘えと断じる本が売れている
2chスレ:utu
うつは甘えと断じる本が売れている Part2 - パライゾ 2chメンヘル板まとめ
外部リンク[html]:paraiso29.blog.fc2.com
引用元:外部リンク:toro.2ch.s★c/test/read.cgi/utu/1336469997
うつは甘えと断じる本が売れている
330: (ワッチョイ 91ad-A2LM) 2017/06/05(月)21:48 ID:4LePuTFb0(2/2) AAS
※本日限定【スマホ1タップで3万円プレゼント】
あなたは、LINEの指示通りにスマホをタップするだけで現金報酬3万円が必ず受け取れます!
→外部リンク:tokuhou-center.com
331(1): (ガラプー KKae-M4Iy) 2017/06/05(月)22:09 ID:8f7FAQvPK(22/29) AAS
離脱症状辛い人は仕事やめて寝たきりになればいいのだ。
めまいなんかは要は起き上がるからなるわけだろ?
半年かけて減断薬する決めたら、その半年は寝たきりになればいい。
これを機に「こち亀」全巻読んだりすりゃ半年くらいすぐ経つわ。
昼間に寝たきりだと夜に寝にくいから、単に寝れないのと離脱症状としての不眠との区別が難しいのが唯一の欠点
332(1): (ガラプー KKae-M4Iy) 2017/06/05(月)22:12 ID:8f7FAQvPK(23/29) AAS
>>315
5ヶ月で断薬完了はすごいけど、どんな薬をどれくらいの期間飲んでいたの?
333(1): (ガラプー KKae-M4Iy) 2017/06/05(月)22:15 ID:8f7FAQvPK(24/29) AAS
>>310
あんた謝るときは謝れる人なんかw
それにしても、断減薬の知識のない医者だらけなのは驚く。
前スレのイケイケ漢方女医は、ベンゾは体に悪いという認識があるぶんマトモだが、漢方置換とはいえ一気断薬推奨だったしな
334(1): (ワッチョイ 2a33-sWlk) 2017/06/05(月)22:21 ID:5rzFC8ph0(3/3) AAS
半年位辞めてたけど
出張でどうしても寝なくちゃいけなくて
この2日ロヒプノール2錠4ミリ飲んじゃった
またイチからやり直しになりますか?
離脱症状とか
335(1): (ワッチョイ bd9b-FRGp) 2017/06/05(月)22:30 ID:Bwf0wH9d0(7/13) AAS
>>322
>自己責任。薬害被害者ぶる奴は薬抜けない。自己卑下なしに薬は抜けない←100%医者のせいにしても抜ける人はいる。
違うな。
内海が言ってるのはそう言うことじゃない。
自己卑下無しにたとえ運よく断薬出来たとしても、自己卑下無しだと結局また精神病院に舞い戻ってしまうからホントの意味で精神病院、向精神薬との決別は出来ないと言うこと。
様は内海は「自分の身は自分で守れ」こう言っている。
だからこれに関しても内海の言い分は正しい。
自分の身は自分で守る、これは生体の合目的的にも理に適った事だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s