[過去ログ] 【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2017/06/03(土)05:23 ID:I3fabSVi(1/2) AAS
グレーゾーンのスレはなかったようなので立ててみました
ちなみに私も自分はグレーゾーンなのではないかと悩んでいます
※前スレ
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】
2chスレ:utu
983
(1): 2017/10/30(月)23:32 ID:Lg5sW3ny(2/3) AAS
ってああ、はやとちりごめん、多分祖母の介護放棄してたのは父親だよね
息子はお嫁さん以上に頼りにならないので、むしろ良くやってあげてる方だと思った
ホーム入居拒否するお婆さんの方がちょっとねって介護者には思われてるパターンだな
984
(1): 2017/10/30(月)23:39 ID:Lg5sW3ny(3/3) AAS
でもトイレに自力で行けるって事は要介護度がそんなに高くないと思うし
ホーム入居拒否したお婆さんの言い分も一理はあると思う
お互いに出来る事を出来る範囲でやってたってだけで、そんなに狂ってる感じはしないよ
985
(1): 2017/10/31(火)00:12 ID:Wg97jfXA(1/2) AAS
>>984
>>983
>>982

そう。
宅配弁当サービス頼んでたのは、母が死んでから。
書き忘れたけど、祖母は認知症で車椅子だった。
トイレに行く時はベッドから車椅子に乗り移ってトイレまで行って、祖母のためにトイレにつけた手すりに捕まって便器に乗り移る感じ。
たまに失敗して床に倒れてることがあった。
あと、トイレにトイレットペーパーを大量に流そうとしてつまったり、廊下に大が落ちてることがあった。
父がその片付けしながら、「なんで俺がこんなことしなきゃいけねえんだよ!」って、叫んで壁蹴るだかなんかしてた。
省6
986: 2017/10/31(火)00:28 ID:L+CZnDkv(1) AAS
>>985
あくまでこの数レス分の印象だけで語ってるから違うかもだけど
お婆さん認知症特有の被害妄想ちょっとあったのかもしれないね
お父さんもストレス(奥さんの不幸事や介護ストレス)がかかると「なぜおれが」「お前らのせいだ」
って被害者意識が出る感じだし、もしかしたら被害者意識の連鎖とかあったのかもしれないね
987: 2017/10/31(火)00:30 ID:z0Npas7z(1) AAS
>>972
最初の医者はwaisと母親からのインタビューで判定してた。→発達障害、
次の医者はアンケート2種(名前は失念)のチェック項目で判定→所見無し
前の医者のが正しいのかな。気になるな。
988
(1): 2017/10/31(火)00:55 ID:coWYG0fn(1/2) AAS
知り合いにちょっと変わった人がいる。

とにかく空気が読めない。人が不快になる発言を連発して、それをたしなめても全然治らない。
普通の人間なら聞かないような敏感な話を初対面でもガンガン聞く。これもたしなめても治らない。

能力面もかなり個性的。

最近、その人から「参議院って何ですか?」って聞かれて、唖然とした。ちなみにその人は三十代半ば。
「ヨーロッパってどこらへんですか?」とも聞かれたことがある。
ネイティブアメリカンの存在を知らず、大昔から、アメリカには白人が住んでたと思ってたのも驚いた。

分数もわからないらしく、2分の1+2分の1もわからない。
省9
989
(1): 2017/10/31(火)01:08 ID:coWYG0fn(2/2) AAS
底辺校ですが、一応高校は卒業してるみたいです。
990
(1): 2017/10/31(火)01:27 ID:yl6PChtq(1) AAS
>>981
精神疾患は遺伝素因が強い
ちなみに発達障害と精神疾患も関連が強い
要因はよく分かってないけど統計的にははっきりとその傾向が出ている
こう言っちゃあれだがお母さんに統失の因子がありそう
多分妹と>>981にもそれは遺伝してる感じがする
お父さん擁護するわけじゃないけど精神疾患っぽい家族3人+認知症の母抱えたら発狂するのも仕方ないとも思う

家族エピソードも添えて医者にかかった方がいいよ
多分要経過観察だと思う
991: 2017/10/31(火)02:25 ID:dpXrq/qW(1/2) AAS
>>981
環境のせいで抑圧されたまま子供らしくない子供時代を送る羽目になった、
無理にでも空気を読み続けないと生きていけない
緊張した状況で育ってしまい、のびのび出来なかった
それでエゴグラムのアダプテッドチャイルド(抑圧された子どもの心)が
常に高く出がちで、周りからも我慢しすぎと言われてしまうんだろうね
子供時代から親のメンタルや行動があまりに不安定だったせいで
常に顔色や意向をうかがうクセがついてしまってるのがわかる

少し前にNHKのハートネットTVで
「精神疾患の親(メンヘラ親)のもとで育った人」の特集をやってたけど
省3
992: 2017/10/31(火)02:27 ID:dpXrq/qW(2/2) AAS
>>988>>989
自閉症や知的障害などいろいろ混ざってそうではあるけど
外野には判断がつきかねるレベル
親族ならともかく赤の他人を判断することは難しいものだし
そういう趣旨のスレでもないことは分かって頂きたい
993: 889 2017/10/31(火)02:34 ID:Wg97jfXA(2/2) AAS
>>990
母は鬱病だったけど、統失はなかったよ。
母の両親、兄弟にも統失の人いないし。
妹が精神病んで自殺未遂した原因は、母の遺体の第一発見者になってしまったトラウマと、大学の勉強が合わなかったから。
子どもの頃は普通だったよ。
母は「難しい子」って言ってたみたいだけど。
まぁ、従兄弟の結婚式で父にロビーでブチギレて、ずっとキーキー言ってたりしたから、問題はあるけど。
ちなみに、発達障害は父方からの遺伝の可能性が高い。
祖母と伯父は片付けができない。
特に伯父は奥さんの死後、自宅をゴミ屋敷にした。
省7
994: 2017/10/31(火)03:51 ID:a1Z09Ebj(1) AAS
教養、常識、社会の決まり事・・・
もう疲れたぜ。
995: 2017/11/01(水)00:45 ID:++X5j0Sw(1) AAS
前に産業医に面談の予約入れて「ケアレスミスが酷くて自分が大人の発達障害じゃないか不安なんだけどどうしたらいいですか?」みたいに相談したら
「そういうのは捉え方の問題」みたいに言われて失望して、面談終わった後にじわじわとイライラが来たのを何度も思い出す

次スレはどうするの?
996: 2017/11/01(水)01:29 ID:lAbyk/oM(1) AAS
発達障害の傾向ある人の特徴

・正義感や社会規範が強い
・病的に真面目
・こだわりが強く柔軟な発想や割り切りができない
・いい加減さを嫌う
・会話は情報交換でしかない
・話にオチがなくツッコミもボケもしない
・目的のない行為(雑談、飲み会)は無駄だと思う
・A型である
・自民党よりも共産党だ
省1
997
(2): 2017/11/01(水)02:40 ID:a4Mot84w(1/2) AAS
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 3
2chスレ:utu
テンプレそのままで立てといたよ
998: 2017/11/01(水)02:45 ID:a4Mot84w(2/2) AAS
次スレ立ってないのにウダウダ自分語りし続ける人見ると自分さえよければそれでいいのかよってイライラする
誰かがやってくれるから自分は遊んでていいと思ってるんだろ
こういうのが病的に真面目ってことなんだろうな
999: 2017/11/01(水)02:53 ID:MbIHmvsf(1) AAS
×病的に真面目
○視野狭窄で自分の不幸しか見えてない、考えられない

>>997
ありがとうありがとう
1000: 2017/11/01(水)02:57 ID:RV/YgzlU(1) AAS
>>997
乙ありがとう

発達障害スレはそういう傾向あるよね
私も誰も立てないから立てたら
新スレ乙のレス1個も無くて愚痴から始まってなんか悲しかった
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 21時間 34分 29秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*