[過去ログ]
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱91 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱91 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 37e3-O5ch) [] 2017/06/28(水) 03:30:04.98 ID:IazjG0Et0 >>134 俺は船瀬派なのだが、 船瀬と内海は考え方が似ている、動画で共演してるくらいだし。 内海の「精神科批判」以外においては、というより、内海の「自己責任論」と「健康論」についてはあなたは同意してないようだから、 内海に近い船瀬にも必然的に同意できないかんじかな。 まあ細かく見れば内海と船瀬は違うこと言ってるけど(内海はトリプトファンを多く含む食物で寝るのも結局は依存、船瀬はそういうのはOK)。 あとまあ船瀬と宇多川の共著もあるけどね ↓ 薬は恐い! 病院は危ない! 病気はこうしてつくられる! 医薬業界が死んでも語らない本当のこと (Knock‐the‐Knowing) 単行本(ソフトカバー) – 2014/12/25 宇多川 久美子 (著), 船瀬 俊介 (著) 出版社: ヒカルランド (2014/12/25) ↓ ところで、宇多川って、 薬剤師は医師と同じく国家資格であり名前も公表されるはずが、 宇多川の名前って薬剤師簿(っていうのか?)に出てこない。 なぜだろう。 病院を辞めて、薬剤師も辞めて、みたいな話を聞いたことがあるから、 今は単なる作家であって薬剤師ではないのかもしれないが、 だとしても、国家資格自主返上なんて(車の免許以外では)聞いたことないし、 病院を辞めたからといって薬剤師を辞めたからといって薬剤師資格が無くなるわけではないし、なぜ名前が見つからないのだろうか。 あとこいつら全員あるいは他の奴にも言えるが、 似たような本を乱発するのやめてほしい。 時間的にも経済的にも読むのが大変だ。 1〜2冊に絞ってくれ。 内海みたいに「精神科医批判本」「睡眠薬特化本」「食事本」みたいに複数冊出しても分野が違うならいいが…。 宇多川は一貫して薬批判の本だから、意地悪な見方をすれば単なる焼き直しじゃねーか、1冊にまとめろや。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/136
137: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 37e3-O5ch) [] 2017/06/28(水) 03:32:42.37 ID:IazjG0Et0 >>125-126って 「麦茶の効能〜」というレスしている奴は何なの? [無断転載禁止]©2ch.net https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1498319316/l50 で言われてるコピペとはまた違うコピペか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/137
138: 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180?の長身で二枚目のやさ男 (ワッチョイ d79b-dx/z) [] 2017/06/28(水) 03:38:07.52 ID:MGpTNhDI0 >>136 お前は何も解ってない。 さっきも言ったがその3人の中では宇田川が一番まともな事を言っているし、文章も一番理路整然としていて読みやすい。 薬批判については宇田川の言ってる事は正しいよ(若干中立的な表現はあるが、頭の良い人間なら騙されないだろうし) ま、意図して騙そうとしてる訳ではない事も頭の良い人間なら読み取れるだろうしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/138
139: 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180?の長身で二枚目のやさ男 (ワッチョイ d79b-dx/z) [] 2017/06/28(水) 03:44:40.16 ID:MGpTNhDI0 >>136 俺様が宇田川が間違った事も言っていると言ったのは断食関係の記事についてだ。 これは間違っている。 インフルエンザ中とか特殊な状況下なら話は別だが、断食するってことはタンパク質やビタミン等の一日に必要な栄養の摂取量がその日はゼロになってしまうし、 断食によって体はストレスを感じている状態になるから抗ストレスホルモン分泌時に活性酸素は発生するわ、NK細胞は断食によるストレスでどんどん死んでくわで良いこと無し、正に断食は「百害あって一利無し」なんだよ。 この点については宇田川の言ってる事も完全に間違っていると言ってるまでだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/139
140: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 37e3-O5ch) [] 2017/06/28(水) 04:02:23.73 ID:IazjG0Et0 >>139 >インフルエンザ中とか特殊な状況下なら話は別だが インフルエンザ中なら断食もいいってこと? 逆では? そういうときこそむしろ食べて元気つけないと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/140
141: 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180?の長身で二枚目のやさ男 (ワッチョイ d79b-dx/z) [] 2017/06/28(水) 04:13:17.24 ID:MGpTNhDI0 >>140 お前はホントアホだな、インフルエンザで40度近い熱が出ている状態で食べ物食っても吐いちゃうでしょ? 何故吐くか解るか? それはね、体が何も食べないでじっと寝ていろって警告してる証拠なんだよ。 だからインフルエンザや酷い風邪の時は水分補給だけしっかりやって、ヨーグルトやプリン等食っても戻しにくいものだけ必要最低限摂取して、基本は治るまでじっと寝ているのが正解。 食べ物を消化するのもエネルギーがいるから、免疫細胞がウイルスとの戦いに全エネルギーを注いでいる状態に水をさす事になるんだよ。 全く不勉強も程々にしろよ、クズ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/141
142: ガラケー至上主義 (ガラプー KK4f-H0Qm) [sage] 2017/06/28(水) 04:54:42.38 ID:Vt9jnTamK まあどんな食べ物も向精神薬よりマシだし、ジョギングも向精神薬よりはマシだけどな コンビニ弁当、カップ麺、外食、ファストフード。 食品添加物だらけだし、無農薬野菜も実はある程度農薬が使われ、 完全なる安全は無理。 だが1年中コンビニ弁当を続けることは、 1年に一回に精神薬飲むよりはよほどマシです。 むしろ不思議なのは、アメリカはあんなに睡眠薬規制が厳しいのに、 食物は、なぜ、 食品添加物 遺伝子組み換え BSE で日本より遥かに規制ゆるゆるの毒食物だらけなんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/142
143: ガラケー至上主義 (ガラプー KK4f-H0Qm) [sage] 2017/06/28(水) 04:57:37.85 ID:Vt9jnTamK コンビニ弁当つってもデイリーヤマザキみたいに店内で作るのと、工場製作だけどセブンイレブンのコンビニ弁当。 この二社の他社のコンビニ弁当より安全。 スーパーの弁当と同程度だ。 さすがに、オリジン弁当やほっともっとには及ばないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/143
144: 優しい名無しさん (ワッチョイ 17f4-CL6C) [] 2017/06/28(水) 08:13:53.68 ID:pBcyXohv0 ベンゾ離脱症 とは関係ないスレになってるべ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/144
145: 優しい名無しさん (スップ Sd3f-ZSG+) [] 2017/06/28(水) 08:27:06.14 ID:vk5DZ2G1d >>121 大学に行ったことがない人って、そういう考えなんだ 大学にいけなければ勉強する意味がない…って一昔前の日本か、今の中国や韓国みたいだね なんか可哀想……w 司法試験や医師免許取得の勉強は、やろうと思えば働きながらでもできるよ ナマケモノで頭の悪いお前には無理だと思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/145
146: 優しい名無しさん (ワッチョイ d723-rlUu) [] 2017/06/28(水) 08:50:30.36 ID:LDO0eNbv0 昨夜から次の減薬を開始 計画では減薬の最終ステップ セルシン0.5mg/日を隔日法(0.5mg/2日)により実質0.25mg/日にする ただ体調的にはイマイチ 睡眠の質が悪くて、1,2時間しか眠れない日と4,5時間睡眠の日を繰り返している 何とかならないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/146
147: 優しい名無しさん (フリッテル MM4f-aeRj) [] 2017/06/28(水) 10:19:23.11 ID:uZJ6Fo9xM 断薬5ヶ月なんだけど今まで多少の不安感、朝のネガティブ位だったけど最近不安が少しキツイ感じ、それでも本当の離脱がきつい人から比べれば大した事はない(過去に失敗経験あり) 元々酷いよりは完治までもそうはかからないよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/147
148: 優しい名無しさん (ワッチョイ d723-rlUu) [] 2017/06/28(水) 13:04:46.15 ID:LDO0eNbv0 >>147 5カ月後の方がキツイということは揺り戻しでしょうか? 体験者ブログを見ても揺り戻しはあっても直に治まるようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/148
149: 優しい名無しさん (ワッチョイ 17f4-CL6C) [] 2017/06/28(水) 13:57:25.74 ID:pBcyXohv0 昨日の午前中は楽だったが、今日は、朝からきついな。 こんな薬にはまりやがって、おれのバカバカ馬鹿! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/149
150: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-8+Dp) [] 2017/06/28(水) 14:01:43.92 ID:Mol/DKX9a >>145 健康オタクになるのはオレサマクンみたいに学歴コンプある奴ばっかりだよねー コツコツ勉強するのはイヤだけどテキトーに健康本読みあさってネットで知識ひけらかせば情弱が釣れるからw カネがなくても自称「頭がいい」なら給付型奨学金で大学行けばいいのにねー まあ英検すら受けたことないんだからお察しだわw >>146 薬飲んでいる限り睡眠の質が悪いのは仕方がない 断薬後しばらくしたら眠れるようになるから今は気にしない方がいいよ >>147 自分は断薬後の離脱症状のピークは5-6ヶ月目だった これは人によるんだろうけど今までの減薬〜断薬の疲れが一気に放出している時期なのかなと 夏になって代謝が良くなってるせいもあるかもしれないね この揺り戻しトンネルを抜けるとじわじわ回復してくると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/150
151: 優しい名無しさん (ワッチョイ 17f4-CL6C) [] 2017/06/28(水) 14:22:33.06 ID:pBcyXohv0 結局は1年かかんの〜ヒエ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/151
152: 優しい名無しさん (ワッチョイ d723-rlUu) [] 2017/06/28(水) 14:38:17.97 ID:LDO0eNbv0 >>150 アドバイス、励まし、ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/152
153: 優しい名無しさん (フリッテル MM4f-aeRj) [] 2017/06/28(水) 14:41:17.31 ID:uZJ6Fo9xM >>148 ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/153
154: 優しい名無しさん (フリッテル MM4f-aeRj) [] 2017/06/28(水) 14:50:48.09 ID:uZJ6Fo9xM >>150 >>148 むしろ今まで離脱と言う程ではなかった 今が一番キツイかな はじまりかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/154
155: ガラケー至上主義 (ガラプー KK4f-H0Qm) [sage] 2017/06/28(水) 15:00:36.20 ID:Vt9jnTamK >>141 ならプリンとかもやめた方がいいじゃんインフル時は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/155
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 847 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.336s*