[過去ログ]
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱91 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱91 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
246: 優しい名無しさん (ワッチョイ c123-vtNh) [] 2017/06/29(木) 12:04:24.01 ID:0SoYUBvV0 >>243 >どんなの離脱症状でました 強い不安感、発汗、震え、動悸、口の渇き、焦燥感などが出ました あまりに苦しくて死を覚悟し救急車を呼びました >一気断薬は試みたの? 一気断薬と同じですが、知識がゼロだったので単に服薬を中止たところ 2日目くらいに激しい離脱症状が出ました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/246
247: 優しい名無しさん (フリッテル MMd6-QOg+) [] 2017/06/29(木) 12:09:19.16 ID:6QK2UHLvM >>245 なんでこのスレに居る? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/247
248: 優しい名無しさん (フリッテル MMd6-QOg+) [] 2017/06/29(木) 12:12:47.91 ID:6QK2UHLvM >>246 2ヶ月でそんなに出たの、今はどうですか? たぶん回復は早いだろうな。 私は服用20年以上だから でも減薬から断薬もそこまでは離脱出てない。でもこの不安がダラダラするのかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/248
249: 優しい名無しさん (ワッチョイ c123-vtNh) [] 2017/06/29(木) 12:13:52.56 ID:0SoYUBvV0 >>244 そういう時は、1カ月ステイしたのだから脳は回復しているはずだと仮定して 次の減薬へ進んでいいと思います それで症状が悪化するようであれば元に戻せばいいだけです あまり過敏になりすぎても減薬は進みませんので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/249
250: 優しい名無しさん (JP 0He6-GfAJ) [sage] 2017/06/29(木) 12:18:47.55 ID:ENThJHsvH セルシンの専用スレが無いけど、これも一気断薬したら激しい離脱症状がでるのかな。 今は2mgを寝る前に飲んで10ヶ月、少しずつ減薬したいが、まだ医師に相談してない。 他にベンゾはハルシオン0.125mg、レンドルミン0.125mg、 メジャーでセロクエル100mg 不安障害で通院中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/250
251: 優しい名無しさん (ワッチョイ c123-vtNh) [] 2017/06/29(木) 12:23:30.73 ID:0SoYUBvV0 >>248 >2ヶ月でそんなに出たの よく言われますが依存形成については個人差がとても大きいようです 2週間で依存形成される人もいれば年単位で服薬しても離脱症状が出ない人もいるようです >今はどうですか? 一気で激しい離脱症状が出てからは漸減に切り替えたので 睡眠障害以外の離脱症状はほぼ出ていません >たぶん回復は早いだろうな。 それを切に願っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/251
252: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MMd6-+MIq) [sage] 2017/06/29(木) 12:25:02.86 ID:Sm/IIaeHM >>242 ありがとうございます。自身も4ヵ月服用して激しい離脱症状症状に襲われました。 現在減薬2ヵ月で元の半分まで減薬できましたが、中々ここからがキツくて参考にさせてもらった次第です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/252
253: 優しい名無しさん (アウアウカー Sae9-Clcj) [sage] 2017/06/29(木) 12:30:29.10 ID:c97utS+Ma >>249 成る程、ありがとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/253
254: 優しい名無しさん (フリッテル MMd6-QOg+) [] 2017/06/29(木) 13:10:54.59 ID:6QK2UHLvM >>251 一気にしてそれだけでたのか。 ワタシはセルシン0.05から断薬しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/254
255: 優しい名無しさん (スップ Sdc2-r4IV) [sage] 2017/06/29(木) 13:12:04.70 ID:nncKueJ6d >>247 レスが短いね 人にも聞いてたけど、なんでここにいるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/255
256: 優しい名無しさん (フリッテル MMd6-QOg+) [] 2017/06/29(木) 14:19:42.07 ID:6QK2UHLvM >>255 ❓ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/256
257: 優しい名無しさん (フリッテル MMd6-QOg+) [] 2017/06/29(木) 14:25:11.27 ID:6QK2UHLvM リッチーさん断薬してから2年6ヶ月も経つのにまだ苦しいみたいだね。 なんであんなに長いのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/257
258: 優しい名無しさん (スプッッ Sd62-sFaL) [] 2017/06/29(木) 14:50:09.50 ID:ENbr127Hd やっぱり飲んでた期間が長いからなんですかね? セルシンの人も2ヶ月とはいっても頻度は分かりませんが頓服10年?も離脱症状に関係してるのですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/258
259: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1911-XKcx) [sage] 2017/06/29(木) 15:00:50.16 ID:c2+VP4LE0 自分はデパス0.5mg3ヶ月⇒セルシン2mg10カ月を寝る前に飲んでいますが、 セルシンへの切り替え時に4日間ほど電気ショックのような瞬間的な筋肉痛が出ました。 そして、セルシンを減らしていく予定だが、どのくらい刻んだらよいのか、服薬期間が長くなるのも嫌だし 一気断薬は恐ろしいからできなし・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/259
260: 優しい名無しさん (ワッチョイ c123-vtNh) [] 2017/06/29(木) 15:26:14.66 ID:0SoYUBvV0 >>252 体験者ブログなどを見てても半分減薬くらいまでは順調にいく人が多いみたいですね 半分以降はよりスローペースでやった方がいいみたいですね どのくらい小刻みでいくかは個人差はあると思いますが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/260
261: 優しい名無しさん (ワッチョイ c123-vtNh) [] 2017/06/29(木) 15:34:26.36 ID:0SoYUBvV0 >>259 個人差大きいので何とも言えませんが、セルシンならまずは0.5mg減らしてみて様子を見るのはどうでしょうか セルシン2mg錠は簡単に4分割できるので 0.5mgで大きな離脱症状が出なければ2週〜4週ステイして、また0.5mg減らしてみる もし0.5mgでダメなら元に戻して0.2mg減らして散剤で1,8mgを作ってもらうということができますし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/261
262: 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180?の長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd62-Sxet) [] 2017/06/29(木) 17:56:49.28 ID:6PyjRAJxd >>226 >ナマポは就労指導は俺様くんの言う方法で回避できるにしても金の使途や私生活にワーカーがちょくちょく介入してきて、 金の使途なんてケースワーカーなーんも言わんよ、指導も何にもない。 定期訪問(家庭訪問)は年に数回だからそれ以外の日は完全に自由時間前だし、訪問来てもひと事二言話して5分位で帰って行くからあってない様なもんだしww しかも今回のワーカーは若くて綺麗な女だからむしろガンガン家庭訪問来て欲しい位だし、もう少しキツく叱責されてネチネチイビられたい位だ(爆笑)wwww つーか、俺様も完全に逝っちゃってんな(爆) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/262
263: 優しい名無しさん (スップ Sdc2-r4IV) [sage] 2017/06/29(木) 17:57:16.62 ID:nncKueJ6d >>256 まあ気にすんな。上から目線で人にモノ言うなてこと。 みんな暇だからここにいるんだよ。あんたも。 ほうとうに離脱で苦しんでる間はこんなところに来てる余裕ないから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/263
264: 優しい名無しさん (スフッ Sd62-Sxet) [] 2017/06/29(木) 18:01:45.48 ID:6PyjRAJxd >>226 >例えば旅行はしにくいし、旅行もだが冷蔵庫のような高額家電を買うなら「生活扶助の範囲内で貯金していた」ことを伝えないと事前または事後にいけないし、生活の自由度が低すぎて、 まあ年金はとにかく生活保護は、常にワーカーの管理下 監視下だから、 ブラック企業なみに自由度低く、望むような生活はできると思えん。 冷蔵庫は壊れても勝手に貯めたお金で買っても何もペナルティは無い。 聞かれたら壊れたので保護費からやりくりして貯めたお金で買いましたとサラッと言えば良いだけ。 後、旅行はしようと思えば一週間程度なら普通に出来るが? 俺様は興味ないし金も掛かるからやらないけどなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/264
265: 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180?の長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sd62-Sxet) [] 2017/06/29(木) 18:06:35.86 ID:6PyjRAJxd >>226 生活の自由度が低すぎて、 まあ年金はとにかく生活保護は、常にワーカーの管理下 監視下だから、 ブラック企業なみに自由度低く、望むような生活はできると思えん。 お前は生活保護に関して間違った先入観の持ちすぎだ(笑) ケースワーカーってのは都市部では一人で130以上の世帯を受け持ってる訳だから、一人のナマポを四六時中監視してるほど暇じゃねーよww そら余程問題のあるナマポなら別だが、普通に礼儀正しく常識的な対応をしていれば目を付けられる事は無い。 自由が全く無いってのはお前のただの思い込みであり偏見だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498378783/265
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 737 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s