[過去ログ] 【突然】パニック障害ヘルプスレ18【発作が!】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 2017/08/02(水)00:32 ID:P+yLJcpd(1) AAS
>>264 さん>>265 さん
久しぶりに大きい発作だったのでお二人もここにいてくれてすごくすごく心強かったです
ありがとうございます。
まだ完全には心身共にほぐれないけど横になってるので眠れたらいいな…本当にありがとうございました
267(1): 2017/08/03(木)22:25 ID:YgiJYvtq(1) AAS
助けてー頓服早く効いてー
大丈夫大丈夫。
ちょっと今日は働きすぎた、
268: 2017/08/03(木)22:33 ID:ACamb6+J(1) AAS
>>267
もうすぐ薬効いてくるからゆーっくり深呼吸してリラックスしてね
大丈夫大丈夫!
269: 2017/08/03(木)23:57 ID:GTt8jzBt(1) AAS
ありがとうございます
まだ微妙につらいです
頓服もう一個飲んでみます
良くなりますように
270: 2017/08/04(金)00:02 ID:p86xvRU7(1) AAS
必ずよくなるからね
大丈夫だよ、大丈夫
271(1): 2017/08/06(日)03:03 ID:UnZPSdbq(1) AAS
ちょっと夜中に…
薬飲んだから、大丈夫大丈夫
早く過ぎ去りますように
272: 2017/08/06(日)23:51 ID:AUbLgXBG(1) AAS
>>271
ものすごく遅くなったが、大丈夫か?涼しくして、無理せず。
273(1): 2017/08/07(月)09:43 ID:3/ML81hu(1) AAS
朝からめまいと呼吸の苦しさが仕事中薬飲んでトイレ逃げてる最近多い薬増えたけど怖くて飲めないくるしいよ
274: 2017/08/07(月)09:50 ID:bgJcXpZK(1) AAS
>>273
大丈夫?落ち着いてね。あまりにも苦しいのだったら早引けとかできない?
この時期は暑さや湿度のせいもあってしんどい時期だよね。頑張らなくて
いいんだよ。薬は休日にでも試しに飲んでみたらどうかな?
275(1): 2017/08/07(月)10:17 ID:dqOh6E8p(1) AAS
ありがとう…席に戻った夜中も発作あったしごはんも食べてなかったから無理やりパン詰め込んで仕事に戻ってる増えた薬、継続しないと効かないというのでがんばって飲んでみる励ましてくれてありがとう
276: 2017/08/07(月)10:23 ID:cY335p6U(1/4) AAS
>>275
空腹だと発作きやすいけどもう大丈夫だよ
また呼吸が苦しくなったら、ゆっくり息を吐いてね
277(1): 2017/08/07(月)14:10 ID:vZwAbxal(1/4) AAS
家族が外出して1人で発作になったらと思ったら発作起きてソラナックス半分飲んだ
辛い
自分は家にいるのに情けない
278(1): 2017/08/07(月)14:53 ID:cY335p6U(2/4) AAS
>>277
お薬効いてきたかな?
一人じゃないよ、ここにいるからね
私も一人だと不安で発作出るから、怖いのよくわかるよ
エアコンつけて涼しくしてね
大丈夫だよ、大丈夫
279(1): 2017/08/07(月)14:55 ID:vZwAbxal(2/4) AAS
>>278
ありがとう
あれからもう半分飲んでしまった
落ち着いたというか眠気が来たから、なんとかそっちに気が紛れそうに…
苦しさのあまりにスマホのケーブルで首絞めたくて自殺したくなった…
280(1): 2017/08/07(月)15:15 ID:cY335p6U(3/4) AAS
>>279
うんうん、よく頑張ったね
もう大丈夫だからね
眠かったら我慢しないで眠ってね
大丈夫だからね
281: 2017/08/07(月)18:11 ID:vZwAbxal(3/4) AAS
>>280
さっきはありがとう〜
文書読んだら、少しはホッと涙が出そうになったよ
助かりました
282(2): 2017/08/07(月)19:24 ID:OdjXA9WM(1) AAS
風呂上がったら動悸がする。朝昼抜くの体に合ってるかと思ってたけどそうでもないのかな?心臓がちくっと痛むだけでパニックなりそうになって119押してスマホ待機してる自分が恥ずかしい。
こういう時に、周りに知り合いいなくても人の声が聞けて、本当に自分に何かあった時に救急車呼んでくれるサービスあればいいのに。数年病院行ってないから薬ない。耐えるしかない怖い。
大丈夫、大丈夫、やっぱりだめかも
283: 2017/08/07(月)20:31 ID:cY335p6U(4/4) AAS
>>282
遅くなってごめんね
ゆ〜っくり呼吸してね
ゆっくり呼吸すれば動悸はおさまってくるからね
冷たいお水少しずつ飲むのもいいよ
必ずおさまるからね、大丈夫だよ、大丈夫
284(1): 2017/08/07(月)20:33 ID:vZwAbxal(4/4) AAS
>>282
大丈夫大丈夫
親やキョウダイに電話とかしたら、どうかな?
私もそういう専門の電話ないかなと探してるよ、救急車に電話というか電話で話が落ち着かせてくれるようなセンターがあればいいよね
285: 2017/08/07(月)22:33 ID:YA3Bzp2L(1) AAS
>>284
探せばあるよ
でも夜中とか早朝は迷惑だし
そこにいないと思うのでやっぱパニック
極力救急車は呼びたくないし
でも息の仕方がわからなくなる度
今度こそダメだって思って呼びたくなる
でもパニックになった原因が医者だからそれも辛い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s