[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321(1): 2017/09/07(木)18:29 ID:MJ3rjkLQ(4/4) AAS
>>318
いやマイスリーは5?もらってるけど自分で半分にカットしてる
その代わりデパスを0.5?を1?にして飲んでます
マイスリー5?のほうが身体的には良いのでしょうか?
マイスリー飲むとふわふわするんで怖いのです
デパスはそんなことないのですが…
322: 2017/09/08(金)00:40 ID:dwfFgsb9(1) AAS
マイスリー飲んで30分
腹減ってきたよ
323(2): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/09/08(金)00:42 ID:JeaCLQjB(1/2) AAS
>>320
マイスリーの液体版は置いてある薬局はまずない。薬剤師が存在を知らないことすらある。
さらに言えば問屋にあることも稀なので、そうするとメーカーから仕入れるということで、1週間以上入手に時間がかかることもザラ。
なので、もし液体が欲しい場合、
処方箋には
「ゾルピデム内用液10mg『タカタ』2mL 1包 30日分」
(↑錠剤換算10ミリ1錠30日)
と書いてもらわないほうがいい。
この場合、入荷までの1週間以上は患者のマイスリーが途切れた状態になってしまい。
(「途切れた分だけ通常の錠剤マイスリーを欲しい」と言った場合、病院と薬局の双方が処方を認めた場合、かつ10割負担になってしまう。)。
省9
324(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/09/08(金)00:48 ID:JeaCLQjB(2/2) AAS
あ、ただ、分けて処方箋を書いてくれない病院もある。
あるいは、俺の場合、
病院が分けて書いてくれも薬局側が嫌がることがあった。
(病院には「マイスリー先発品10日 ゾルピデム後発品●●10日分 ゾルピデム後発品〇〇10日」
と分けて書いてもらったが、薬局は、
「同じゾルピデムなのに1つの処方箋で3種に分けて出すのは嫌だったらしい。
また、「ゾルピデム後発品●●15日分 ゾルピデム後発品〇〇15日分」
と書いて貰った時は、
薬局は「先発品が混ざってないだけマシだが、それでも、やっぱり1回の処方箋では1つの銘柄に統一してほしい」とのことだった。
※なお、ここでいう「●●」「〇〇」は、
省3
325: 2017/09/08(金)00:51 ID:9cAGpBia(1) AAS
邪魔
326(2): 2017/09/08(金)04:00 ID:mC1lhaz8(1/2) AAS
マイスリーとルネスタを併用、または別々の時期に使用していた方に質問です
ルネスタはマイスリーとくらべて効果時間が長いようですが中途覚醒の頻度も高まったりしますか?
またルネスタの副作用として有るらしい起床後の苦味は経年使用で緩和する感じですか?
327(1): 2017/09/08(金)06:50 ID:QZy2XWCB(1/2) AAS
ルネスタのほうが作用時間長いんだからチュートカクセーはむしろマイスリーより少なくなるんでわ?
個人的にはルネスタは弱すぎてそもそも寝付きにくかった、ルネスタ2ミリでマイスリー5ミリ相当なかんじ。当然、ルネスタ上限3ミリでもマイスリー上限10ミリに及ばない。
苦味はなかったな。苦味は3割の人くらいにしか出ないから出ない人のほうが多いはず
328: 326 2017/09/08(金)12:14 ID:mC1lhaz8(2/2) AAS
>>327さんの感想ではマイスリーの方が効き目高いんですね
今はマイスリー10mgとロゼレム8mgを同時服用して即就寝してるんですが
眠れないことが増えてきたのでマイスリーからの変更を検討していたんですが止めておきます
レスありがとうございました
329(1): 2017/09/08(金)13:27 ID:olBjflLk(1) AAS
>>323
薬局にあらかじめ連絡してマイスリーは液体のやつ用意しといて、
と言えばいいだけ
330(1): 2017/09/08(金)15:02 ID:dERTsNFR(1) AAS
>>323
余計な事せんと処方箋持ってった時に次から液にするから入荷しといてって言って次回から液の処方箋貰うだけ
アホみたいだなほんとに
331: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/09/08(金)17:21 ID:fgukNOsV(1) AAS
>>329
>>330
ああ、まあ、病院が「次から液体の処方箋を書く」と確約してくれればね。
332(2): 2017/09/08(金)17:46 ID:bpz8p7JR(1/3) AAS
>>324
俺はOD錠飲んでるけど、処方箋は単に「ゾルピデム酒石酸塩」としか書いてないぞ
わざわざOD錠なんて書いてない
液体やフィルムも多分それで通るんじゃないか?
医者はいちいちお薬手帳見ないしな
333(1): 2017/09/08(金)17:49 ID:bpz8p7JR(2/3) AAS
ちなみに、飲んでるOD錠は、おそらく超マイナーな「KN」だが、薬局は1日で仕入れてくれた
334(1): 2017/09/08(金)18:03 ID:QZy2XWCB(2/2) AAS
なんでそんなにマイナーなのにしたの
335: 2017/09/08(金)18:11 ID:bpz8p7JR(3/3) AAS
>>334
シートのデザインがメイラックスみたいで気にいったからw
あと、実際飲んでみたらオリジナルより効くのが速いなあと感じたから
336: 2017/09/08(金)19:47 ID:5qWfmKvB(1) AAS
>>326
1ヶ月前にルネスタを1週間飲んだけど3日目位に苦味を感じて1日中苦いし
食事の味がわからなくなった。
牛乳飲むと口に含んだ瞬間からずっとコーヒー牛乳の味がして、
医者に言ったら、お得やん?wと言われた…w
それからマイスリーに変えましたが
問題ないです。
副作用3割以上って、結構多い方だと思いますよ。
合わないのを我慢して続ける事はない。
337: 2017/09/08(金)20:35 ID:E8OJu62d(1) AAS
俺は昔アモバン飲んでたけどコーヒー好きなんで、全然気にならなかった。
むしろ通勤で駅について飲む缶コーヒーを止めるのに成功してお金が浮いた。
個人差と言うしかない副作用でした。今はマイスリーだけど。
338: 2017/09/08(金)21:16 ID:iDdtr+6q(1) AAS
マイスリー飲んで早く寝て
明日は早起きするわ。
339: 2017/09/09(土)01:04 ID:ho93rG1k(1) AAS
また眠れない象ー
アモバンは全く効きませんね
5錠飲んでも眠れないことがあったかな
そのくせ昼間まで眠気が残っているという欠陥薬
340: 2017/09/09(土)01:15 ID:6dhmgVgN(1) AAS
>>320
俺ハルシオンだから無理なんだ
前はマイスリーだっからこのスレ見てるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*