[過去ログ] 統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレぼく専用Part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 2017/08/23(水)09:57 ID:cp+ab5Qr(3/15) AAS
>>542
そうだね。まぁ傷跡は残ったままでいいとは思うけどね。
親の犬だったから、後は犬は飼う事は無いと思う。
やっぱペットは亡くなる時が1番可哀想だから俺は飼わないかな。
549: ラッピー 2017/08/23(水)09:59 ID:5KCNYlog(37/39) AAS
(/ω\)マブチー
19歳はなんて眩しいんだ
だからせめて歌うのさ♪
夏の扉をあけて〜
私を何処か連れていって〜♪
フレッシュ
フレッシュ
フレ〜ッシュ♪
550(1): ほねたけ ◆eVKFdGz9q2 2017/08/23(水)09:59 ID:wYoFCVRx(12/62) AAS
>>545
年齢なんて、関係ないよ。だって、何もないのだから、お先真っ暗だよ。それなのに、若いから大丈夫って、いったいなんなんだよ……。どこにそんな根拠があって言ってるんだろう。
知っているかもしれないけれど、就労支援とか就労訓練とか、できそうだったら探してみるといいかも。
551(1): ほねたけ ◆eVKFdGz9q2 2017/08/23(水)10:00 ID:wYoFCVRx(13/62) AAS
>>547
ほしいのは、経験者ばかりなんだよね。今は景気が少しよくなったから、前よりはマシと聞いたけれど。たぶん、これは気休めの嘘だね。
552(1): 哲学書 2017/08/23(水)10:03 ID:qbjWCgTy(4/17) AAS
>>550
そうですよね。若い頃の何年かなんて取り戻せるなんて言われましたけど、
何を無責任なことをって思いました。所詮、他人だから考えていないんでしょう。
就労支援とか就労訓練も考えましたが、
先生や親がまず治すことが先でしょうって言って許可してくれませんでした。
553(1): 2017/08/23(水)10:11 ID:pWHUiQGm(3/51) AAS
もうすぐ仕事いく(^_^)よかった若い子より仕事もあり金もあって☆幸せ
554(1): 哲学書 2017/08/23(水)10:12 ID:qbjWCgTy(5/17) AAS
>>553
良かったですね^^
間違っても私みたいにならないでくださいね。
555(1): 2017/08/23(水)10:13 ID:pWHUiQGm(4/51) AAS
>>554
私哲学書読まないんだぁ。なんか面白い?
556(1): 哲学書 2017/08/23(水)10:16 ID:qbjWCgTy(6/17) AAS
>>555
面白いですよ〜無難なところで論語が私が知り合いに
勧めて読んでもらった中では好評でしたね。
557(1): ほねたけ ◆eVKFdGz9q2 2017/08/23(水)10:16 ID:wYoFCVRx(14/62) AAS
>>552
それなら、治療に専念した方がいいね。
治療も理解を得るのも難しい。
就職はゴールに見えて、スタートだしね。
就活なんて、あんなに大変なのにスタートラインに立つ準備だよ。
もう、絶望そのもの。自殺を決意したら、気持ち悪いくらいに、安心したよ。お酒を飲んで、薬を飲んで、首を吊るんだ。
558(1): 2017/08/23(水)10:17 ID:zySJcY5o(2/6) AAS
>>523
式と答えがあってないだろ
就活うまくいかない⇒自殺
いろんなものすっ飛ばすにもほどがあるわw
はっきり言ってしまって申し訳ないが、あなたに悩みなんて無いよ
具体的に何が問題なのか箇条書きでもいいから書いてよ
559(1): 哲学書 2017/08/23(水)10:20 ID:qbjWCgTy(7/17) AAS
>>557
自殺未遂した私が言うのもおかしいかもしれないけれど、
自殺未遂はあまりおすすめできないです。もし失敗したら
すごい苦痛が待ってるし、もう怖くて二度とできなくなりました。
560: 哲学書 2017/08/23(水)10:21 ID:qbjWCgTy(8/17) AAS
でも私も自殺する直前まではそんなこと思わないでほねたけさんのように
ようやくこの苦しみから解放されるのかと安心したものです。
561(1): ほねたけ ◆eVKFdGz9q2 2017/08/23(水)10:23 ID:wYoFCVRx(15/62) AAS
>>558
3歳の頃から死にたかったから、就活はただのきっかけだよ。
・親が病気を理解してくれない
・親が薬も病院も許してくれない
・だから、自己負担で自立支援もダメだから通院できない
・家族と不仲
・親が家事放棄
・中退
・お風呂が億劫で入れない
・本が好きだけど、文字が頭に入らなくなった
省6
562: ぼく ◆0IVHytrOpU 2017/08/23(水)10:24 ID:iyzQT0is(1/2) AAS
哲学書もまだ若いんだね
でも若くして統失てのはつらいよねえ
ほねたけも哲学書も頑張って生きてみて
ぼくは頑張って生きてるよ
563: ほねたけ ◆eVKFdGz9q2 2017/08/23(水)10:25 ID:wYoFCVRx(16/62) AAS
>>559
自殺未遂はしたことあるよ。未遂だったから、どうして死ねなかったのか、今でも責めてる。
自殺の苦痛は死への対価だからね。
死ねるのなら、耐えないと。
564(1): 2017/08/23(水)10:25 ID:zySJcY5o(3/6) AAS
>>561
いや、まとめるとただ無気力なだけやでそれ
怠けモノなんだ
何の病気でもないよ
親が親が親が。
親関係ないからもう、そこから気づけよ
565: ぼく ◆0IVHytrOpU 2017/08/23(水)10:26 ID:iyzQT0is(2/2) AAS
ほねたけ、幻聴はないの?
566(2): 2017/08/23(水)10:28 ID:IueCcCk2(3/4) AAS
>>551
アルバイトは眼中にない?
そこから見えてくるモノもあると思うけれど…
完全な無職よりかマシだと思うよ。コミュ障とのことですが、俺もあなたの年齢の時はそうだったよ。
積極的に人に話しかけて 少しずつ治していきました。
初めは誰でも未経験者なのに即戦力を求められる時代なのかな。
567: 2017/08/23(水)10:31 ID:H7QAiLDr(1/2) AAS
あ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*