[過去ログ] 【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳 93冊目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
449
(2): 2017/09/07(木)18:23 ID:nmnfrWk4(1/4) AAS
市電市バスの無料乗車券を持ってる場合、通勤先の交通費はどうなるの?
乗車券のない状態だと、一番交通費が安い私鉄の往復交通費がバイトなので勤務毎に給料日に支給されてる。
移動に体が楽なのが市電プラス私鉄利用。
今のバイトを始めて数ヶ月経ってから手帳と無料乗車券の申請をしたんだけど、さすがに手帳持ちとは報告できずにずるずると時間が経過してしまった
少し調べたけど、特に法的規制に関して明言されているものが見つからなかった。
ただ、通勤交通費は労基法上の報酬にあたるから厳密に言えばそうなのか?
課税対象になったり社会保険の徴収額決定にも反映されているのにネットの同様の相談で総務担当らしき人の発言が見当たらない。
詳しい方がいたら教えて欲しいです。
455
(1): 2017/09/07(木)20:17 ID:nmnfrWk4(2/4) AAS
>>450-451
ありがとう。
電車の本数が少ない時間帯なのでどちらか都合のいい方を利用してる。
今日、最近着任した上司から1回ずつの切符代支給ではなくて交通費は定期券代か
回数券で購入してそれを支給するのが正しい支給方法だから回数券のコピーを提出するよう指導されたので、
2つの経路で都合のいい方を利用してると言ったら詳細な交通費の書類提出はしなくていいことになった。
あと、今の職場でものすごい苛められてそれは解決したんだけど、微妙な立場なので手帳持ちとはやっぱり言いたくない。
年末調整の書類に報告するのがあるけど、一旦それで健常者として納税して翌々年の5月か6月に自分で申告したら職場に
ばれないとネットで出たのでそうするつもり。
457: 2017/09/07(木)20:26 ID:nmnfrWk4(3/4) AAS
>>450-451
続けてごめん
結論としては無料乗車券の経路を利用しているけど、実際に支給されている経路では無料乗車券がないからというのを建前に申告はしないわ
前の上司に言われたら後ろめたさでつぶれてたと思うけど、今の上司には建前だけ通ってたら情のない人だからばれて首を切られてもいいかなっと

ちなみに、小さい会社だと>>450さんのような感じみたい
今もそうなんだ
20年前の話だけど徒歩圏内とはいえ30分歩いてきてた人に上司が歩いてもいいけど大変だからバス代出してあげるって気を使ったり、別の勤務先で自転車通勤の人も自転車のメンテにお金が掛かるだろうから自転車で通勤してもいいけど交通費も支給してあげるって話はあった
2人とも遠慮して断ってたけど

気持ちが固まったよ
ありがとうございました
460: 2017/09/07(木)21:56 ID:nmnfrWk4(4/4) AAS
>>458
ありがとう!
そうするよ
なかなか厳しい会社だよ
定期なら定期代だけを支給、定期を買ったときと期限が切れる前のコピーを提出
そのうちWワークも考えていてそっちがメインになるし適当に理由をつけて市電の方は辞退してもいいかなとも考えもあるよ
会社自体は超非正規の私にも福利厚生をちゃんと用意してくれてるから、今度職業訓練行くからそれをWワークと偽って口実にするかも

>>459
ありがとう!勉強しなおします…orz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s