[過去ログ] パニック障害(恐慌性障害)@マターリ147 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810
(3): 2017/09/09(土)14:39 ID:g00C8DoT(2/4) AAS
>>809
仕事でPC、プライベートでスマホをずっと触ってる人なんてたくさんいる。でもみんなパニックになってない。
パニック障害になって肩首の緊張が出るようになったから、PCやスマホでますます負担がかかってるように感じてるんだと思う。
PCやスマホがどうというより、それが悪いと思いながらやる事でパニック障害という病気に意識が向いてる事が問題。
あなたのパニックのトリガーは肩首の緊張だろうけど、その症状は意識がそこに集中してるからそうなるという事を理解した方がいい。
何度も書くけど、肛門に意識を集中したら肛門に違和感が生じてくるのと同じ。肛門が悪いわけじゃないでしょ?
PCとスマホをどうしてもやらなきゃならないなら、PCとスマホとパニックは関係ないし肩と首なんて誰でもこるものだと思ってやればいい。
813: 2017/09/09(土)15:42 ID:HuqBmbWH(1) AAS
>>810
さっさと死ねよ
荒らしカス
816
(2): 2017/09/09(土)16:53 ID:+HPuyp17(3/4) AAS
>>810
思いこみを外すというやつですね
どうなんですかね、例えば自分の場合、室内でPCやスマホを長時間利用した後外出すると目の調節機能が上手く機能せずクラクラしたりします
この状態でスーパー等に入ると商品の光の反射や蛍光灯の感じ?で気分が悪くなったり意識が遠のく感じがするんですね
今は割りと落ち着いていますが、以前はそこからパニック発作に繋がってた気がしたもので

>>815
今は薬を飲んだりして強い発作は起きてないのですが、不定愁訴?っぽい気持ち悪さや予期不安が続いてて、原因はそれなのかな、と
十分可能性あるようですね
821
(1): 2017/09/09(土)17:37 ID:vVknm3cD(1) AAS
>>818
>>810 俺の文章力がないのが悪いんだけど、これを読んで、気の持ちよう気のせいだと結論づけてるのは俺の真意が全く伝わってない。
パニック障害は気のせいじゃなく実際に症状があるし辛い。気の持ちよう気のせいではない。
必要以上に症状を気にしてしまう病気。健康な人は意識しない事を過剰に意識してしまって離れられなくなる立派な病気。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.538s*