[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/08(水)01:02 ID:28T/L+UX(1) AAS
>>420
もしかして主治医に無断で断薬した?
それとも主治医が急に断薬してきた?
俺は自己判断での一気断薬もあるが、
過去、2回ほど、医師判断での一気に薬切られたことあるわ。
(1度目)
睡眠薬、SSRI、漢方薬、他にもいくつか飲んでいたのに
主治医が変更したら、一気に全部切ってきた。
さすがに離脱症状が怖かったので、健保組合にハシゴ受診になってしまうがこういう事情なのでと了解を得てから、こっそり他院で同じ薬を貰った。
(2度目)
省3
464(1): 2017/11/08(水)03:47 ID:QREiRHHd(1) AAS
夜間の仕事で疲れにくる不眠で三週間ほど服用していたが仕事が通常の時間に戻りマイスリーの服用をやめたが反跳性不眠というやつか全く寝れん日が3日ほど続いてしまった
仕方ないから今マイスリーを服用したがこんな短期間で依存ループに陥るとはねえ
465(2): 2017/11/08(水)04:20 ID:hN1qPDqM(1/4) AAS
1日何もしなかったから疲れなくて寝れないなら分かるが、疲れいて寝れないって??
夜勤と日勤が不定期に交互して睡眠リズム崩れたみたいな話?
466: 2017/11/08(水)05:06 ID:43NyYWiM(1) AAS
>>465
おまえみたいな馬鹿まだいるんだな
467: 2017/11/08(水)06:32 ID:ba+oSJl6(1) AAS
プラシーポ
468: 2017/11/08(水)07:08 ID:Bx599OG5(1/2) AAS
覚醒とか中途覚醒して眠れないときはマイスリー良いですね
ラリスレみたいにならないように直ぐに横になれば
いつのまにか電源が切れたみたいに寝てる
上手に付き合うのは難しいかもしれないけど
眠れるのはありがたいなり
469(3): 2017/11/08(水)07:51 ID:QmEO5/6F(1) AAS
マイスリー飲んで3年くらいになるが、
ラリるとか奇異行動を起こすとか全く無い
ラリれるもんならラリってみたい気もするが
しっかり寝れる方が重要だな
470: 2017/11/08(水)08:16 ID:eBt7CLd4(1) AAS
マイスリー合わなかっわ!
毎回小人が出て悪さするからハルシオンに変えた
471(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/08(水)09:22 ID:C2IGmP4H(1/2) AAS
>>464
3週間連用したならまだ全然やめれるはず。
が、一気にやめたから離脱症状(反跳性不眠)が出たのだと思う。
3週間程度の連用なら、5ミリ数週間→2.5ミリ半錠数週間→(必要ないと思うが安全策を取るなら1.25ミリ)→やめる、
とスムーズに行けると思う。
たった3週間でも反跳不眠出たのは超短時間型だからかな、
長期型に比反跳不眠が起きやすいし。
これからも将来的に睡眠薬使うなら超短時間型とはいえ非ベンゾであるマイスリーは推奨されるものだと思うけど、
一方で超短時間型は反跳不眠が起きやすいので3週間程度の短期服用であってもやめる時は漸減を。
472(2): 2017/11/08(水)11:43 ID:p7gAjYup(1) AAS
>>455
ルネスタって新薬だよね?貰ってみたけど全く効かなくてラムネだった
アモバンってのも睡眠導入剤?寝付きが悪いって言ったらくれるかな?
473(1): 2017/11/08(水)12:19 ID:hN1qPDqM(2/4) AAS
>>472
ルネスタ効かなかったと言われてもミリ数を言ってくれないと、、、
アモバンはルネスタとほぼ同じ成分だが、専門意見は割れてるがアモバンスレやルネスタスレを見るに、
アモバンはルネスタよりはかなり強いので、成分同じでもルネスタ効かなくてもアモバンは効くはじゅうぶん有り得る。
474: 2017/11/08(水)12:22 ID:hN1qPDqM(3/4) AAS
>>472
>> アモバンってのも睡眠導入剤?寝付きが悪いって言ったらくれるかな?
アモバン ルネスタ マイスリー
が非ベンゾだから、極論すればこの3剤は似たようなもん
475(2): 2017/11/08(水)12:40 ID:hN1qPDqM(4/4) AAS
ところで、前に
「マイスリー30日を越えて処方箋書かれて薬局で突っ込まれた」旨を書いたが、そこ整形外科なんだが、
前から処方がテキトーっぽい。
お薬手帳見返したら、上記のような「一度の処方箋で」ではないものの、月内に30日超えは当たり前にやってた。
月の頭に2週間ぶん処方、月の半ばに30日ぶん処方、というかんじ……これは月内に30日を超えてるから芳しくない。
薬局は「この場合は暦日計算的には30日超過でも通院日起算による残薬計算では問題ないから、まあ平気」とは言ってたが…。
あと痛み止めや湿布を2週間ぶんにマイスリーを30日ぶん貰い、
2週間で痛みが治らなかったらまたそこ行くが、そうすると
「処方箋は前回と同じでいいね?湿布と痛み止めを2週間、マイスリーを30日で」
ってさあ、あんた、前回マイスリー出してまだ2週間なんだから俺の手元にまだマイスリーはあるのに……ここでまたマイスリー出したら薬局に突っ込まれるだろ……この整形外科、マイスリーの処方日数制限知らないのか?
省5
476: 2017/11/08(水)13:11 ID:n/gnhKtJ(1) AAS
つまりテキトーだと
477(1): 2017/11/08(水)14:14 ID:xrR5ZaV3(1) AAS
お掃除・整理小人が出るのはかまわんのだが
本体の知らないところにしまうのはやめてほしい
ただてさえ本体はしまった場所が分からなくなるので極力整理しない派なのに(ノД`)
478(1): 2017/11/08(水)15:41 ID:wQi8Gfck(1) AAS
>>475
整形外科だからあまりうるさく言われないだと思うよ。これが精神科が処方した薬になるとかなりうるさいらしい。
479(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/08(水)16:05 ID:C2IGmP4H(2/2) AAS
>>475
>それに毎回薬局に疑義照会されてるのにどうして学習しないんだろうか
疑義照会が医師まで行ってないで受付が処理してる可能性。
例えば以下のような病院は実際、かなり存在する。そういう病院なんじゃね?
●診察せずに処方箋だけ発行(黙認されてるが違反行為。車の制限速度違反における警察のように、黙認する保健所も多い)。
●処方箋の訂正印を受付が押す(これは厳密にはいけないのだろうが、やってない病院のほうが珍しいかも)
●処方箋の日数を受付がいじる(短くする分には問題ないが伸ばすのは医師の許可がないと本来ダメ)
●傷病手当金の書類を看護師が多く(法律違反なのだが入院中の患者に対してそうやってる病院はある)
480(1): 2017/11/08(水)16:44 ID:ouRDZSUG(1) AAS
処方箋の日数調整は受付の人が訂正印でやってる時あるな
481: 2017/11/08(水)18:29 ID:Bx599OG5(2/2) AAS
>>477
飲む前にトイレにいって飲んだら直ぐに横になる
寝る前にPCやスマホタブ、読書等しない
他にも気を付けることがあるかもしれないけど
もしどうでも合わないならDr.と相談して改善してもらった方が良いかも
482(1): 2017/11/08(水)19:06 ID:Y2ekGc+I(1) AAS
>>463
主治医がバッサリ切ったよ。
数日で離脱症状が出始めて予約以外に緊急通院。
「あれ?やっぱりダメだった?」
ってな感じで再開した。
SSRIの離脱症状中はどんな眠剤使っても眠れないよ。
マイスリーもラムネ状態だったね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s