[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 2017/11/05(日)14:32 ID:r2lRzipw(1) AAS
マイスリー30mg飲んで次の日起きたら結婚してた
391
(2): 2017/11/05(日)14:56 ID:BhYrFLxr(1) AAS
睡眠障害の事をテレビでやってた時、睡眠導入剤の飲み過ぎで認知症になるとウワサがあるは、そんなことは無い。って医者が言ってたけどな。
392
(1): 2017/11/05(日)15:19 ID:eb0HAwo6(3/3) AAS
>>388
あたりまえだろ。胃にものがある状態ではどんな飲み薬も効きづらくなる。
393: 2017/11/05(日)17:32 ID:r0NFuVu4(1) AAS
今日の朝寝で飲んだハルシオン単独で寝れなかった
今晩寝るの心配になって来たマイスリー頼むぞ

自分は腹一杯にしたら眠気が来るのでトドメで眠剤飲んでる
394: 2017/11/05(日)19:42 ID:Zoycej07(1) AAS
いやいや空腹時のマイスリーがいいよ
395
(1): 2017/11/05(日)20:48 ID:wN+k8Hfk(2/2) AAS
>>392
風邪薬なんかは食後30分くらいだが、、
396
(1): 2017/11/05(日)21:09 ID:3OFSzhTf(1) AAS
>>395
それ効きが良くなるからだと思ってるの?
397: 2017/11/05(日)21:18 ID:Gli0Jkut(1) AAS
>>391
そうか、ありがとう。別に飲んで問題がないなら、睡眠不足よりずっといいと思うけどな。
398: 2017/11/05(日)21:52 ID:8e3cP7O2(1) AAS
>>389
そんなこと気にできるレベルなら飲むなよ
399: 2017/11/05(日)23:13 ID:z54UcRx6(1) AAS
明日病院行くけどマイスリー10mgとロヒプノール1mgよりマイスリー5mgとロヒプノール2mgにしてもらいたいなぁ
400: 2017/11/06(月)00:37 ID:RB3Uhi1P(1/3) AAS
>>389
どちらにしろそうなる前に核戦争で人類が滅びるから気にするな
401
(1): 2017/11/06(月)00:44 ID:nnfb9afi(1) AAS
ほんと中途覚醒やばいよなこの薬
402: 2017/11/06(月)04:33 ID:c2eW8wTT(1/2) AAS
睡眠導入剤だからね
眠くない人が飲んでも眠気が取れたら起きるのは当たり前
眠れなくて困ってるなら薬変えて貰えばよい
403: 2017/11/06(月)04:59 ID:UL2Pe+QD(1) AAS
マイスリーアモバンを1日処方MAXでやっと寝付ける
どちらかを半割にすると効かない
アモマイだと2時間ってとこで目がさめる
ここに長時間型のロヒかベンザリン1日処方MAX入れたら並の睡眠 マイアモどちらか削ってロヒやベンザ片方と置き換えるとそもそも効かない

但し病院に行ってもいっき3種類は出ない
だからずーっとアモマイでギリギリの生活して
たまにロヒベンザリンに変えてもらチャージ

断薬して日常生活破綻しそうになったとこで
アモマイ+長期型でグッスリ

月数回しかない至福(5時間睡眠以上)の時のために生きてる
省1
404: 2017/11/06(月)05:31 ID:c2eW8wTT(2/2) AAS
眠剤二種類までになったのはきついね…
何の病気かわからないからなんともいえないけど、うつ状態と言われた自分が処方されて丸一日爆睡したことあるヒルナミンなどの睡眠効果が得られる薬もらえるか聞いてみたらどうかな?
そういうのでだましだましやってる人もいるよ
405
(1): 2017/11/06(月)07:54 ID:bXCfpTEV(1/6) AAS
>>396
胃が荒れないためというのはあるが、効きがよくするためでもあるでしょ。

睡眠薬の場合はその性質上、空腹時に飲んでも胃が荒れないようにはなっているはずだが、
空腹すぎると効きが落ちるし、
効き以前におなかが空いて中途覚醒するんじゃねーの
406: 2017/11/06(月)07:55 ID:bXCfpTEV(2/6) AAS
>>401
それ、元々疲れてないから途中で起きるだけ。

前スレでもあったが、
マイスリが超短時間型だからって半減期過ぎた途端に起きるわけじゃない。
だって、睡眠薬だけの力で6〜8時間寝てるわけじゃないだろ。
寝付きさえできればあとは自力で6〜8時間寝れるって人はいくらでもいるわけで。
407: 2017/11/06(月)07:56 ID:bXCfpTEV(3/6) AAS
>>391
それはない。医者の間違え。

脳を強制的にシャットダウンさせる時点で体に悪いのに
それを連用して脳にダメージがないわけがない。
408: 2017/11/06(月)08:01 ID:bXCfpTEV(4/6) AAS
>>382
>>383
>>384
これ、法の抜け穴使ってる感じがぬぐえないんだよな。

・マイスリー10mg  30日分 就寝前 1日1回
・マイスリー 10mg 10日分 不眠時(頓服使用)

という処方箋は、
30日制限を切り抜けるために10日分を頓服扱いで40日分出すという裏技である。

特に遠隔地からの通院で患者が「通院頻度が少なくしたい」って場合によく使われる。

ただ、処方箋を額面通り受け取るなら、
省3
409: 2017/11/06(月)08:09 ID:bXCfpTEV(5/6) AAS
>>375
というかマイスリー(ゾルピデム)の場合、
先発品とODフイルムと液体なら薬に有効期限書いてあるし、
通常の後発品も箱に有効期限書いてあるので、
その範囲内なら保管状態がちゃんとしてれば劣化はない。はず。
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s