[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632
(1): 2017/11/15(水)08:31 ID:NV67FvoX(1) AAS
>>630
それ王道
633
(1): 2017/11/15(水)08:36 ID:0hli/sXU(1/2) AAS
>>632王道って事は健忘症で食べるって普通なんですか?
634: 2017/11/15(水)09:46 ID:sE4jO3TR(1) AAS
>>630

手足がしびれたり、いつも眠気でも夜は眠れない・・・常用するとろくなことない
635
(1): 2017/11/15(水)09:56 ID:FbesN93y(1) AAS
>>633
普通ってか、一番多い副作用じゃないか?
自分も効いてきた−!と思ったら何か食べなきゃ!ってなって食べてることがよくあるよ。
楽しみにとっておいたスイーツをやってしまった時の朝のガッカリ感ったら…w
636
(4): 2017/11/15(水)10:15 ID:0hli/sXU(2/2) AAS
>>635ああ!やっぱり副作用でしたか!
腹一杯食べてからだと副作用おきませんかね?
うちの親がポーッとして一心不乱に食べてるのをみて物凄く心配してたもので
それとマイスリー合わないんですかね?
637: 2017/11/15(水)10:33 ID:ss8qwO5i(2/2) AAS
ソラナックスも食欲増す
安心感からなのかな

マイスリー飲むと無性に掃除したくなる
この前夜中に便器磨いてたわ
638
(2): 2017/11/15(水)13:18 ID:qHm3iovC(1/2) AAS
マイスリーだけだと起きてしまうようになりました
中途覚醒防止に皆さんは何を飲まれてますか?
639: 2017/11/15(水)14:00 ID:IRxbmsYM(1) AAS
デジレル
640: 2017/11/15(水)14:06 ID:F75SMLQh(1/2) AAS
これ>>577だろ
2chスレ:poverty
641: 2017/11/15(水)14:12 ID:F75SMLQh(2/2) AAS
2chスレ:newsplus
642: 2017/11/15(水)14:52 ID:2fX6qnQd(1/2) AAS
マイスリーで途中覚醒はわかるけど
いつ何ミリ飲んでるかが重要
643: 2017/11/15(水)14:57 ID:2fX6qnQd(2/2) AAS
>>638
への返答です↑
644: 2017/11/15(水)15:14 ID:WCmBC1cy(4/4) AAS
一気に10ミリ飲まないで、0時に5ミリ、覚醒した3時に5ミリとやれば、6〜7時まで寝れる

まあ中途覚醒するなら別の薬併用すべきだろうけど。
ベンゾならエバミール、ベンゾじゃないならベルソムラが現時点で安全性高いかな。
サイレースは論外だが、エバミールとレンドルミンは好みが分かれるが、たぶんエバミールのほうが安全性高い
645: 2017/11/15(水)15:30 ID:0Vl++6Bt(1) AAS
坐薬投入5ミリで昨日は気絶した
普段はマイスリー10とデパス1ミリを寝る前
デパスはいらないかも
646: 2017/11/15(水)16:03 ID:qHm3iovC(2/2) AAS
皆さんありがとうございます
とても参考になります
0時頃10ミリ飲んで、2時間で起きます
サイレースってやばいんですね…
647: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/15(水)18:49 ID:1HkNo3CS(1) AAS
<傷害容疑>2歳児に睡眠薬、意識もうろう 両親逮捕 大阪
11/15(水) 15:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 当時2歳だった長男に睡眠薬などを飲ませて意識もうろうの状態にさせたとして、大阪府警は15日、大阪府高槻市に住む両親を傷害の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、逮捕容疑は今年2月、長男に睡眠薬などを飲ませて意識もうろうの状態にさせた疑い。長男は命に別条はなく、現在は回復しているという。

 両親は自分たちが服用していた睡眠薬や向精神薬など、複数の種類の薬を長男に飲ませたとみられる。府警がこれまで任意で両親に事情を聴いたところ、関与を否定。府警は繰り返し飲ませた可能性もあるとみて調べる。【山田毅、村田拓也】
.

【関連記事】
<古い睡眠薬に「肺炎リスク」>60年代以前に開発、過剰服用で 外部リンク:mainichi.jp
<睡眠薬手放せず…>風俗女性「昼の仕事に就きたい」 外部リンク:mainichi.jp
省19
648
(1): 2017/11/15(水)22:32 ID:O5gZsfje(2/2) AAS
>>621
オロナインは外用薬だと思うけど腸内に入れていいもの?
ナースがプロペト使いながら摘便してるのは見たことあるけど、あれは入れたプロペトも便と一緒に出してるだろうし。
ぺぺローションなんかがあれば1番いいのかな?
649
(1): 2017/11/15(水)23:29 ID:tE6eNLUR(1) AAS
ラリスレでよくお尻すすめている人がいるからなんかお尻からが効くって怪しい
650: 2017/11/16(木)00:04 ID:nuyUDxbO(1/4) AAS
>>636
自分は夕飯をしっかり食べた時は大丈夫。
作るのが面倒で菓子パンやお菓子で済ませると、食べてるなー。
ひどいと薬が効いてきた頃に、何か作ったりご飯炊いたりまでやってる。
インスタントラーメン、焼きそば、納豆ご飯。

特に、ご飯や麺類等の食事系の炭水化物を食べてない時は、食べる確率が高い。
同じ炭水化物でも、菓子パンや煎餅みたいな食事っぽくない物を食べても、結局食べてしまう。
リンゴやヨーグルトとかでお腹一杯になってもダメ。

自分は子供の頃から3食しっかり食べる家庭だったせいもあり、食事を軽視することに罪悪感を感じてる。
だから、「きちんとした食事らしい食事」を食べないと、【寝付けない不安】と【栄養の不安】で、夜中に食べてるんだとおもう。
651
(1): 2017/11/16(木)00:08 ID:nuyUDxbO(2/4) AAS
>>638
自分は一時的に、導入剤のマイスリー10
アモバン7.5を出してもらったよ。
アモバンの代わりに苦味が少ないルネスタもいいらしいが、自分の体感としては、ルネスタは入眠作用がゆるく、薬の切れも悪いので、翌日残る感じがあった。

だから、今のマイスリーにアモバン追加してもらったら?
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s