[過去ログ] 障害者手帳ってデメリットのが多くないか (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418
(2): 2018/02/20(火)08:26 ID:NO2p0VV1(1) AAS
>>417
350万預けたら年間いくら増えるの?
420
(2): 2018/02/20(火)09:30 ID:RQM0NuB3(1) AAS
>>418
計算したら年間17500円が利息。
低金利だからな〜
422: 417 2018/02/20(火)10:43 ID:uogKKJqC(2/4) AAS
>>418
 年間いくらの金利になるかは銀行によって違うのですが、銀行よりはローカル経営な
信用金庫などのほうが金利が高めなようです。
 自分の住んでいる地域の信用金庫の年金定期預金で、年0.5%が一番高かったので
障害年金の定期預金先にしました。
 手帳でマル優制度を使わず20%税引きされると年0.4%の金利に下がってしまうので
マル優で非課税枠けっこう助かっています(*⌒∇⌒*)
 いま預けている信用金庫だと100万円につき毎年五千円の金利が付くので、なるべくマル優貯金を続けるつもりです(´・ω・`)

 マル特という350万円まで国債が非課税になる制度もダブルで使うと、合計700万円
まで非課税になるらしいです。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s