[過去ログ] B型作業所・事業所par37 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: ◆??? 2017/10/27(金)05:07 ID:Tj1d9mPy(2/37) AAS
まぁ、でも労働市場の調査のために
大手の面接とかを受けてもいいかも。
三井住友のシステムとかないかなあ。
436: ◆??? 2017/10/27(金)05:09 ID:Tj1d9mPy(3/37) AAS
大学時代に一緒だったスミちゃんって
今でも居るんだろうか。
なかなか厳しい業界だって聞いているし、
どう厳しいのか見てみたい気がする。
eo光とかもいいかも。
437: ◆??? 2017/10/27(金)05:12 ID:Tj1d9mPy(4/37) AAS
ただ、体がだるくて面倒だから
やっぱりやめようかなあ。
なかなか難しいなあ。
438: ◆??? 2017/10/27(金)05:50 ID:Tj1d9mPy(5/37) AAS
Iron Maiden - Wasted Years (Official Video)
動画リンク[YouTube]
439: ◆??? 2017/10/27(金)06:58 ID:Tj1d9mPy(6/37) AAS
でも、僕一人すら雇えない日本経済って一体どうなっているんだろう
と思ってしまうのは事実だよなあ。
440: ◆??? 2017/10/27(金)07:01 ID:Tj1d9mPy(7/37) AAS
新卒と既卒でニートの差って何なんだろう。
後者は怠け者とか思われているんだろうか。
441: ◆??? 2017/10/27(金)07:07 ID:Tj1d9mPy(8/37) AAS
仮に月収15万円だとして
年間180万円
確かに僕が180万円の価値を作り出せるかと聞かれたら
分からない
とはいうけど。
442: 2017/10/27(金)07:10 ID:hI02eMh+(1/2) AAS
>>426
アホか。作業所の職員なんて糖質でも務まるわ。
大企業の社長、有名スポーツ選手、芸能人、歌手だって務まるんだからな。
443: ◆??? 2017/10/27(金)07:15 ID:Tj1d9mPy(9/37) AAS
毎月15万円分の需要を作るには何をしたらいいか。
仮に一個100円のトマトを作るとしたら
毎月1500個のトマトを作る必要がある。
1500個のトマトを作るには結構なコストがかかってしまう。
444(5): 2017/10/27(金)07:18 ID:uzf8GADQ(1) AAS
B型作業所で職員をしています。
最初は知的の方メインでしたが精神や発達障害の方もかなり入って来ました。
しかし、その精神や発達の方々が何かとトラブルを起こします。
仕事は知的の方よりもしっかりやっていただいてます。
中には大変優秀な方もいるくらいです。
なのに、文句や我が儘を言う、怒鳴る、ひねくれる、遅刻、無断欠勤、たまに喧嘩。
さらに研修生に抱きつきストーカーまでする有様。
それらを注意すると怒る、いじける。
そして被害妄想炸裂。
精神や発達の方々が増えて職員は本当に困ってます。
省5
445: ◆??? 2017/10/27(金)07:24 ID:Tj1d9mPy(10/37) AAS
僕のところは精神以外はほとんどいないけど
あまりトラブルとかはないかなあ。
みんな仲良く作業をして終わったら静かに談話室で
それぞれの趣味を楽しんでるよ。
まれにトラブルを起こす人が居るけど、大抵利用停止になって
辞めていくかなあ。
446: ◆??? 2017/10/27(金)07:43 ID:Tj1d9mPy(11/37) AAS
確かに毎日1万円の需要を創出しているのは事実だけど、
こちらには1万円が帰ってきていないのが問題なんだろうか。
経済はギブ&テイクで成り立っている。
テイクがないと経済は破綻してしまう。
447: 2017/10/27(金)07:46 ID:IEKvtGYK(1) AAS
>>444
俺様は利用者死ねとは思わないな。
お客様じゃん。
少し入院してこいキチガイ!とは思うけど。
何とか来させるのに必死だよ
448: ◆??? 2017/10/27(金)07:48 ID:Tj1d9mPy(12/37) AAS
製品を作るには大きい資本が必要だと思う。
今ある作業所には資本があまりない。
企業は割と海外生産をしているけど日本で作った場合の
何割位のコストで作れるんだろう。
仮に1割のコストで作れるから海外生産しているのなら
作業所でも作れると思う。
作業所に投資するエンゼルファンドのようなものが
在っても面白いかもしれない。
449(1): ◆??? 2017/10/27(金)08:02 ID:Tj1d9mPy(13/37) AAS
障害とは関係ないけど
ニートや失業者も作業所を利用できるようになればいいのにとは思う。
就労支援事業の一環として作業所を利用するのは悪いことではないと思う。
・大阪府の地域就労支援事業
地域就労支援事業は、各市町村が地域にある様々な支援機関と連携して、
働く意欲がありながら就職に結びつかない方々を支援し、
一人ひとりが生き生きと働くことのできる社会の実現を目指します。
なお、本事業は府内の全市町村において実施しています。
本事業の対象者(「就職困難者」)
1.中途退学者や卒業後も未就職にある若年者
省2
450: 2017/10/27(金)08:04 ID:S68QnAF5(3/8) AAS
今日は通院日です
通院介助って制度があってそれを利用している
から無料で病院まで送迎してくれる
お前らも田舎者で車ねえ奴は社会福祉協議会に
相談してみろ
451: 2017/10/27(金)08:07 ID:S68QnAF5(4/8) AAS
>>449
お前は能書きばかり医者に何十分も話するから
嫌われて年金切られんだよ
アホ
452: 2017/10/27(金)08:11 ID:S68QnAF5(5/8) AAS
>>444
ナマポや年金ニートは甘えしかないから
ガッチリやってくれ
453: ◆??? 2017/10/27(金)08:17 ID:Tj1d9mPy(14/37) AAS
能書きって何のことなんだろう
岡下議員のことだろうか
454: ◆??? 2017/10/27(金)08:22 ID:Tj1d9mPy(15/37) AAS
でも、個人的な感情で年金を切ったりするのは
どうかと思うよ。
それに年金を切られたのは岡下議員のことを
話す前だったはず。
木島病院のフジタさんが詳しいと思うよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.322s*