[過去ログ]
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話 (1002レス)
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
376: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/26(火) 03:08:11.78 ID:bdteBvZu >>368 ただひきこもってるだけだし甘えって、 サポステの相談員だと言ってきそうだけど、 発達障害支援センターの相談員の人はサポステの相談員の人と比べると親身になって相談にのってくれたから、ただの甘えとかそういう事は言ってこないと思うけどな。 俺は一応普通に話す事ぐらいは出来るけど、 普通に話す事が出来なかったらまた病院行けって言われるのか。 発達障害支援センターの相談員の人に、 「あなたは普通に話す事が出来るから。」って何度か言われた事があって、 期待されてるとかあてにされてる感じがして嫌だなと思ったけど、 せめて普通に話せるぐらいじゃないと先に進めないんだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/376
377: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/26(火) 16:37:45.71 ID:mzb0+h6a >>376 自分は元々営業職で、喋れなくなったって言ったせいかも 自分もクリニックでリワーク受けようとしたとき、最初はそういうまだ元気でしょみたいな対応された リワーク結局行ってないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/377
378: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/27(水) 11:33:52.11 ID:TFZjtu3d 自分の人生の受け入れ方とか聞きたいんだけど どうせテキトーな答えしか返ってこないんだろうな テキトーだから話したくないんだがあっちから色々聞いてくる うざい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/378
379: 優しい名無しさん [] 2017/12/27(水) 22:36:24.59 ID:KFTF7QR3 主治医って普通、どうやって決まるものなの? 家族が通院してるから気になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/379
380: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/27(水) 22:48:47.25 ID:+BIWMOAQ 私の場合初診の時に当たった先生がそのまま主治医になったな 大概そうなんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/380
381: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/27(水) 23:05:50.90 ID:R7srI0j/ 同じく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/381
382: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/27(水) 23:07:27.75 ID:BKrb6BfI 先生が一人しかいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/382
383: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/27(水) 23:56:28.73 ID:dIVMNUH2 発達の診断ができてコンサータの認定医かどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/383
384: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/28(木) 00:57:32.39 ID:GbDVjC7K >>380 自分も同じだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/384
385: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/28(木) 06:16:54.35 ID:/bt2hmF2 今日診察日 めんどくせー 会いたくねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/385
386: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/28(木) 08:31:13.24 ID:v+xaSJLd そんなとこやめた方がいい メンタルの病を治すのに医者を信頼出来ないなんていい事あるわけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/386
387: 優しい名無しさん [] 2017/12/28(木) 09:21:03.02 ID:fmUHJZkB >>380 レスありがとう じゃぁ、たまたまその曜日に行った時の先生が主治医って感じなのかー うちの妹は、通院先のスタッフに知り合いがいたらしくて その知り合いを通じて「希望する主治医(何歳くらいがいい・女性がいい)」とかを言えたらしくて。 そっか。 レアケースなんだね。 ごめん。ありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/387
388: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/28(木) 15:32:05.40 ID:eejYUly5 俺も今日診察日 全く話聞かない医師だから毎回イライラするわ でもまたイチから症状説明するのはきついから今のとこ我慢して通ってる 口コミも悪いから人もいないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/388
389: 優しい名無しさん [] 2017/12/28(木) 19:05:20.46 ID:C2w5J04Y >>387 知り合いだからって希望が通るとは限らないでしょ 普通に人でも理由があってそれにあった先生がいれば多少の要望は通るだろうし なんらかのトラウマで男性恐怖症の人が女医がいいって言っても男性医師つけるとこないのと同じ(男しかいないなた初診の時点で言われるよ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/389
390: 優しい名無しさん [] 2017/12/29(金) 03:30:49.19 ID:LfyAM+3K 月1回の通院なのだけど 通院時に、一か月の経過を話すべきか 今の状態を話すべきか、いつも悩む 一か月の経過を話すと、長くなってしまうし。 ちなみに医師は「前回から、いかがでしたか?」と 聞いてくるんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/390
391: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/29(金) 04:06:25.83 ID:IWSxxFVq 「相変わらず調子が良いです」 「お酒も相変わらず沢山呑んでます」 「ありがとうございました」 だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/391
392: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/29(金) 07:26:02.64 ID:6iOPZhEL 治すってより現状維持でいいやと思ってる人が多そうだな 俺も信頼出来る医者に出会うまではそうだったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/392
393: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/29(金) 09:17:44.05 ID:MPN1S6fG 精神科医って治す気なんてあんの? 治らないってのが定説だから 健常者になることは不可能なのは知ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/393
394: 優しい名無しさん [sage] 2017/12/29(金) 10:30:48.97 ID:yqFcXlJR 何聞いてもわからない難しい言うんだが じゃあどうせえちゅーねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/394
395: 優しい名無しさん [] 2017/12/29(金) 13:34:11.13 ID:QI6nxTT2 医師「レキソタン2mg×3 を 5mg×2まで減薬できましたね!」 自分「・・・・・・・・はい?」 医師「この調子で少しづつ不要な薬は減らしていきましょう。」 自分「先生・・・最近、忙しいですか?」 医師「そ〜だね〜。当直も多いから疲れてるかもね〜。」 自分「体調に気をつけて頑張って下さいね。」 医師「ありがとう!では処方しておきますね。」 自分「良いお年を!」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/395
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 607 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s