[過去ログ] 精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2017/12/25(月)18:26 ID:ifG6COCu(1/3) AAS
>>364
あのさ、もしかして「復職できる希望がわいてきたら復職」とか思ってる?
違うよ
希望とかやる気とか意欲とか、無いままに復職するのが普通だよ
「嫌だ嫌だ休みたい早く帰りたい」と毎日思いながら出勤するのが普通だよ
復職までにやることと言えば、その不安をちょっとでも軽減するために
「朝ちゃんと起きる」「起きて着替える」「まともな食事を摂る」「清潔を保つ」
といったことを毎日やるだけ
それらは「嫌でもやること」であって、「やる気が出たらやること」ではない
366: 2017/12/25(月)18:27 ID:ifG6COCu(2/3) AAS
>>362
いいね、羨ましい
その処方で安定してるんだ
367(2): 2017/12/25(月)18:33 ID:ifG6COCu(3/3) AAS
>>361
私が通ってるところは、精神科救急も受け入れてる大きめの病院だから
医者はいっぱい居る
私の症状についても、医者どうしでコンサルトしたとか話す
ただ以前、緊急の用事とかで休んで、代理の先生が診察してくれた時
薬の変更ができなくて苦情を申し立てたことがある
カルテがそこにあるのに適切な診療ができないなら
もし主治医が突然死したらどうするのか、カルテはちゃんと引き継がれるのか、って
主治医は謝罪してくれたけど、あそこで診察料金払わないってゴネてたらどうなってたのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*