[過去ログ]
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話 (1002レス)
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 優しい名無しさん [sage] 2017/11/17(金) 13:01:32.84 ID:2B2OzM9V >>53 詳細はかなり長くなるので省かせていただきますが、 最初は不眠になり、朝も起きれなくなり仕事は午後からが頻繁になり産業医から休職を命ぜられ、 約3年前にうつ病と診断され休職 原因は仕事のストレスだろうと 会社の近くのクリニックに通い始め、 最初は不眠だけのため睡眠薬のみの処方でしたが、 休職3ヶ月あたりから本格的にうつ状態に陥り、ベッドから出られない状態になりました 以後抗うつ剤による薬物治療を始めましたが、どの抗うつ剤も著効せず、難治性のうつ病と医師から指摘されました 抗うつ剤は今まで10種類以上試しましたがどれもヒットせず今に至ります 医師からは日常生活の見直しや適度な運動、食事の注意点などもアドバイスを受けましたが、 未だに休職中の状態です 医師は上に書いたとおり、自分がやれることは全てやったので、 他の医師にかかった方がいい、との見解を伝えてきたという次第です 次回までに新しいクリニックを決めて、紹介状を書いてもらう予定です 正直に言って新しいクリニックを探すのが億劫です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/55
57: 56 [] 2017/11/17(金) 13:09:31.62 ID:eX/OkxeB すいません、カキコミがダブった。56は54へのレスです。 しかも寛解書き間違えてるし。 >>55 丁寧に詳細をありがとうございます。 なるほど・・・ 今は特にエネルギーも十分でないのに新しい医院を探すのは大変かと思いますが、よいところに転院できて少しでも元気になられますように。医師との相性も大事ですものね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/57
58: 優しい名無しさん [sage] 2017/11/18(土) 09:36:13.99 ID:KvOHSWIs >>55 できればクリニックではなく精神科に転院した方がいいと思いますが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/58
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.521s*