[過去ログ] 【就労移行・作業所と違う】地域活動支援センターv1 (839レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 2018/02/21(水)09:26 ID:5mclGelG(5/5) AAS
AA省
345: 2018/02/22(木)06:52 ID:jBTfy2t9(1) AAS
就労移行支援事業所 Part15
2chスレ:utu
346: 2018/02/22(木)12:32 ID:wDSO6pFo(1) AAS
>>1
近所にあるわ
347: 2018/02/25(日)08:46 ID:UyKClzeF(1/5) AAS
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
省14
348: 2018/02/25(日)09:28 ID:UyKClzeF(2/5) AAS
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
省5
349: 2018/02/25(日)09:35 ID:UyKClzeF(3/5) AAS
【就労移行支援事業所の実態その2】
講座について(プログラム内容について)
・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています
就活について
・利用者の希望に応えてくれます
省3
350: 2018/02/25(日)09:44 ID:UyKClzeF(4/5) AAS
【就労移行支援事業所の実態その1】
閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ
・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる
利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
省11
351: 2018/02/25(日)09:47 ID:UyKClzeF(5/5) AAS
利用者の希望はあまり関係なく、委託訓練や実習に行かせる悪質なとこもあります
それで体調崩してこなくなる利用者多数 利益のために行かせるだけ
就職に困って焦ってる利用者がいたら、事業所つながりの使い捨て企業に就職させる
もちろん、定着なんてせず、体調崩してやめる人多い
優秀で、事業所で無双してる子はたいてい就活段階でやめていきます(個人でやった方が早いから)
優秀な子は事業所に囲い込みさせらるだけです
見学や体験の際は良いところしか見せません
省2
352: 2018/02/27(火)05:23 ID:qTSUdI9y(1) AAS
就労移行支援事業所 Part15
2chスレ:utu
353: 2018/02/28(水)06:37 ID:0R7pgy3O(1) AAS
就労移行支援事業所 Part15
2chスレ:utu
354: 2018/02/28(水)14:30 ID:mAFzzBh3(1/3) AAS
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
355: 2018/02/28(水)14:31 ID:mAFzzBh3(2/3) AAS
就労移行支援事業所 Part15
2chスレ:utu
【就労移行・作業所と違う】地域活動支援センターv1
2chスレ:utu
就労支援移行事業所って何を教えてるところ
2chスレ:utu
就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
2chスレ:utu
なぜ福祉施設職員のほとんどはクズなのか
2chスレ:utu
省2
356: 2018/02/28(水)14:33 ID:mAFzzBh3(3/3) AAS
【就労移行支援事業所の実態その2】
講座について(プログラム内容について)
・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています
就活について
・利用者の希望に応えてくれます
省3
357: 2018/02/28(水)20:07 ID:+dJGvE61(1) AAS
行ってる地活は、去年8月から給食から弁当に変わった。
冷たい揚げ物が多くなっていやだな。
358: 2018/03/01(木)19:44 ID:GmFN61bT(1) AAS
314 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-LhZF) :2018/03/01(木) 18:53:19.27 ID:pjiTx8Hx0
>>312
私はもうリタリコ利用して無いけど、私も嫌いでムカつくけどはっきり多少言葉悪くても言ってたよ、言った所ではいはいなんか言ってるぐらいって感覚だから気にくわないけどね。
315 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-LhZF) :2018/03/01(木) 18:53:33.11 ID:pjiTx8Hx0
>>314
少しでも筋通ってなかったり自分らの都合よくしようとしてたらすぐ意見は言ってます、言わないと気が治らないし
359: 2018/03/02(金)20:26 ID:ZP0jK3cX(1) AAS
就労移行支援事業所
・外部から電話がくると「はい、○○でーーーす」と作り声ででる
・利用者からはマスクおばさん、○○さんってずっとマスクしてて病気ですよねと言われてる
・施設長にはとにかくぺこぺこ
・どうみても洗ってないズボン
・ズボラで不潔
・鼻まわりがブスある
・この職員が色々真似したせいである利用者がやめそう
・福祉以外での経験がない
・わざわざ1時間以上かけて通勤してくる
省16
360: 2018/03/03(土)09:04 ID:3cGMvJ0z(1) AAS
就労移行支援事業
B型事業所
どちらを選んだほうがよいですか?
361: 2018/03/03(土)09:14 ID:HkOGm13e(1/4) AAS
3つの就労移行支援事業所を見学、体験してみた!!
よくスレに書かれているけど、内容は小学校の授業みたいな感じです。
中にはビジネスマナーっぽい講座もあり、そこは良いなと。
生活習慣を整えるには良いかなと思ったけど、就労に繋がるかは未知。
利用者はみんななにかしらの病気持ちなのはわかりますが、職員の皆さんもそんな人がチラホラ。
女性職員はみんなスッピンで毎日同じ服装とかも多数。
昨年からはいったとの職員なんて無能すぎて言葉もでませんでした。
PCスキルも中学生レベルだし、人手不足でコネ入社とのことなので納得。
利用者の悪口を聞こえる範囲で言うし、不潔な職員はいるし。
省2
362: 2018/03/03(土)09:18 ID:HkOGm13e(2/4) AAS
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
省22
363: 2018/03/03(土)09:23 ID:HkOGm13e(3/4) AAS
【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s