[過去ログ] 【新薬】 ベルソムラ 9錠目 【睡眠薬】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643
(1): 2018/01/02(火)17:44 ID:qhLux0oc(1) AAS
>>641
中途覚醒改善薬と知らずに出してる医師も多い特に精神科以外。
644: 2018/01/02(火)20:08 ID:cevOqnYw(2/5) AAS
まあ仕方ないな。薬のプロは薬剤師であり、医者は病気のプロでも薬のプロでないからな
645: 2018/01/02(火)20:33 ID:wpQ3JZ+N(1) AAS
> 薬のプロは薬剤師
たいしたプロでないのが多いが
646
(1): 2018/01/02(火)20:51 ID:iT/f/Ui6(1) AAS
薬剤師は個々の薬に詳しいと言うことは特別なく
日本薬局方に記載あるような医薬品の相互作用、副作用などは
全て頭に叩きこまれてる
これは医師には到底真似できない知識量
そして、記載ない薬剤も塩基ほか少し違うものも
副作用や相互作用を安易に推測できる
これは5流薬大卒でも然り
647: 2018/01/02(火)20:55 ID:cevOqnYw(3/5) AAS
そこはツッコミなしで。
あくまで名目上だよ。

法律に疎い弁護士、英語のできない英語教師、みたいな。

教員採用試験に受かるかは別として、教員免許自体は大学で教職取れば正直誰でもなれる。俺でも免許だけは取れたからなw

もしかして薬剤師も薬学部行けば誰でも資格取れるのか?
弁護士は司法試験があるから法学部行ったからなれるといった甘いものではないが、、
648: 2018/01/02(火)20:58 ID:cevOqnYw(4/5) AAS
>>646
そのわりには薬剤師って給料安いよな。
病棟薬剤師は病院での地位だって低いし
649: 2018/01/02(火)21:37 ID:4znF6PLM(1/3) AAS
知り合いの薬剤師は製薬の研究に行ったな
製薬は昔は文系も行けたが今じゃMRも薬剤師か偏差値60代以上ないと無理って言ってた
後発メーカーでなく新薬メーカーね
650: 2018/01/02(火)21:47 ID:zCe3e877(1) AAS
医者に適切に自分の症状を伝えられていない場合
医者が患者の症状をうまく把握できていない場合
薬剤師があまり詳しく患者に薬の説明しない場合
とか、いろいろあって誤解が生じるんだろうな
651: 2018/01/02(火)21:50 ID:cevOqnYw(5/5) AAS
MRって営業だから、例えて言うなら車のディーラーで営業マンが整備士にはなり得ないように、薬について営業面では詳しくても薬学面では聞きかじり程度の知識しかないと思ってたが、意外に詳しいんだ?
652: 2018/01/02(火)22:02 ID:4znF6PLM(2/3) AAS
詳しいどころか
その医薬品についてやその系統の医薬品については専門医と同等以上に詳しい。
そこらの医師よりはるかに知識は上。ただし自社製品とそれに関わる医薬品だけ
653
(1): 2018/01/02(火)22:06 ID:4znF6PLM(3/3) AAS
医学全般の知識は正看護師レベルで
自社製品の医薬品に関しては先にレスした通り。自社製品の病気への知識は同様に専門医レベル。毎月何十時間も勉強も課せられて毎月試験の繰り返し。
654: 2018/01/02(火)22:24 ID:G0xJ9ZZn(1) AAS
聞きかじり程度の知識でどうやって営業かけるんだよ・・・
他は知らんけど、大学病院だと専門医相手にしてたぞ
655: 2018/01/02(火)22:53 ID:UYT/++oT(1) AAS
国試落ちて留年した奴が新薬のMRやってる知り合いがレスしてそう
656: 2018/01/02(火)22:58 ID:zdAYuDlm(1) AAS
いいから電気消せ
657: 2018/01/03(水)08:44 ID:WM20Vj0f(1/3) AAS
>>641
>中途覚醒改善薬

自分の場合、全然改善されてなかったりするけど

ベルソラムの効き方に個人差がある原因って結局
「覚醒(モノアミン作動性)ニューロン」と
「睡眠(GABA作動性)ニューロン」の
シーソーのバランスの違いだと思う
前者に比べて後者の働きがさほど優位でない人は
オレキシンを抑制して前者の働きを弱める時間が
短いんじゃないかと
省3
658: 2018/01/03(水)09:02 ID:WM20Vj0f(2/3) AAS
>>643
精神科や心療内科でも必ずしも詳しいとは限らないみたいですけど

ベルソムラの場合、”ベンゾ系でない”という特徴を
過大に評価してる医師もいるんじゃないですかね

ベンゾ系の耐性やら離脱症状を避けるあまり
とにかくベルソムラに切り替えさせたがるとか

でもいきなり切り替えてもダメな場合は多々ある
だから両方併用して、ベンゾ系を徐々に減量する
面倒くさい手続きが必要になるわけですが・・・
659
(1): 2018/01/03(水)09:40 ID:U0+DjN+q(1/2) AAS
俺は自分から提案してレンドルミンからベルソムラに変更してもらったけどな 決して医師から強制的に変更されたりしたことなど一度もない
660
(1): 2018/01/03(水)13:43 ID:WM20Vj0f(3/3) AAS
>>659
自分は、新たにかかった医者のほうから提案されました
正直ベルソムラのことは知らなかったんですが
やめやすいというので「ああ、そうですか」って感じで
661: 2018/01/03(水)14:22 ID:jt8vYQ0y(1/3) AAS
>>660
やめやすいのはいいね。
662: 2018/01/03(水)14:51 ID:+Hr4mdqE(1) AAS
去年の春に睡眠障害が再発し、通院を再開した際、以前服用していたベンゾ系の眠剤ではなく、いきなりベルソムラを勧められたよ。
心療内科ではない別の病院で、睡眠障害の再発とベルソムラの話を医師にしたら、耐性がつかなくて安全だと言われた。過大評価の傾向はあると思う。
1-
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s