[過去ログ]
【新薬】 ベルソムラ 9錠目 【睡眠薬】 (1002レス)
【新薬】 ベルソムラ 9錠目 【睡眠薬】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
751: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/07(日) 23:40:26.54 ID:NegrPndT 今夜も眠れますように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/751
752: 優しい名無しさん [] 2018/01/08(月) 00:12:21.37 ID:bCxWO/sZ お寝坊さんになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/752
753: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:21:30.97 ID:+FPVUIPo 感覚としてはロゼレムの代わりがこの薬って思ってたけど マイスリーやめて大丈夫なのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/753
754: 優しい名無しさん [] 2018/01/08(月) 00:30:12.69 ID:bCxWO/sZ >>753 べつに平気一応とっておけば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/754
755: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:46:03.38 ID:C/UjLAQL >>753 ベンゾ系(ベンゾ系に近いのも含む)の比率減らしたいから ロゼレムとベルソムラにしてみようかと思ったんだけど スレ読んだ感じだと薬効は弱目っぽいですね 二週間試してみて駄目だったらもとに戻す感じでやってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/755
756: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 06:04:00.21 ID:TEBE/qsZ 2週間じゃ効果判定は厳しいな。俺は30日くらいから著効し始めた。本日7時間ノンストップ睡眠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/756
757: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 06:10:18.17 ID:O67/wovd 15mgで3〜4時間しか眠れない場合 20mgだとどのくらい眠れそうですかね? 量を増やしたほうがいいのか それとも他の睡眠薬を追加したほうがいいのか悩ましい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/757
758: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 06:12:44.66 ID:O67/wovd >>753 効くかどうかは人によりけりのようです 効かないというのは、他の睡眠薬を使ってて いきなり切り替えたための反跳性不眠かと 思ってたんですが、そればかりでないようです 不眠の理由が、身体的精神的ストレスの場合、 効きにくいのかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/758
759: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 06:17:25.23 ID:F76gBMoC 投与量を増やすとして 投与量が足りないのであれば君の本来の睡眠時間まで延長 投与期間が足りなければ副作用が顕著になり昼の倦怠感が増すだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/759
760: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 06:20:51.50 ID:F76gBMoC それに自分で答え書いてる >>758 >効くかどうかは人により 今のところ100%効く薬はないしね どうしてもロング睡眠したい場合四環系小投与量と組み合わせれば かなりの延長と当然ながら入眠作用も増強される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/760
761: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 08:25:58.58 ID:O67/wovd >>760 >どうしてもロング睡眠したい場合四環系小投与量と組み合わせれば 例えばリフレックスですか? リフレックスの眠気は抗ヒスタミン作用によるものと聞いてますが これってドリエルとかと同様、一過性じゃないんですか? 抗うつ効果で眠れるようになるというのはありそうですが・・・ ただ、実はベルソムラと同時期にパキシルも飲み始めてたんですが こちらは5mgから10mgに増やしたら眠れなくなったんでやめたんですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/761
762: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 08:56:17.80 ID:O67/wovd >投与期間 ベルソムラ15mgで四週目です 今の睡眠状況は一週目と大差ないですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/762
763: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 09:21:33.73 ID:O67/wovd >100%効く薬はない 何を以て100%というかは分からないんですが 四週もこんな状況でだんだんと身体的精神的に きつくなってきてるんでどうにかしないといけないなと 今、仕事をやめるわけにはいかないし 仮に仕事休んでも家にいてもいろいろある 健康時の体調のレベルまでもっていくのは無理でしょうが せめてその8割くらいにはもっていきたい いまどうみても6割切ってる感じなんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/763
764: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 09:33:16.91 ID:yOn+ciY4 >>737 >>740 自分とこの調剤薬局は夏場の閉店後も冷房入れてるみたい 「28℃で帰ること」って張り紙がしてあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/764
765: ドラミ [sage] 2018/01/08(月) 09:50:33.28 ID:PQz8IwCM >>756 羨む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/765
766: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 19:27:35.41 ID:zy2TZCwG これ、副作用で頭痛くるやつ? 微熱も出てる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/766
767: ドラミ [sage] 2018/01/08(月) 19:56:58.41 ID:fWo7Ld/T 他に服用している薬あげて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/767
768: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 20:21:39.27 ID:zy2TZCwG >>767 ジプレキサ ロゼレム ロラメット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/768
769: 優しい名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 20:50:13.03 ID:zy2TZCwG あ〜 回答しないで 質問ばかりするトラップにひっかかったわ 糞だわ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/769
770: ドラミ [sage] 2018/01/08(月) 22:05:33.92 ID:fWo7Ld/T その他薬の副作用で発熱があるとも見受けられなかった。 ベルソムラで発熱って初めて聞いた。 具体的に平均体温と微熱って何度? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511263449/770
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 232 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s