[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 67 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2017/12/14(木)18:47 ID:K3lAPzmC(1) AAS
>>88
その気持ちは分かるが控えるようにしないと地獄だよ
91: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/14(木)18:52 ID:iLtXX6XZ(1/3) AAS
肺炎リスク…60年代以前に開発、過剰服用で
. 毎日新聞2016年9月25日 10時30分(最終更新 9月25日 14時52分)
.外部リンク:mainichi.jp
1960年代以前に開発された古い種類の睡眠薬を過剰服用すると、それ以後の新しい種類に比べて合併症の誤嚥(ごえん)性肺炎を発症する割合が約4倍高くなるとの調査結果を、医療経済研究機構(東京都)などのチームがまとめた。
古い種類の睡眠薬は精神科外来患者ら約10万人が服用していると推定され、調査した奥村泰之・同機構主任研究員(臨床疫学)は「処方や長期使用を制限するなどの対策が必要だ」と指摘する。
チームは、2006年9月?13年6月に、自殺未遂などで東京医科歯科大救命救急センターに搬送された人のうち抗不安薬や睡眠薬の服用が原因と特定できた581人を対象に調べた。
その結果、古い種類の睡眠薬を過剰に服用していた人は新しい種類の薬だった人に比べて誤嚥性肺炎の発症率が3・83倍と高かった。合併症などで集中治療室に4日以上入院する割合も2・97倍となった。中枢神経系への作用が強いため、吐いたものが逆流して気管や肺に入りやすいとみられる。
睡眠薬では、副作用が比較的弱いベンゾジアゼピンを含む薬が60年代以降に登場し普及したが、それ以前には副作用がより強いバルビツール酸系の「ベゲタミン」(発売は57年)や「ラボナ」(同52年)、非バルビツール酸系の「ブロバリン」(同15年)などがよく用いられた。
ベゲタミンは薬物乱用防止のため今年末の販売中止が決まっている。【河内敏康】
誤嚥(ごえん)性肺炎
省16
92: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/14(木)19:15 ID:iLtXX6XZ(2/3) AAS
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 8
2chスレ:countrylife
より部分抜粋
>日馬富士のブチ切れの“瞬間”を飲食店関係者が証言 鳥取の歓楽街は「あの殺人事件以来の大騒ぎ」〈週刊朝日〉
>11/21(火) 16:00配信
>外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
> 大男たちが暴れ回った結果、店の個室はメチャクチャになったという。この関係者は、こうため息をついた。
> 「昔あった上田美由紀氏(2009年、6人の男性が相次いで変死した連続不審死事件で強盗殺人などの罪に問われ、死刑が確定)の事件で、上田氏が務めていたスナック『J』は、ここからすぐ近くなんです。今回は、それ以来の大騒ぎですよ」
>※週刊朝日オンライン限定記事
この「連続不審死」って、ハルシオンの悪用の件か?
省19
93: 2017/12/14(木)19:19 ID:g2FKdxSs(1) AAS
>>89
違うけど同じようなもんだよ
94(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/14(木)19:37 ID:iLtXX6XZ(3/3) AAS
>>89
非ベンゾ。
とはいえ類似ベンゾとか疑似ベンゾと言われるように
実質はほとんど同じ作用機序だが。
95(2): 2017/12/14(木)20:33 ID:gi7sd8AW(2/2) AAS
難しいですな。
ベンゾジアゼピンに耐性が付いてたら効かない可能性もあるのかな
96: 2017/12/14(木)23:58 ID:GG4KXJcH(1) AAS
ライトの連投見てると(読んでないけど)アスペっぽいのはわかるけが、アスペがみんなライトみたいだと思われたら迷惑かけるだろうな。
カルト宗教みたいで怖いよ。
あぼーんしないからコピペじゃなく自分の言葉で短く書いてよ。
97: 2017/12/15(金)00:55 ID:nPip+ddv(1) AAS
先生が言ったからって…
大学教授だってパンチラ撮影して捕まるし、どんな職業でもその職業が合わなかったり間違いを犯したりする人間がいるのは報道の通りだ
ライトが信じている先生が間違っているのか、ライトの受け取り方が間違っているのかはわからないが、明らかな間違いをかたくなに信じているのはやはり怖いことだ
もっと広い世界を見ろ
98: 2017/12/15(金)05:14 ID:rjFyLxD8(1/2) AAS
うーん自然に三時間寝れたけども起きる
一服して、二錠
99: 2017/12/15(金)14:51 ID:cLbd2Ngr(1) AAS
417 優しい名無しさん[sage] 2017/12/14(木) 18:59:24.18
39 フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc 2017/12/12(火) 23:38:42.86 ID:gZ88eF+2
カピバラ、悪かった
責任をとって
私は5ちゃんをやめます
カピバラ、申し訳なかった
苦しめてごめんなさい
100: 2017/12/15(金)16:12 ID:rjFyLxD8(2/2) AAS
カートコバーンの娘かな
101: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/15(金)19:39 ID:gX1/VELr(1/2) AAS
「マイナンバー」導入から2年、暮らしが全然便利にならないワケ
12/5(火) 9:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
の
全文
↓ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:shikaku
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハシゴ受診云々どころか
東日本大震災(の津波)では
省30
102: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/15(金)19:42 ID:gX1/VELr(2/2) AAS
>>95
身も蓋もない答えで悪いが、人による。
(このレスにおけるベンゾとは非ベンゾやデパスも含む)
「作用機序が同じ薬である以上、1つのベンゾに耐性がついたら、他のベンゾにも耐性がつく」
という人もいれば、
「作用機序が同じでも違う薬である以上、たとえアモバンとルネスタのような親戚薬でも、違う薬である以上、既に使っていた薬の耐性はキャンセルされる」
という人もいる。
俺の感覚としては、
「同じベンゾという枠組みでる以上、その中で違う薬に変えても、
4分の1くらいは耐性が残っているが、しかしやはり違う薬なので、
省2
103: 2017/12/15(金)20:45 ID:JU60TQVd(1) AAS
゚Д゚
104(2): 2017/12/16(土)00:28 ID:JX+zBn/g(1) AAS
全くきかないんだが5
105: 2017/12/16(土)00:39 ID:21GvxSgP(1) AAS
>>104
奥の手で舌下で舐めてみよう
106: 2017/12/16(土)03:03 ID:O9A/QuSl(1) AAS
>>104
10飲めば効く
107: 2017/12/16(土)23:14 ID:D/2igP1Q(1) AAS
マイ飲むと夢を見ない
つまりレム睡眠がない
つまり起きている状態と眠っている状態の中間がない。
実はその中間の時間が大事なのに…
108: 2017/12/16(土)23:44 ID:D5ojfdwg(1) AAS
中途覚醒の時は「アレ?」って時間が切り取られたみたい
長く眠れてるとバルタンの作用で夢を見るけどね
バルタン飲んでると延々と夢を見続けるから恐い
109(6): 2017/12/17(日)00:21 ID:P0yt7HFo(1) AAS
6錠のんでもきかない
助けて欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 893 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s