[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 67 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2017/12/27(水)16:32 ID:/PRMedLD(1) AAS
ハシゴしてる者だけど、まぁ、でもグレーゾーンだよね。
堂々とするべき事ではないだろうし。
257
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/27(水)17:09 ID:/J730q8y(1/4) AAS
法律上問題ないってのは刑事上の話だから、
7割請求される可能性自体はあるそっちは民事の話だからね。

ただ、7割の請求先って
直接患者なのか、病院経由患者なのか、病院自腹なのか?
薬局が負担ってことはあるんだろうか? 薬局としては医師の処方箋に従っただけだから、もし薬局が7割負担だとしたらなんか理不尽
258
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/27(水)17:12 ID:/J730q8y(2/4) AAS
>>244
少しある。

・ベンゾジアゼピン系 ω1とω2に作用 ω2が筋弛緩作用や抗不安作用
・非ベンゾジアゼピン系(マイスリー、アモバン、ルネスタ) ω1のみに作用 純粋に催眠作用のみ 

というわけだから、
簡単に言えば非ベンゾのマイスリーに仰せのような作用はないのだが、
厳密には、ω2にも少し作用するので、少し作用がある。
259: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/27(水)17:13 ID:/J730q8y(3/4) AAS
>>243
ジスキネジア対策以外でマイスリーの日中服用はやめなさい。
睡眠薬ではなく抗不安薬で代用できないのかい?
260
(1): 2017/12/27(水)17:26 ID:GgydaWsf(1) AAS
>>257さすがに病院や薬局負担はないだろう
個人負担になると思う
だって別病院、別薬局だと病院や薬局では調べようが無いし
お薬手帳見たとしても本人が貼ってなかったらどうしようもない
261: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/27(水)17:42 ID:/J730q8y(4/4) AAS
>>260
いや、病院が自腹切った例は知ってる。
患者が引っ越し等で消息が不明の場合とかは勿論だが、
「あなたが患者に『ハシゴしてないか』を確認しなかったのが悪い」
という理論を健保が使って病院が7割を負担した例はある。

健保にとっては
「患者のハシゴを見抜けなかった病院が悪い」
という理屈なんでしょう。割とムチャクチャだがw
262
(1): 2017/12/27(水)18:53 ID:u9Tdzmoa(1) AAS
>>255
メンヘラの鑑だな
263
(2): 2017/12/27(水)21:38 ID:cMCAwfSy(3/4) AAS
>>262
ほめてんのか嫌味か知らんが、それはさておき、
ハシゴしてない人は、どうやって年末年始乗り越えてる?

30日処方制限は31日ある月でもまあ1日くらいは薬無しで我慢できるとして、
年末年始は31日に薬がなくなり、年始の病院開始日(4日か5日、休みが長い病院だと10日からとか)
までの数日間、どうやって凌ぐわけ?

現実問題、ハシゴしないと不眠死するわ
264
(1): 2017/12/27(水)21:40 ID:iYqz7SkN(2/3) AAS
>>263
普通に早めにもらいに行けばいいじゃんw
265: 2017/12/27(水)22:30 ID:oryPrtVP(1) AAS
ハシゴすりゃいいじゃん
むしろ今後ハシゴできるか怪しくなってくるんだから今のうちだぞ
266: 2017/12/27(水)22:34 ID:dG89Kyrd(1) AAS
28日処方の所があって、薬なくなったらどうしたらいいか聞いたら、取りにくればいいと言ってたよ
今回は正月挟むから早めに受診してくださいねと丁寧なお医者さんは言ってくれたりもする
267
(1): 2017/12/27(水)23:40 ID:cMCAwfSy(4/4) AAS
>>264
早めに貰いに行っても、今月は30日ぶん出してるから出せないと言われて終わりだよ
268
(1): 2017/12/27(水)23:43 ID:iYqz7SkN(3/3) AAS
>>267
足りなくなるのわかってるのに最初に30日分もらう馬鹿がどこにいるんだよ。
2週間分とか3週間分とかもらってそれがなくなるタイミングで行くんだよ。
269: 2017/12/27(水)23:48 ID:a2kA3e4h(1/2) AAS
>>258
ωってきゃん玉かニャンコの口にしか見えなくて、カワイイよねw
270
(1): 2017/12/27(水)23:52 ID:a2kA3e4h(2/2) AAS
>>263
うちの医者は、GWや夏季、年末年始等の長期休みにひっかかる場合、処方箋にその旨一筆メモ書きして、いつもより余分に処方してくれるよ。
271
(2): 2017/12/28(木)00:53 ID:DEgRc5XE(1/4) AAS
>>268
そーゆーことじゃねーよ

法律上で月内に30日までしか出せないの!

3週間つまり21日ぶん貰って、足りなくなったらまた貰いに行っても、同じ月内なら9日ぶんしか処方できないの!

30日というのは暦日上の30日だからそうなる
272
(2): 2017/12/28(木)00:55 ID:pUDpENBK(1/3) AAS
>>271
お前の頭の中ではそうなのかもしれないけど、
日本では違うよ(´・ω・`)
273
(1): 2017/12/28(木)01:11 ID:DEgRc5XE(2/4) AAS
>>272
麻薬ならびに向精神薬取締り法読んでから言ってね。
274: 2017/12/28(木)01:16 ID:DEgRc5XE(3/4) AAS
>>270
それほんとはダメ。だから嫌がる薬局はある。
車の黄色信号通過やちょっとした制限速度違反と同じで、黙認されてるだけで、容認されてるわけではない、つまり厳密論ではアウト。
黄色信号通過でもおまわりさんに捕まる場合もあるように、厳しい健保なら弾くよ。

「お前の頭ではな」的なこと言ってる人もそうだが(法的に反論できないから人格攻撃するしかないんだろうが)、容認と黙認の区別つけろ
275
(1): 2017/12/28(木)01:37 ID:pUDpENBK(2/3) AAS
>>273
多分、麻薬及び向精神薬取締法のことを言いたいんだろうけど、それにしても麻向法に処方制限の話は出てこないけど。

処方制限は保険医療機関及び保険医療養担当規則で定められていて、
「一回の処方」で14日、30日または90日という話しか出てこない。
月ごとにどうこうとかどっから出てきたんだ?妄想症状でもあるの?
1-
あと 727 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s