[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 67 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456: 2018/01/06(土)13:54 ID:LWQhmTju(4/4) AAS
>>455
もともと眠気が出る薬ではありません。
457
(1): 2018/01/06(土)18:44 ID:OOoVAo9i(1/4) AAS
0時に10ミリ飲んですぐに寝付いたが0時45ふん頃の地震で起きて再服薬10ミリ、したら吐いた。吐いたあとはマイスリーなしでスッキリ寝れたw
結果的とはいえ生まれて初めてのODだったから体が耐えれなかったのかな

トイレなんかは起きてもまたすぐ寝れるけど地震だと脳が覚醒するから再入眠できんのさ、、
再服薬するにしても割って5ミリにすべきだったかな

あと吐くときは頑張って意識をハッキリさせた。
自殺するためにODしたんじゃないのにそう思われても嫌なのと、睡眠薬使用後の嘔吐は意識朦朧でゴエン(←漢字が分からない)で死ぬ場合があるらしいので、、
458: 2018/01/06(土)21:23 ID:llOJsVLL(1) AAS
こんな時にこそあの「ODしないでください」のコピペを貼ってほしいw
459: 2018/01/06(土)21:44 ID:OOoVAo9i(2/4) AAS
なにそれ
知人がAIして亡くなったとかのコピペならあちこちで見たけど
460
(1): 2018/01/06(土)22:28 ID:zrNzpcph(1) AAS
>>457
誤飲

ゴイン
461
(2): 2018/01/06(土)23:09 ID:OOoVAo9i(3/4) AAS
>>460
いや、誤飲をより限定的かつ医学的な意味にした ゴエン という言葉があるんだ

医学用語だからかガラケー搭載レベルの国語辞典には出てなかった

ゴは誤。エンは燕をより難しくしたみたいな漢字
462
(1): 2018/01/06(土)23:23 ID:hasGIwlM(1) AAS
ご‐えん【誤嚥】
(1)飲食物でない物を誤ってのみこむこと。
(2)飲食物を食道でなく気道に入れてしまうこと。
463: 2018/01/06(土)23:47 ID:OOoVAo9i(4/4) AAS
>>462
下の意味はこれがセキの原因?

どちらにせよ、嘔吐は関係ないぽいね。
嘔吐して、しかしうまく吐けずに喉が詰まって死ぬ、ゲロが逆流して死ぬ、
ということが言いたかったから、これらの場合でゴエンとは使わないか
464: 2018/01/07(日)02:10 ID:f14cB+jD(1) AAS
>>455
効くのが見付かるまで他の薬試すしかない
465
(1): 2018/01/07(日)06:23 ID:7+SBTnsD(1/5) AAS
>>455
睡眠薬に耐性つく体質ならいずれ他の睡眠薬にも耐性つくから、これを機にやめる。

やめるのが無理そうならか、アモバンなどの別の薬を試すか。
ベンゾ(非ベンゾ)間で薬を回してる場合、一応は違う薬だから耐性はそれぞれの薬に対してある人と、ひとつのベンゾに耐性ついたら片っ端からベンゾ効かなくなる人がいる
466: 2018/01/07(日)06:25 ID:7+SBTnsD(2/5) AAS
>>455
10ミリを超えた量は認められてないのだからそりゃ増やしたら副作用の頭痛とかが出やすくなるよ

ちなみにマイスリーはやや耐性つきにくい睡眠薬
467: 2018/01/07(日)08:33 ID:Et8iTCVX(1) AAS
10mgの服用をやめてから3日目。
眠りには入れるようになったし、中途覚醒後また眠れるようたなったわ。
この薬も卒業かな。
一応頓服として余ったのは取っておこう。
468: 2018/01/07(日)10:34 ID:zYKvrIOm(1) AAS
>>465
アモバン、ベルソムラ、エチゾラムを試してきたけど全然駄目だった

前止めようと思って断薬したら反跳性不眠がかなりきつかった
すっきり寝たいわ
469: 2018/01/07(日)12:59 ID:idPfnQSC(1/2) AAS
単体じゃなく、2種類組み合わせにしてもらえば?
マイ10にアモバン7.5とか。
マイとアモバンは両方10まで処方できるから、入眠困難な自分と同じタイプなら、マイ10+アモバン10が最強だと思う。
ただ寝つけないんじゃなく、翌日の仕事や短な将来や何か漠然とした不安感があって寝つけなかったり、色々考え込んで寝つけない人は、エチゾラムやソラナックス等の抗不安薬も同時に出してもらう。
でも、気分はそんなに落ちてないのにただ寝つけなかったり、今日も寝つけないと思いすぎて深みにハマってる人は、抗不安薬はいらないと思う。
470: 2018/01/07(日)13:05 ID:idPfnQSC(2/2) AAS
上記は、ベルソムラ、ルネスタ、リスミー、レンドルミン、ロゼレム…と、超短時間型と短時間型をほとんど試してみての自分の感想。
ちなみに、マイやアモバンと同じくハルシオンも寝つきには効いたが、初期にマイと変わって以来、うちの主治医はハルシオンは選択肢に出さなくなった。
時々入眠困難が悪化してマイ+アモで寝れないことがあるので、マイ+ハルシオンで試してみたいと思うが、うちの主治医じゃ無理なんだろうなー。

ま、今は基本的にマイ10で寝れてるので、今年は基本がマイ5に減るようにしたいなー。
471: 2018/01/07(日)13:46 ID:7+SBTnsD(3/5) AAS
同じ超短時間型なら非ベンゾがマイスリーなど3つあるから、ベンゾのハルシオンを出したくないのはまあそうだろう

ベンゾでもエバミールは肝負担少ないから人によっては非ベンゾよりマシかもだが。
レンドルミンは飲んだことないが、
売れてる→つまり処方されやすい?→安全性高め?
かもしれんが
472: 2018/01/07(日)13:53 ID:vqtCF+um(1) AAS
トリアゾラム、いわゆるハルシオンはいまいち評判の良くない薬だと聞いた
詳しくは分からん
ただ、試しに半分飲んでみたらよく効きましたね
眠りは浅いらしいけど?
473
(1): ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw 2018/01/07(日)16:43 ID:7dByDIeA(1) AAS
ハルシオンは銀ハルという名で乱用されてマスコミで昔話題になったから医者も出したがらない
はっきりいってマイスリーのが中毒性は高いと思う
474: 2018/01/07(日)20:01 ID:7+SBTnsD(4/5) AAS
>>473
睡眠薬使ったことない人でもハルシオンだけは知っているほど、90年代に盛んに報道されたからね。
「飯島愛 ハルシオン」なんかで検索したら今でもたくさんのサイトがヒットするよ
475: 2018/01/07(日)20:02 ID:7+SBTnsD(5/5) AAS
ただ、依存や中毒は、非ベンゾである以上、ベンゾのハルシオンよりはマイスリーのほうがマシなはず
1-
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s