[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 67 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: 2018/01/13(土)15:49 ID:WAcXf9zj(1) AAS
>>581
ゾルビデムはらりれるん?
593
(1): 2018/01/13(土)15:51 ID:LwYqnA8R(2/3) AAS
ジェネリックは出せるけど、先発品は出せない、って中途半端だな
ある意味マヌケというか
594
(1): 2018/01/13(土)16:43 ID:eZbiArAI(2/2) AAS
>>593
オークションで人気がある、商品価値があるのは先発なんだとさ。
595
(1): 2018/01/13(土)16:45 ID:LwYqnA8R(3/3) AAS
>>594
ふーんそういうことか
まあ確かに先発品の方が商品価値は高いだろうけどね
596: 2018/01/13(土)18:11 ID:nFHnsH1G(2/2) AAS
>>595
安価なセービングのコーラより本家のコカ・コーラ
597
(1): 2018/01/13(土)20:37 ID:F4EQxMh+(1/2) AAS
単に有効期限が書いてあるからだろ先発品には。
効き目でいったら杏林やファイザーのようにむしろ後発のほうが強いのあるし
598: 2018/01/13(土)21:30 ID:fhjvk0ki(1) AAS
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを2錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
599: 2018/01/13(土)21:48 ID:0dflSEYQ(1/2) AAS
>>597
杏林は確かにすごく効くけど
ジェネリックだから置いてる薬局を見つけないといけない
近くに置いてある薬局があるけど、いつも1時間とか待たされるから
どこにでも置いてある本家のマイスリーにしてる
これなら早いところだと5分くらいで出してくれる
600
(1): 2018/01/13(土)21:55 ID:0dflSEYQ(2/2) AAS
あーあと早いところはエーザイ(EE)が出て飲んだことあるけど
本家より弱い気がする
ファイザーも試してみるか
というかジェネリックで指定できる薬局があればいいんだけど
601
(1): 2018/01/13(土)22:58 ID:F4EQxMh+(2/2) AAS
OD錠、ODフイルム、液体なら「それでなければならない理由」があるゆえに取り寄せてくれるだろうけど、
通常の後発品だと「どのメーカーも一緒ですよ」となり取り寄せはないだろうな。
医師に「後発品銘柄ファイザー指定、変更不可」という本来なら有り得ない処方箋を無理矢理書いてもらっても、
疑義照会されて結局は薬局在庫の後発品になるだろう
602
(1): 2018/01/13(土)23:38 ID:exmq+4FU(1) AAS
>>601
後発品のメーカー指定して医師が照会されても変更不可と言えば、
薬局はどうにも出来ないが。
603: 2018/01/14(日)01:30 ID:D1cYJE1S(1) AAS
マイスリー飲むと知らんうちにメール送ってたり、いろいほやらかしてるみたい。勝手にマイスリーついかしてのんじやまつまえたり
604: 2018/01/14(日)01:44 ID:OT0p8q2F(1) AAS
すでにそのような症状もなくなり
全く効かない体になったわ
605
(2): 2018/01/14(日)01:50 ID:MG3Zk2BQ(1/2) AAS
常用されてる方は5mgが多いんですか?
606: 2018/01/14(日)01:54 ID:NzIi3bPH(1/2) AAS
>>600
マイ薬局では指定すれば希望通り取り寄せてくれる ありませんとは絶対に言わないサービス満点だよ たまたま自宅から徒歩1分の所にオープンしたから利用したのが良かった
以前の薬局はジェネ表示リスト以外はありませんで終わりだった
杏林でもファイザーでも アメル サワイ 鶴原 NP aAA その他何でも揃えてくれる
607: 2018/01/14(日)02:55 ID:kaPRnX8N(1) AAS
>>585
自分もふわふわなくなったし効かなくなった
多分耐性出来ちゃってもう効かなくなってるんだと思う
608
(1): 2018/01/14(日)05:16 ID:L8BT5IWS(1/5) AAS
>>602
いや、現実論からはそうかもだが制度上は有り得ないということ。
「変更不可」はそもそも後発品へ変更不可という意味で使う。
医師は、後発品の銘柄指定はできるが、それに対して「変更不可」というのは制度上は有り得ない処方箋なので、
制度上は「医師の誤植」になる

ODフイルムや液体は剤形自体が違うので変更不可と添えなくてもODフイルムだの液体だの書いてある時点で変更不可の意味を内包するから、変更不可と付いてるのはやはり誤植扱いになる。

OD錠についてはシラネ
609: 2018/01/14(日)05:29 ID:L8BT5IWS(2/5) AAS
>>605
20ミリ。
入院中は上限撤廃でマイスリー20処方できたので、退院したいまも当面は経過措置で20。

医師曰く、
「下手にマイスリーと非ベンゾを組み合わせるくらいなら、非ベンゾのマイスリーの過量にしたほうが安全だし、ジアゼパム換算値も低い」
とのこと。

非ベンゾでもアモバンは強すぎ、ルネスタは歴史が浅いということでマイスリー推しの医師
610
(1): 2018/01/14(日)05:45 ID:dM5YdYPx(1) AAS
>>605
5ミリだよ。全然効かなくなってきたから薬変えようと思ってる
611: 2018/01/14(日)07:58 ID:2pC2Hrwq(1) AAS
マイスリー服用して洗い物してたらいつの間にか着替えて1時間音楽爆音で聴いてウォーキングしてました。
帰宅夜中の一時でした。
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s