[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 104 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 2018/02/14(水)21:59 ID:1FafeHc9(2/2) AAS
>>622
実績を上げたから案件の処理で一杯なんだろうね
アリさんマークの引越社グループの労働紛争は労働組合と弁護士で和解が成立したみたいだね
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
625(2): 2018/02/14(水)22:08 ID:UV1b0geh(1) AAS
>>623
変な言い方だけど、諦めるしかないんだよね
手が震えようが逃げたかろうが就職活動はしないといけない
手が震えなくなってから、逃げたいという気持ちがなくなってから、
なんて悠長なこと言ってたら一生前に進めない
もう辛い事を始めたら手は震えるもの、逃げたくなるもの、と思って活動しないと
626: 2018/02/14(水)22:27 ID:N2W/Rspf(1) AAS
>>625
立派、がんばれ
627: 2018/02/14(水)22:45 ID:m6wYhpU5(1) AAS
>>623
こんな病気だと難しいかもしれないが、希望を持つこと
嫌なことや不安から目を反らしてお花畑思考になるってことじゃない
確かに恐い、不安だ。でもそれを乗り越えて行動起こすのが本当の勇気で、強くなるファクターなんじゃないかな。
これだけ地獄を見て立ち上がったなら、なんの苦労もしないで上手くいってる奴には負けないよ。
俺も死ぬほど辛い目にあったし女々しい愚痴吐きまくってたし自信もプライドも無くなったが就職活動してる。
省1
628: 2018/02/15(木)00:34 ID:ckd4qzah(1/3) AAS
>>625
ある程度は割り切りも必要。
寛解するまでと思っても、自分で自分が良くなったかどうかわからない。
血が止まるとか傷が治るとかじゃないから。
お金の問題もあるしね。結局自分で折り合いつけて割り切れるかどうかだな。
629: 2018/02/15(木)05:46 ID:50XlrLJa(1/3) AAS
お前らは病気じゃない、頑張れ!
630: 2018/02/15(木)08:21 ID:hcqvP+KX(1) AAS
病気というより障害だよ
631: 2018/02/15(木)16:22 ID:DmXTfwTT(1) AAS
鬱で休職中の人専用のスレを立てました
よろしければお越しください
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 1日目
2chスレ:utu
632: 2018/02/15(木)16:37 ID:i5ul3zQ7(1) AAS
休職したとたん、落ちこんで泣くことが無くなった
そんなに仕事が嫌だったわけでもないのに…
633: 2018/02/15(木)17:31 ID:++1hqCMa(1) AAS
性格にもよるけど、休職なんかいくらしても仕事の事ばっかり考えてちっとも休まらないから、鬱治らんと思うわ。
634: 2018/02/15(木)19:12 ID:ckd4qzah(2/3) AAS
>>663
その通り。
だから治すためにも何かしら楽しみを得れる事を見つける必要がある。
もちろん体調が少しでも良くなってからだが、治す為の第一歩だと思う。
薬だけ飲んでずっと寝てても寛解はしないだろう。
635(2): 2018/02/15(木)20:45 ID:50XlrLJa(2/3) AAS
行けるならジムが一番いいと思う
体動かしながら人ともコミュニケーションとれる
安いし風呂もある
636: 2018/02/15(木)21:57 ID:0ElAN0An(1) AAS
自律神経壊れてる時はサウナと水風呂は体感できるほど効果あった。
637(1): 2018/02/15(木)22:02 ID:Kx351eqR(1) AAS
>>635
病状とか体力にもよるが、難易度高いよ。
俺は最終的には風呂に入りに行くだけになり止めた。
日中は空いているけど退職後のご老人か叔母様連中がほとんどで、
コミュニケーションもほとんどなかったなあ。
料金は忘れたけど自治体の体育館の方が断然安いでしょ。
638(1): 2018/02/15(木)23:06 ID:50XlrLJa(3/3) AAS
>>637
風呂に入るだけでも、そこからでも全然進歩じゃん
外に出れれば出た方がいいし強制もされない
何かしながら色々考えられるかもしれない
悪いことからリフレッシュになるかもしれない
639: 2018/02/15(木)23:53 ID:ckd4qzah(3/3) AAS
>>635
休職前から痩せる為にジム行き出して、痩せた後は筋肉つけるのに通ってた。
休職中も通ってたが筋肉つけても誰も褒めてくれるでも無し、自己愛も強くないからか筋トレに目標を見出せなくなっててやめた。
また太ったら行くかも。
640: 2018/02/16(金)12:18 ID:luvTo0xN(1) AAS
もう吊りたくなってきた?
641(1): 2018/02/16(金)12:40 ID:UIQoigq6(1) AAS
うつで退職して初めてのの面接。
考えすぎて緊張しすぎて不安で一杯だけど
なるようにしかならんからやるだけやってみる。
642: 2018/02/16(金)12:40 ID:YrxMDqJl(1/2) AAS
>>611
自分の場合はうつ以外の肉体的病気で入退院を繰り返して
ブランク何年もあってからの全然違う職種についたのですが
やはり慣れるまで時間がかかりました。幸い同僚仲間が良い人達だったので
仕事環境は良くなかったのですが続いたと思います。
病気が再発して酷い状態なのでこれからどうするか毎日悩んでます。。。
643: 2018/02/16(金)12:42 ID:YrxMDqJl(2/2) AAS
>>623
ストレス防御に身体が過敏に反応してるパターンですね。
自分も同じ症状です。外出るのも緊張と疲れでまともな生活ままなりません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*