[過去ログ] 就労移行支援事業所 Part14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 2018/01/31(水)14:05 ID:DsI0nGyN(1) AAS
>>261
そこは教えてくれる人がいないとかで、評判悪かった気がする。
268
(2): 2018/01/31(水)14:55 ID:dTtNVYF0(1/7) AAS
就労定着支援事業を新たに制度として設ければいいのに
就職した障害者は就労移行支援所から就労定着支援所に自動的に移管する
269
(1): 2018/01/31(水)15:00 ID:XuO98Xfe(2/3) AAS
>>268
それでも、就労移行支援と定着支援の事業所が事実上セットで運営されるだけだよ。
就労移行支援経由での就労なら、移行支援が定着支援まで面倒を見るべき。
270: 2018/01/31(水)15:07 ID:dTtNVYF0(2/7) AAS
>>269
それであっても補助金が別に出ればいいわけで
271: 2018/01/31(水)15:34 ID:XuO98Xfe(3/3) AAS
計画相談と就労支援を併設している所があるので、
今度は定着支援まで併設するようになるんかな。
272: 2018/01/31(水)15:54 ID:+DOTszWH(1) AAS
>>266
支援者が中に入るのを嫌がる企業もある。
273: 2018/01/31(水)16:14 ID:dTtNVYF0(3/7) AAS
まあそもそも月一回相談するだけでホントに定着が続くのかという疑問もあるが
274
(1): 2018/01/31(水)17:51 ID:dTtNVYF0(4/7) AAS
よくわかる大人の発達障害
という本の中に最近は発達障害の人の優れた能力を生かそうという企業が増えつつあり
とあるがどんな企業なんだ
275
(1): 2018/01/31(水)18:22 ID:ZaQeBq+g(1/4) AAS
>>268
それって、なかぽつ、と何が違うの?
276
(1): 2018/01/31(水)18:23 ID:ZaQeBq+g(2/4) AAS
>>274
ソフトバンクなんかそうみたいだよ
277: 2018/01/31(水)18:27 ID:v0FQfj9h(1) AAS
ガイジ同士パコついてんじゃねえぞYO
278: 2018/01/31(水)18:27 ID:dTtNVYF0(5/7) AAS
>>276
そうなのか
福祉施設にはあちこち関わったけどそういう話は一切聞かなかったから
279
(1): 2018/01/31(水)18:33 ID:dTtNVYF0(6/7) AAS
>>275
わからんけと、それでも定着支援として効果が芳しくないから>>264こうなったのでは
280
(1): 2018/01/31(水)18:33 ID:ZaQeBq+g(3/4) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
281: 2018/01/31(水)18:36 ID:ZaQeBq+g(4/4) AAS
>>279
kaienとかいうところは3年も定着支援やってから人手不足になる
3-6ヶ月でナカポツにうつすところが多いと思う
282: 2018/01/31(水)18:53 ID:dTtNVYF0(7/7) AAS
>>280
これってソフトバンク直で雇われてるのかな
283: 2018/01/31(水)20:24 ID:dVZ4/QNk(1) AAS
月1でちょろっと話すだけで定着するわけねぇわ
284: 2018/01/31(水)20:28 ID:Ln8p+ZLP(1) AAS
職場に勝手に来て俺も会社の人もすげー迷惑してる
こんなのに新しく4月から事業所を作るとか頭いかれてんだよ
285
(2): 2018/01/31(水)20:38 ID:G4yRZD8s(1) AAS
今日はスーツデーで二人一組で仕事ごっこしたが相方が使えなくて疲れた
286: 2018/01/31(水)20:48 ID:oPaTzsoo(1) AAS
就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
2chスレ:utu
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s