[過去ログ] 就労移行支援事業所 Part14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 2018/02/12(月)10:08 ID:d87xu/Cb(1/3) AAS
>>665
まぁなwww
668: 2018/02/12(月)10:58 ID:L5WUnPB8(1/5) AAS
>>659
前年の収入で決定するから、無収入のままなら利用料は一年間
自分も利用料払ってるが6月いっぱいまで払う
かなり痛い
669(1): 2018/02/12(月)12:21 ID:DNsdkTaX(1) AAS
2年満期で通ったら基本的にはその後利用出来ないみたいだけど他県に移ったとしてもダメなのかな?
670: 2018/02/12(月)12:35 ID:d87xu/Cb(2/3) AAS
>>669
自治体によるよ
うちの自治体は3年までおk
671(1): 2018/02/12(月)12:51 ID:WdFZZ47D(2/2) AAS
>>665
分からん
年収低くていいなら通わなくて決まるとか
そういうこと?
672(2): 2018/02/12(月)12:57 ID:6QQQ9ucJ(1/2) AAS
利用してからどれくらいで実習ですか?
普通の人の場合
673(1): 2018/02/12(月)13:05 ID:d87xu/Cb(3/3) AAS
>>672
三カ月から六カ月くらい
674: 2018/02/12(月)13:31 ID:L5WUnPB8(2/5) AAS
>>671
就労移行って別に専門性を身につける場所じゃないから、年収に影響があるとすれば、
実働時間4時間が6時間になって二時間分の給料が加算されるって程度
より高い給料が欲しいなら職業訓練に行くべきだよ
就労移行は病んだ人のリハビリや就労経験ない人が行く場所
675: 2018/02/12(月)13:32 ID:L5WUnPB8(3/5) AAS
就労経験があってフルタイムで働ける人は通う意味がない
676: 2018/02/12(月)14:08 ID:J6zJIbhC(1) AAS
病んだ人のリハビリいうけど就労後は薬倍増して超絶太って1年以内に辞めるやろ
どこがリハビリなん
677: 2018/02/12(月)14:48 ID:b9Y4dN4M(1) AAS
>>672-673
実習も体験実習と雇用前実習の2つある。
この両者では中身が全く違う。
前者は、名の通り勤務を体験して職場の雰囲気や勤務時間に耐えれるかを試すのが目的だから
通所開始から3ヶ月もすれば誰でもできるけど
後者は、あくまでも企業側も雇用を前提に行うわけだから、
事業所が承認しなければできないし、厳しさが全然違う。
最近はトライアルを兼ねての実習も増えてるな。
678(4): 2018/02/12(月)16:39 ID:n2xDMCcv(1) AAS
リ〇リコ通ってて実習も委託訓練も経験して、就活の書類添削も通ったんだけど、
その後が進まない。何だかんだ言って就活担当の支援員につなげてくれない。
何なのだろう。意図がわからないけど聞いて手のひら返されるのも怖い。
どうしたらいい?
679: 2018/02/12(月)16:56 ID:L5WUnPB8(4/5) AAS
>>678
聞かないと始まらないと思うよ
680(1): 2018/02/12(月)16:59 ID:QydZzy4W(1/4) AAS
>>678
じゃんじゃん要望言った方がいいですよ。人によっては自分らのいいように事を運ぶ支援員いるから
681: 2018/02/12(月)17:04 ID:L5WUnPB8(5/5) AAS
>>680
というより、それが普通だと思う。
>>678
基本的に人は、自分のいいように解釈するから、「何もいってことない=どう扱ってもいい」
と思ってると考えた方がいいよ
口があるのに言わないのは、もの凄く損する
682(2): 2018/02/12(月)17:05 ID:tXD23wAQ(1) AAS
たまに障害の話してると
やたらニタニタ嬉しそうに
そういうことが出来ないんですねえとか話すBBA支援員いるよね
683: 2018/02/12(月)17:10 ID:OV/aX2cy(1) AAS
仕事していなかった時と同じように平日の夕方から夜もパソコンやスマホとにらめっこ。
朝起きれないから薬増える、薬増えるから体調が悪くなる。体調が悪いからなんとなく
欠勤しても大丈夫だろうと考える。欠勤して従業員の態度が硬化する。
甘えだわな。
684: 2018/02/12(月)17:40 ID:RvRa9E1H(1/2) AAS
>>678
早く就労したいと言った方がいいよ。
どんどん受けるべき。
685(1): 2018/02/12(月)17:58 ID:EXCJoc8G(1) AAS
普通に大学行って社会人経験あるやつと、知的障害者を同じグループにぶち込んで共同作業させたり、騒音とか音に過敏な人もなにかにつけてデカイ声出したり(もしくは静まりかえってる中で)デカイ声だすやつも、同じ所にぶち込んでって、どこもそんな感じなのか?
686: 2018/02/12(月)18:08 ID:QydZzy4W(2/4) AAS
>>682
いるいる障害年金とか、障がいの話とか割と現実的なハードな話してたら、きつめの話題ですねとかニヤついて言ってくる話聞くな、お前に喋ってないねんって思う( *`ω´)笑笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s