[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: (ワッチョイ 0b5f-E8Tp) 2018/01/31(水)17:40 ID:774QKRzc0(3/3) AAS
>>114
「職場と特性が噛み合うってそうそうない」ていう言葉は結構心に来るものがありました
青い鳥を追ってるだけだったかもしれません
わざわざありがとうございました
116: (ワッチョイ d68a-uzZr) 2018/01/31(水)18:34 ID:B7GKm4k/0(1) AAS
どこの会社でも理解の足りない上司というのはいるもんだ
117: (ワッチョイ 8b80-jjF6) 2018/01/31(水)18:35 ID:RjnxMNM60(4/5) AAS
>>93
そうだよ、どちらかというとお堅い方
これ以上は念の為控えておくよ
118: (ワントンキン MMaa-Lhlk) 2018/01/31(水)19:02 ID:vvdNTQsiM(1) AAS
>>105
本当にお互いさまだね
キツネとタヌキのなんとやらか

>>94
いい人材を正社員にしたいだろうからね
健常者でも障害者でも同じ
健常者の話だけど、ある会社は新卒は少なく、ほとんどが中途の契約でとって欲しい人材だけ正社員化するのが合理的だといっていた
新卒を育てない、選択的に正社員にすることで浮いたコストで給料をあげることで人を呼んでいるのだそう

仮に、補助金が正社員化への足かせになっているなら、補助金は廃止した方がいいと考えている?
あるいは、障害者を雇用している間は永遠に補助金を払うべきだと思っている?
省1
119
(3): (ワッチョイ e319-W10G) 2018/01/31(水)19:04 ID:XzezPRJO0(1/2) AAS
>>107
上場企業の子会社の障害者雇用でも
「契約社員採用で5年以内に社員登用されないと雇い止め」って
書いてある求人見るぞ

例えばこれとか↓
外部リンク[html]:www.search-core.com
120: (ワッチョイ 4f9f-PPfz) 2018/01/31(水)19:10 ID:MTMEPiMy0(1) AAS
募集人数5人くらいのA型の事務に落ちて、
そこそこ大手の事務月給21万にオープンでひろってもらったオレ。
まだ入って2カ月だけどな。
ほんとどこでどうなるか人生わからんな。
121: (ワッチョイ ae7a-KBPY) 2018/01/31(水)19:46 ID:IeMDIxmU0(1) AAS
就労可の診断書なんて当てにならないよ。
大きな犯罪でも犯してないと、就労希望者には、
みんなに就労可の診断書を書くんだろう?
122: (ワッチョイ dbaf-RG1f) 2018/01/31(水)19:50 ID:eujyPHaU0(3/4) AAS
>>99
そういう事だったのか。
てことは、一年更新の契約社員の場合、二回目の更新で正社員もしくは無期雇用の話が出ないと、単なる雇用の調整弁になる可能性が大って事だな。
離職率の高い業界(セゾンやユニクロの例)は別として。
123: (ワッチョイ b3bd-QyNg) 2018/01/31(水)21:18 ID:4jhqRXjX0(1) AAS
>>119

ソースは詳しく見てないが、ある程度は想像していたが糞だな。
124: (ササクッテロラ Spab-Dtbu) 2018/01/31(水)21:22 ID:RFCwqsyrp(1) AAS
精神が女を持つとかあり得ない
許されない
125
(2): (ワンミングク MMaa-yfPn) 2018/01/31(水)21:25 ID:qZLQvRHOM(1) AAS
>>119
契約社員としては5年以上は雇えないから、5年経ったら正社員か解雇になる
当たり前といえば当たり前
126
(1): (ワッチョイ e319-W10G) 2018/01/31(水)21:57 ID:XzezPRJO0(2/2) AAS
>>125
別に半年契約を繰り返して
契約社員で5年以上雇っても違法じゃないよ
ただ、無期になる権利を行使されると雇止めができなくなるだけ
127: (ワッチョイ dbaf-RG1f) 2018/01/31(水)22:00 ID:eujyPHaU0(4/4) AAS
>>119
しっかり明示してくれてるだけ優良な会社だと思うよ。
大部分の企業は「長期で勤務してくれる人募集」とか言っておきながら、契約社員募集してる。
5年雇用すると、無期雇用に転換しなければならないから、そこで雇い止めになる。
128
(1): (ワッチョイ 8b80-jjF6) 2018/01/31(水)22:01 ID:RjnxMNM60(5/5) AAS
>>125

今は無期雇用の契約社員という意味不明な立ち位置になるんじゃないの
無期雇用≠正社員だよ
129: (ラクッペ MM3b-V5ml) 2018/01/31(水)22:08 ID:fRUw3dLOM(1/3) AAS
ここにいるやつ100%童貞だから!
キモイ!!
130: (ワッチョイ bac6-el79) 2018/01/31(水)22:13 ID:sVx2eTyL0(1) AAS
ドコモも同じだったな
131
(3): (ワッチョイ d68a-uzZr) 2018/01/31(水)22:34 ID:9X9Hix9q0(1/2) AAS
99です
>>102
一人暮らしの話だよ。例えば関西でワンルーム月6万円だと通勤30分圏内に住めるだろ?
首都圏だと1時間20分コースなんだわ。

ちなみに、派遣会社に依頼する時の相場(企業規模や立地により+α)
◇庶務・雑用 3,000円〜4,000円/時
◇一般事務 4,000円〜5,000円/時
◇経理事務 6,000円〜7,000円/時
◇IT系   8,000円〜12,000円/時

直接雇用の契約社員で時給2,000円で雑用係採用しても派遣と同額かそれよりも安いんだよw
省3
132: (ガラプー KKe6-31jA) 2018/01/31(水)22:43 ID:biDhWAMwK(1) AAS
ハロワで富士ゼロックスみたが、今日富士ゼロックス一万人リストラとあってワロタ
133: (ワッチョイ ae81-KBPY) 2018/01/31(水)22:45 ID:yZDaqsTq0(1/3) AAS
いや〜寒いな・・・明日は雪が降るかも・・らしい。

今日も仕事・勉強・プライベートが両立できた一日だった。
朝が寒くて自分に負けそうになる・・・。
134: (ワッチョイ 6e9e-1ipv) 2018/01/31(水)22:57 ID:QHzbMXIp0(2/2) AAS
3年以上の付き合いになる友人が、大手百貨店に実習を通じて就職を決めたわ。
今日は良い日だ。
1-
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s