[過去ログ]
精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
精神障害者雇用再就職のスレッド98 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f81-KBPY) [sage] 2018/01/30(火) 22:43:52.48 ID:ROYJUxZZ0 >前スレの彼女持ちの正社員の人 彼女働けないんか。 生活厳しいな〜。 独身なら別に貧乏生活も可能だけど、夫婦で貧乏生活はちょっと堪えるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/69
70: 優しい名無しさん (ワッチョイ aaeb-fPTX) [] 2018/01/30(火) 22:47:45.00 ID:AcSuL1ci0 >>69 男で精神障害者雇用で、新たに結婚しますって人は 大抵が、女は働けないとか働いても、自分以下の収入レベルとか が多いような気がする。 ガッツリ働いてる女性と新たに知り合って、結婚できましたって人は なかなかいないんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/70
71: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f81-KBPY) [sage] 2018/01/30(火) 22:49:48.30 ID:ROYJUxZZ0 >>70 俺もそう思う。 男女逆バージョンはありそうだけど。 (男性は稼げるけど、メンタルやられた彼女は働けない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/71
72: 優しい名無しさん (スププ Sdda-1+7T) [sage] 2018/01/30(火) 22:52:14.16 ID:Wbl3RVVjd アルバイトは週30時間〜しか職歴にならない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/72
73: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f81-KBPY) [sage] 2018/01/30(火) 22:58:21.48 ID:ROYJUxZZ0 今日は仕事も勉強もプライベートもガッツリとこなせた一日だったな。 実に満足だ。 もう少し寒さが和らげばなぁ・・・。 >>72 いや、短時間といえども職歴としてカウントしていいと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/73
74: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbaf-RG1f) [] 2018/01/30(火) 23:15:54.16 ID:cZWAl6Sq0 >>61 年収250万の正社員と 年収300万の契約社員なら 前者を選ぶよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/74
75: 優しい名無しさん (ワッチョイ aaeb-fPTX) [] 2018/01/30(火) 23:17:41.30 ID:AcSuL1ci0 >>74 正社員なのに、年収250万円しかくれない会社なら 俺は契約社員300万円を選ぶね。 契約社員で、月給25万円くれる会社は それなりにしっかりした会社だと思うから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/75
76: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbaf-RG1f) [] 2018/01/30(火) 23:19:21.53 ID:cZWAl6Sq0 >>75 えっ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/76
77: 優しい名無しさん (ワッチョイ aaeb-fPTX) [] 2018/01/30(火) 23:21:48.03 ID:AcSuL1ci0 >>76 年収250万の正社員って、ボーナス2か月の月給17〜18万くらいの 中小企業だろ。 残業代とかきっちりつけばいいけど、労務管理が杜撰で サービス残業当たり前の所とかだと、悲惨だぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/77
78: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-BbAe) [] 2018/01/30(火) 23:25:04.85 ID:R+vd/vN70 >>37 低賃金で一生我慢してくれる雑用係・・・くっ、今まさにそれだわ >>47 通院配慮は受けてても、パフォーマンスは出せるんだね、いいなあ うつから復帰した人とかは、もともと普通の人なんだから仕事はできるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/78
79: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3bd-qjo2) [] 2018/01/30(火) 23:42:04.14 ID:6RdA5ADv0 >>44 俺内定出たよ そこの出展企業から http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/79
80: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e8a-1+7T) [sage] 2018/01/30(火) 23:50:24.97 ID:loJciS7K0 事務職の一般就労目指してるのに、飲食店でアルバイトするのは無意味かな? ときどき、是非御社で一般事務職をさせて頂ければ、幸いですとか言いながら合同面接会に参加してみたり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/80
81: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e8a-1+7T) [sage] 2018/01/30(火) 23:52:36.99 ID:loJciS7K0 幻聴かもしれないが役員秘書になれるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/81
82: 優しい名無しさん (ワッチョイ 431e-Tfxv) [sage] 2018/01/30(火) 23:56:31.27 ID:Jr5AVsV70 >>80 事務したいなら、事務出来るバイトのほうがいいんんじゃない 役所の臨時職員とかいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/82
83: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b80-jjF6) [sage] 2018/01/31(水) 00:05:08.66 ID:RjnxMNM60 かなり倍率の高かった企業に1人だけ内定もらって頑張って働いてる 最初は良かったけどだんだんモヤモヤしてきた 毎月何かしらの研修があって、内容は人権だとか多様性だとかだったりするんだけどさ。 その割に考え方も風土もなにもかも古くて。 詳しくは言えないけど中学校の眉毛整えるの禁止!ぐらいのレベルの規則が成人なのにも関わらず残ってたりとか。 その規則の理由もフワフワしてたりただのジジババ世代にありがちな偏見だったり。 適度な休息を挟むことが大事!って内容の入ってる研修だってあったけど昼休み以外は休息なんて誰も取れない。 繁忙期でもないのに未だに有給の理由はキッチリ皆に聞いてるし。 障害者を積極的に採ってるけど健常者と同等に仕事できる人しかとらないでろくに話も聞かずどんな障害かも上司すらほぼ知らない。 これで社会に貢献してますよってツラしてるんだから。 ほんとネームバリューだけだったなぁ大企業ってこんなもんかと思う。 せっかく入れたけど20代半ばだし転職しようと思ってる 平均年齢の高いところは合わなかったね こんなだから若者の定着率がとんでもなく悪いんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/83
84: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b80-jjF6) [sage] 2018/01/31(水) 00:06:46.81 ID:RjnxMNM60 長文すまそ ちなみに最初に三のつくところ いっぱいあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/84
85: 優しい名無しさん (ワッチョイ aaeb-fPTX) [] 2018/01/31(水) 00:12:02.97 ID:84jDi0VI0 >>83 >障害者を積極的に採ってるけど健常者と同等に仕事できる人しかとらない 民間企業は慈善事業ではなく、売上・利益を上げることが 第一なんだから、これは当たり前の話だけどな。 障害者手帳を持ってる人を雇用することで 国からの義務も社会貢献もしてるという考え方は 決して間違ってないと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/85
86: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b80-jjF6) [sage] 2018/01/31(水) 00:14:02.58 ID:RjnxMNM60 >>85 とらないのは当たり前として、同等の仕事ができる人しかとらないからといってろくに話も聞かないのが問題だと思うんだよ なんとかなるけど多少困ることもいくつかあったしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/86
87: 優しい名無しさん (ワッチョイ aaeb-fPTX) [] 2018/01/31(水) 00:14:47.20 ID:84jDi0VI0 >>85 の続きで、 こういう考えの民間企業では採用されないけど、 配慮万全ならそこそこ働けるって人のために、A型事業所の制度を 厚労省は設けたと思われる。 ただ、厚労省の役人どもはいい加減だから、一気に条件緩和して 馬鹿みたいにA型事業所が出来て、まともに働けない人まで A型事業所に居座る状況になってしまった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/87
88: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e8a-1+7T) [sage] 2018/01/31(水) 00:29:02.46 ID:vKEvwWl70 結局、俺が聞いた飲食店だけど本社で事務職として雇われるって何度も聞いたのただの幻聴? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/88
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 914 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.375s*