[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733
(2): (ワッチョイ e58a-qX8t) 2018/02/09(金)21:17 ID:Tq54Lx4z0(1) AAS
頭が回ると嫌なことまで考えてしまう、本当に生きづらいよ、この国は。
就職決まれば仕事するから嫌な考えも吹き飛ぶんだろうけど受かる気がしないw

>>682
契約社員採用が多いのは理解してる。
そんな中で正社員採用してくれたら会社に対する忠誠心も上がると思うんだけどなぁ〜。
障害者雇用でそこまで人事が考えてるかは謎だけど、人を大切にしてくれる企業はそのくらい考えてくれると信じてる。

もちろん企業は変化を求めない傾向にあるからそういう企業は増えていかないかもしれない。
でも、障害者雇用に優しい会社、そうでない会社をインターネット上で公開すれば、良い会社には良い人材が集まって経済の好循環が生まれるんじゃないか、とは思ってる。
評価が低い会社はインターネット上でさんざん叩かれまくることになるだろうけど、障害者雇用は変革期に来てると思うよ。

>>692
ごめん、書き方が悪かったみたいだ。障害者雇用じゃなくて障害年金ね。
障害者雇用でも年収が高い人は年金断られるようになってる。
生活保護費も減額方向なので障害者雇用率は増やしていくと予想。

アベノミクスの真の狙いは財政健全化な気がするね。移民受け入れとかAI活用とか賃金下げる政策ばっかだ。
企業は儲かるから法人税収は増えるが、日本経済が良くなると思ってたら頭おかしいわ。結果(数値)に拘りすぎていて、国民の生活なんてどうでもいいんだろw

通勤経路の逸脱は脱税とみなされるから税務署来たら前科者だよ。。定期券買ってて運動のために1駅2駅歩くとかなら大丈夫だろうけど会社に許可求めてからの方が無難。
労災とかの絡みもあるから必ず書面で証拠残しとくのがベストだと思う。企業はずるい生き物ですからね。
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s