[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(1): (ワッチョイ 1afc-40EI) 2018/01/30(火)20:45:47.39 ID:RQassdOE0(1) AAS
>>48
50%が離職するから非正規なのでは?
102
(1): (ブーイモ MM97-UUUc) 2018/01/31(水)10:19:01.39 ID:/NGcPKqOM(1) AAS
>>99
関西(大阪府)なんだが、通勤30分以内当たり前なんかないよ
乗り換え無しなんか、御堂筋線くらいしかないぞ
自分は神戸と滋賀の企業だったからJR1本だが、どちらも1時間20分(家から駅、駅から会社の徒歩・チャリ含め)かかったわ

>>101
普通はそうかもしれんが、今は雇用率2.2%特需がある
気象庁とか、情報通信機構は産休職員の代替とちゃんと書いてあったな
388: (ワッチョイ 57af-am6q) 2018/02/04(日)21:25:49.39 ID:nmiaODrB0(2/2) AAS
大手とかより雇用形態が気になる
811: (ブーイモ MMb6-60VJ) 2018/02/10(土)13:08:13.39 ID:3i2xMQQ3M(2/2) AAS
>>809
俺も似たようなもん
ジプレキサとか超絶太る薬をだされて変薬申しでて、今インヴェガ。
インヴェガも太るけどジプレキサ飲んでるときより5kgおちたかな。それでも発症前より15kgは増えてる。
952
(1): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/11(日)21:47:19.39 ID:0/iJQv7r0(12/16) AAS
>>951
あなたに言ったのではなく、
ここの住民全体が、そういうレスには
「やっぱり、精神は雇われないんだな」って反応するんだよ。
961: (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/11(日)22:13:11.39 ID:0/iJQv7r0(15/16) AAS
精神障害者手帳がないにもかかわらず
なぜ、この「392万4000人」が出てくるかは、
厚労省の定義上の「障害者雇用」には、精神疾患患者まで
含まれるからだと思う。

しかし、法定雇用率の計算(いわゆる”障害者枠”)には
手帳を持っている人でないと、算定できない。

ここらへんのややこしさが、混乱させるんだよな・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s