[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(2): (ワッチョイ 4f8a-uzZr) 2018/01/31(水)09:04:17.77 ID:vDM879i40(2/2) AAS
>>98
契約期間が半年だろうが更新する予定だったという体にすれば無問題。
そのため企業側は2年間は解雇にしない。解雇にすると補助金返還義務が発生するからね。

なので2年以内に正社員にしない企業では一生正社員になれないから辞めてOK。
それで企業側が困ってもこっちは知らないしw

関西圏は通勤30分以内が当たり前だけど、首都圏だと通勤1時間20分は一般的だな。
通勤が嫌で引っ越す気があるなら関西お勧めだよ。
283: (ワッチョイ ff81-Mu/V) 2018/02/03(土)19:43:27.77 ID:PKFP27+Q0(1/10) AAS
働き方改革の一環で副業の規制緩和があるみたいなので、
契約社員で細々とやりながら、ときどきアルバイトして小銭を稼ぐというのはどうか。
自分はそのスタイルで行こうか検討してるけど。
まぁ会社がアルバイトを許可しなかったら意味ないのだけど。
転職活動も上手くいけばその必要はないんだけどね。

しかし今の会社も仕事内容は悪くないんだよな。(給料は安いけど)
問題となる人物さえいなくなれば・・・。
437
(1): (ワッチョイ bf8a-RNGj) 2018/02/05(月)19:22:18.77 ID:ku+kPa+80(1/2) AAS
>>430
時給じゃない。企業が派遣会社に払う金を言ってる。
経理事務は1時間7000円程度が標準的。案件によっては1時間8,000円という内容もある。

高卒退職金1,900万円なら、退職金の分を給料で貰っているとすれば退職所得控除があるから
計算すれば給料で年間50万円貰ってるのとあまり変わらないだろ?詳しくは自分で計算してね。大卒だと×1.6くらいかな。

まぁ努力したって無駄なこともあるから、その辺は諦めるしかないのだよ。
総理大臣になりたいと思ったってなれないのと同じさ。
469: (ワッチョイ 1feb-j4Dg) 2018/02/05(月)22:29:30.77 ID:bl2mWi0w0(4/5) AAS
>>465
議論が相応なのかどうか知らんが、
実際は時給換算なら、最低賃金〜1,200・1,300円位からスタート
が妥当なのが、大半だと思うぞ。

「派遣ならもっと高い」とか言うんだろうけど、
派遣だと有無を言わさずクローズ扱いなんだから、論外ですよw
515: (ワッチョイ ff9e-VW3n) 2018/02/06(火)19:11:33.77 ID:HJ85M+tb0(2/4) AAS
同じく就労移行支援を利用していて非公開求人で今の職場に縁あって就職できた。

俺の場合は就労移行支援事業所に企業から打診があり、実習を通じて卒業した事業所の中からは初めて採用されて、その後、俺と仲の良い後輩が入社した。

非公開求人は先輩のコネ入社の求人が多いけど、先輩がしっかりとその職場で働けていないと後に続けないし、事業所側としては紹介する人選にとても慎重になるみたいだね。

卒業した事業所の責任者は下手に変な人物を紹介したら、君(俺のこと)やその後輩にとても迷惑がかかるから、うちの事業所では君の会社を紹介できないと言って躊躇してたわ。
755
(1): (ワッチョイ 4980-vcnS) 2018/02/09(金)23:42:06.77 ID:zNI9al/f0(6/7) AAS
>>754
身体な方も同じ「障がい者」の括りですからねっっ
(精神でそんな年収のヒトだったら「治ってるやろ」って話になりますし。。。)
761: (ワッチョイ 2e81-VnJk) 2018/02/10(土)00:00:44.77 ID:4u2Crj4D0(1) AAS
>>759
サークルに入って趣味を満喫できるし、勉強も楽しいし、貧乏だけどそれなりに楽しいよ。

そちらのいう、副業で稼ぐのは正解かもね。
今の会社が自分に合っているなら、そこを手放さずに、別の手段で収入を増やすのは◎かと。
俺もそれを考えてるんだよね。でもうちはまだ副業禁止なので行動に移せてないけど。
765: (ワッチョイ 81b3-qX8t) 2018/02/10(土)00:25:18.77 ID:59CCjxuw0(1) AAS
発達障害者の仕事や職業61 ワッチョイ有
2chスレ:utu
945
(1): (スッップ Sd62-SppL) 2018/02/11(日)21:22:56.77 ID:wVXH3Y5Fd(2/2) AAS
>>940
>>942
そっか、片方が減ってるから、もう片方が上がったように見えるのか。
身体と知的はもう頭打ちって事なのね。
企業は雇うしかないか…なんて状態で雇うから、なおさら精神に対して当たりキツイのかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s