[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163
(1): (スプッッ Sdbf-HFoj) 2018/02/01(木)14:23:53.90 ID:n1idaWWDd(1) AAS
精神は基本最初は正社員では雇わない
これはハロワ、エージェント、就労移行支援全てで同じ認識だった
190: (ガラプー KK4f-W+Ug) 2018/02/01(木)22:40:21.90 ID:Xjm1bFurK(6/6) AAS
>>187札幌火災みたいなのは嫌だ
303
(1): (ワッチョイ ffcf-YyJn) 2018/02/03(土)22:20:42.90 ID:JP0rAdJI0(13/14) AAS
契約社員→正社員って大きな会社だと健常者であってもかなーり優秀で周りとうまくやっていけてる人じゃないとなれない
うちの会社だと健常者でも1割に満たないくらいの確率
一方初めから正社員で入社した人はいろんな人がいる。初めから正社員で入れるならその方が絶対に楽だけどね。
382
(1): (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日)20:48:18.90 ID:a1zEEZOF0(18/23) AAS
>>375
俺は30万以上の大手。
405: (ワッチョイ 9fd2-wSrj) 2018/02/04(日)23:14:49.90 ID:a1zEEZOF0(21/23) AAS
いずればれる。
436
(1): (ワッチョイ 1feb-j4Dg) 2018/02/05(月)19:10:30.90 ID:bl2mWi0w0(2/5) AAS
>>397
俺も正社員、年収400万・500万と言ってる人達の
この部分の説明を聞きたいけど、誰もレスがつかないねw

ここで勇ましく書いてる人達って、何なんだろうねw
444: (ワッチョイ b78a-tE6D) 2018/02/05(月)20:12:19.90 ID:iHQvA2OW0(1) AAS
>>239
GUCCIかCHANELか忘れたけど、某エージェントから紹介してもらった業務に、
品質管理とか顧客からのデータ内容を上に英語で上げる仕事があったわ
英語の自信が無かったから見送ったけど、結構賃金良かった気がする 
外資なら可能性あるんじゃない?
477: (ワントンキン MM7f-Z8IS) 2018/02/05(月)23:12:25.90 ID:c5NLgypzM(11/11) AAS
>>471
そういう考え方はもちろんあると思う
給料は高いに越したことはないけど、病気とのかね合い、人間関係(入社しないとわからないけど)等を考慮した
方が結局は長続きするような気がする
あとは、差別されていると思わない気持ちが長続きの秘訣だと思う
こんきょはないんだけどね
483: (ワッチョイ d7a5-4hMj) 2018/02/05(月)23:47:57.90 ID:+wiaJici0(1) AAS
>>474
何度も転退職を繰り返すのはうつ病の他に発達障害や知的障害がある可能性のほうが高いから
WAISを受けたほうがいいよ
大卒院卒資格関係なしに知的障害があるケースもあるし詳細に検査

クローズは無理だと思う
484
(1): (オッペケ Srcb-jfdA) 2018/02/06(火)00:02:05.90 ID:m8sq0A0Gr(1) AAS
エゴイズム丸出しの転職サイトあるな
一体何時にメール寄越すんだよw
ノルマ厳しいのか
それともミスマッチ応募強要して自転車操業してんのかな
516
(1): (ブーイモ MMfb-UYd6) 2018/02/06(火)19:30:20.90 ID:6XfKb0IQM(1) AAS
色々と希望条件通りの会社入れて契約社員なんだけど
そこはもともと中途で正社員はとってなくて
契約社員はほぼ皆登用試験を希望して正社員になってる感じ
もちろん自分も対象ではある
でも障害者枠の人は残業させないっていう決まりがあって、たぶんこれは大きな会社だし覆らない
フルタイム17じ終業7時間の会社で、18時まで残業の日なんかは自分以外の社員は皆無給か安い残業代で残業してる
なので正社員になりたいとかさすがに図々しくて言えない
正社員登用アリの求人でもこんなこともあるんだなぁと思ったよ…
775
(1): (ワッチョイ 3181-06qt) 2018/02/10(土)08:55:31.90 ID:XTWsaQzV0(1/5) AAS
給料が高いとか低いとか精神障害者が話すことじゃない
まず働かせいただいているという感謝の気持ちが大切だ
いくらか生活費に充当する施しが受けられるということで
さらに感謝しないといけない
778
(2): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/10(土)09:06:25.90 ID:vZv84nPr0(5/23) AAS
>>777
誘われないのは、逆に気を使ってくれてるのかもよ。
そういう所が苦手な人もいるし。

俺は、野球で7番・8番のスタメンを確保したみたい感じかな。
別に3番・4番の結果を出す必要もないし。

ここでせめて内野ゴロで塁に進めてくれれば・・・って時に
それくらいの仕事は、だいたい出来てると思ってる。
(「急ぎで悪いけど、〜〜までに、これ出来る?」って言われて、
 そういう仕事は、大抵間に合わせてる)
813: (ワッチョイ c2fb-8jvG) 2018/02/10(土)13:12:23.90 ID:RQmHVCNK0(2/4) AAS
>>719
時給3500円で募集してみたら?来ると思うよ
899
(1): (ワッチョイ c68a-qX8t) 2018/02/11(日)08:29:45.90 ID:kF8pzfSq0(1) AAS
>>897
中途は即戦力採用だからね。教育にリソースを割けない企業が多いんじゃない?
4月採用だと新卒向けに行う教育を一緒に受けさせて貰える可能性もあるから、そういった時期を狙うしかない。
でも中途のオッサンだと浮くから無理。この時期の採用は若者限定w

>>898
3級の更新が落とされるケースがあるから年金貰ってる人は正社員にしない方がいいよ。
942
(1): (ワッチョイ d2eb-jA6l) 2018/02/11(日)20:52:22.90 ID:0/iJQv7r0(8/16) AAS
>>939
>>940 の言うように、軽度身体で仕事がそれなりに出来て
って人は、もう枠にしっかり埋まってしまって、転職市場に
ほとんどいないって感じらしい。

あとは、色々と準備が必要な重度身体か、精神・発達か
ってなってきて、
「それなら、精神・発達を取るしか無いか・・・」という状態らしい。
989: (ガラプー KKf9-NcoC) 2018/02/12(月)10:08:27.90 ID:Dwtjw2kAK(1/2) AAS
>>988
飲み会に参加したいの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s