[過去ログ] ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会65 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840
(3): (バッミングク MMd9-F703) 2018/04/09(月)15:07 ID:TiX40GZ4M(4/5) AAS
>>838
似たようなことされた
わたしは土地勘ないからスマホで地図表示しても方角分からないしスマホごと渡して目的地までの地図見てくれと頼んだら無言で一人で歩いてってはぐれた

見失った自分悪いが人のスマホ持ったまま勝手にどっか行っちゃうのに違和感覚えた直後に上述の荷物放置事件だったからどう付き合えはいいのかと
841
(1): (ワッチョイ 3eb3-IVD0) 2018/04/09(月)15:35 ID:fJ/WLum+0(1/2) AAS
>>832
>>838
>>840
その感じめっちゃわかるわw
暗黙の了解でお互い助け合うような場面でそういう事する
アスペって「自閉症」だしそういうところあると思う
普通は悪意がないとそういう事しないけど、悪意が無くてもそういう事してしまうのが自閉症なんだろね
842
(3): (ワッチョイ 2d7d-t8VD) 2018/04/09(月)15:56 ID:KO9snzj/0(1/3) AAS
>>840
能動的行動を期待しない
大事なことを任せない
小さなことでも主導権を渡さない
頼むとしたら達成できなくても構わないものだけ
常に心を広く保つ

あくまで何も責任を負わない話し相手としてなら成立するよ
このぐらいできて当然でしょっていう事を求めだしたらとたんに破綻するので何も求めないことを勧める
ギブアンドテイクの概念がないorあっても尺度がかなり狂っているので普通の友情は成立しない
843: (ワッチョイ 2d7d-t8VD) 2018/04/09(月)16:05 ID:KO9snzj/0(2/3) AAS
>>840
>>842の続き

ここでいうギブアンドテイクは物に限らず
されたことに対するお礼や感謝の意識も含む
自分がしてもらったことへの感謝や恩という意識が一般人とかなりずれているため
与えた言葉や心遣いや物にたいして等価の感謝やリターンはないものとして諦めること

とはいえ正常のコミュニケーション能力がある人間にとっては
付き合えば付き合うほど上記のストレスが降り積もるものなので
最初から深く付きあわない、疎遠になるべきというアドバイスも間違いではない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s