[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド101 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645(4): (ワッチョイ 111.105.130.191) 2018/03/13(火)11:11 ID:eX8GlYb20(1) AAS
障害者就労で最低賃金、交通費手厚い場所に勤務予定
社内規定で交通費計算するけれど、福祉パス使える区間も交通費に加算したら、アウトなんだろうか
646(1): (ワッチョイ 150.249.50.155) 2018/03/13(火)11:21 ID:P1hHdVuC0(3/4) AAS
>>644
何ができるというより、なんでこの業種を選んで、どんな業務内容かイメージできてますよ。って内容だから
できそうな仕事だから応募するわけで、その理由を書けばいいと思う
施設で学んだことでもいいし、施設で褒められたことでもいい。
持ってる資格でもいいし、パソコンが得意ってだけでもいいと思う。
自分の選んできた学部や、得意な授業、障害の特性や性格(長所)でもいいんじゃないかな
647(1): (ワッチョイ 111.101.63.17) 2018/03/13(火)12:01 ID:efJLCh7V0(2/4) AAS
>>638
Win98の頃はシンプルで良かったなあ
昨今は個人情報保護等で、どこの会社も情報セキュリティを
強化しているが、情報セキュリティとユーザー側の使い勝手は
反比例の関係だね。
何か新しい対策を行う度に、ユーザーから非難囂々だった。
特に派遣のおばちゃんが凄い剣幕で文句を言ってきた。
その非難を自分の問題ではないとスルーできるスキルが欲しい。
648: (オイコラミネオ 122.100.25.252) 2018/03/13(火)12:15 ID:DyerrLJpM(1/2) AAS
大手出版から書類落ちでお祈りきたー
結果待ちの電機は面接行ったらSE部門の現場の人3人もいるし
SE無理だから事務って言ったのにハロワ合説程度じゃ伝わらんもんかな・・・
こっちもお祈りだろうなー
649(1): (ワッチョイ 122.27.120.80) 2018/03/13(火)12:17 ID:T+Q0HQ1m0(4/9) AAS
>>647
>昨今は個人情報保護等で、どこの会社も情報セキュリティを
>強化しているが、情報セキュリティとユーザー側の使い勝手は
>反比例の関係だね。
>何か新しい対策を行う度に、ユーザーから非難囂々だった。
その頃は電子証明書の発行や管理の仕事に従事していたから、みんなセキュリティーが厳しくって当たり前って感じで
仕事してました。
>その非難を自分の問題ではないとスルーできるスキルが欲しい。
一人情シスの方でしたよねぇ〜。。。エスカレーション先が無くて大変でしたね。
(面倒な事は上司にエスカレーションするのが一番です)
650(1): (ササクッテロロ 126.255.200.126) 2018/03/13(火)12:23 ID:wWz3Hg05p(2/2) AAS
>>646
29歳だけどそのような志望動機でいいのかな
651: (エムゾネ 49.106.188.92) 2018/03/13(火)13:11 ID:ViblFri/F(1) AAS
>>645
一言言った方がいい
福祉パス区間は会社に出さなくてもいい出費をさせてるからね
652: (ワッチョイ 150.249.50.155) 2018/03/13(火)14:19 ID:P1hHdVuC0(4/4) AAS
>>650
できれば成果を交えて伝えられるといいけどね
じぶんは職歴多少はあったが、
パソコンの基本操作、オフィスソフトを習熟していることで、御社のデータ入力などの業務で貢献できると思いました(事務)
みたいな感じ
ただ絶対突っ込まれるから、何ができるかは説明できるようにしておいたほうがいいね
突っ込まれて即答できるようなことは大いに書いたほうがいい
履歴書は持ち帰った後に、思い出してくれるくらいには詳細を書いたほうがいいともう
653: (ワッチョイ 153.180.25.136) 2018/03/13(火)14:21 ID:uiXmHJ/T0(1/5) AAS
掃除は嫌だと言いながら、
掃除も出来ない、マヌケでバカでクズの集まりが
精神障害者の障害者雇用だね。
654: (ワッチョイ 60.153.77.95) 2018/03/13(火)15:24 ID:wHhQUqVT0(1/2) AAS
思いました、とか思います、って言葉は使わない方がいいよ。
履歴書は「こいつどんな奴だ」と思わせる事が大事だし、思います、志望致しましたは抽象的すぎる。
まず会うことが大事なんだから、出来ますと言いきって細かいことは面接で話せ。
以上のアドバイスを貰ったことがあって、実践したら書類選考通りやすくなったよ。
私を障害者だと知らない人からのアドバイスだから、人によっては使い難いかもしれないけど。
字面の思いますと言葉の思いますなら、断然字面の方が頼りなく見えるから、
履歴書では盛って、面接で説明する流れに持ってった方がいいんじゃないかな。
655(2): (アウアウエー 111.239.39.87) 2018/03/13(火)15:42 ID:Y84+Awo6a(1/2) AAS
クローズの面接行ってきたけど、PC作成の履歴書と職務経歴書見て「凄い!パソコンお得意なんですね!」って言われてビックリしたわ
そんなんどこでも言われたことないけどあの会社大丈夫か?
656(1): (ワッチョイ 118.241.251.204) 2018/03/13(火)16:38 ID:VImX3MQn0(1) AAS
>>655
ネットでひな形がいくらでも落ちてるのにね。
でも、最近はみんなスマホで済ませるからパソコン持ってない人が多いらしいよ。
実際、前職で他人の履歴書みてたけど、ほとんどの人は手書きでパソコンで履歴書を作る人は珍しかったね。
657(1): (ワッチョイ 60.153.77.95) 2018/03/13(火)16:50 ID:wHhQUqVT0(2/2) AAS
>>656
それは単純に手書き履歴書神話が根深いからじゃない?
ハロワの人に、圧倒的に手書きの方が企業に受けがいいからなるべく手書きにしろって言われたし
658(1): (ワッチョイ 218.227.66.168) 2018/03/13(火)16:56 ID:aMmxl4Nf0(1/2) AAS
そやね
履歴書PC作成OKな会社もたくさん増えたけど、未だに手書き至上主義だからね
ハロワ求人の備考欄にも「履歴書は手書き」ってある会社も見かけたし
恥ずかしながら俺も内定もらった会社には手書きで出した
659(1): (ワッチョイ 122.27.120.80) 2018/03/13(火)16:56 ID:T+Q0HQ1m0(5/9) AAS
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる派なんで履歴書の手書きなんてかったるい事やってられない。
(書類を返送してくる会社ありますが、そんなゲンの悪い書類使い回ししたくないしね)
660: (ワッチョイ 122.27.120.80) 2018/03/13(火)16:59 ID:T+Q0HQ1m0(6/9) AAS
>>658
労力に見合わないので「履歴書は手書きのみ」って分かった瞬間に応募しない事にしている
661(1): (ワッチョイ 106.165.196.240) 2018/03/13(火)17:27 ID:ZWM8XuNp0(1/2) AAS
>>657
いまどき、どんな田舎の会社でも手書きで、書類なんて作らないのにね。
なんで、履歴書は手書きでないとダメなんだろ?
662: (オイコラミネオ 61.205.0.227) 2018/03/13(火)17:40 ID:IDhXhTd5M(1/2) AAS
>>655
俺の場合はA型事業所で言われたなあ
単純に面倒くさいからPCで済ましただけなんだが
663(4): (オイコラミネオ 61.205.0.227) 2018/03/13(火)17:42 ID:IDhXhTd5M(2/2) AAS
>>661
ハロワ曰くその人の人柄を見る為とか言ってたよ
一体何が分かるんだ?と思ったが
664(2): (ワッチョイ 106.165.196.240) 2018/03/13(火)17:51 ID:ZWM8XuNp0(2/2) AAS
>>663
そうだよねw
字が曲がってると性格も曲がってるとか?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s