[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド101 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950(4): (ワッチョイ 220.106.164.249) 2018/03/17(土)21:32 ID:aIRJoMki0(11/22) AAS
>>942
そうだろうね、エージェント使うなら、エージェントに登録とか。
転職が初めての人かい?
5年は結構長いね。
転職するなら、仕事しながら活動することを強くオススメするよ。
仕事しながらだから厳しいのは分かるけど、
辞めた後に転職活動はお金もかかるし、空白期間を作ることにもなり、オススメ出来ない。
>>946
そうなると老後は大変厳しいね。
仕事してお金をコツコツ貯めるしかないかと。
省1
951(1): (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/17(土)21:35 ID:lZ2QVPxd0(8/8) AAS
>>950
>辞めた後に転職活動はお金もかかるし、空白期間を作ることにもなり、オススメ出来ない。
このスレだと、「あっさり転職先決まったわ、じゃあな」
みたいな書き込みもたまに見るけど、
実際は転職活動って、長引くことも多いよね。
952: (ワッチョイ 220.106.164.249) 2018/03/17(土)21:38 ID:aIRJoMki0(12/22) AAS
>>951
就職なんて縁みたいなものだからね。
決まる時はサクっと決まる。
953(1): (ワッチョイ 112.139.13.137) 2018/03/17(土)21:43 ID:Pv8CR4pR0(6/8) AAS
>>950
そうだね。転職したことないから。履歴書作成苦手なんだけど手助けしてくれる機関ってあるのかな?
954(1): (ワッチョイ 220.106.164.249) 2018/03/17(土)21:45 ID:aIRJoMki0(13/22) AAS
>>953
ハローワークとかエージェントが履歴書の作成を手伝ってくれるよ。
955(2): (ワッチョイ 126.94.193.247) 2018/03/17(土)21:54 ID:3zO6YIXM0(1/3) AAS
>>950
40近いアラフォー♂です。
自分も昨年2月いっぴで特例に入社
契約社員で給料はクソ安いけど、家賃が3万台だから、何とかやっていけてる。
今はやっとけっこう重要な仕事も任されるようになったし
会社に不満はないから、契約切られない限りは、今の会社で続ける予定。
仮に今辞めても、失業保険300日出る保証はある。
こういう考えは止めた方がいいのかな。
あと転職なんてオープンでもそんな簡単にできるとは思えないんだけど。
956(1): (ワッチョイ 112.139.13.137) 2018/03/17(土)21:57 ID:Pv8CR4pR0(7/8) AAS
>>954
去年ハロワに転職相談しに行った時、オススメしないって言われたから転職に対して積極的でないと思ったけど、手伝ってくれるならもう一回行ってみるかな。
957(1): (ワッチョイ 131.147.151.33) 2018/03/17(土)21:57 ID:q+E3p5x20(6/10) AAS
>>949
わかるわー。
俺も神奈川住み。
東海道線のって新橋やら新宿いくなんて無理ゲー。
958(1): (ワッチョイ 131.147.151.33) 2018/03/17(土)22:00 ID:q+E3p5x20(7/10) AAS
>>933
そうだよ。
久しぶり!
俺も毎日ラジオの初級ビジネスと実践ビジネス聞いてTOEIC 対策してるよ。
なんか、目指してる資格といい君にはめちゃ親近感わくわ。
959(1): (ワッチョイ 220.106.164.249) 2018/03/17(土)22:01 ID:aIRJoMki0(14/22) AAS
>>955
心構えはそんな感じでもいいと思うけど。気楽で。
>>956
自分の人生で納得のいくようにすればいい。
960(1): (ワッチョイ 220.106.164.249) 2018/03/17(土)22:03 ID:aIRJoMki0(15/22) AAS
>>958
おぉ、やはりかあの人か。
ちなみにそちらはMOS2016マスターを持っているようだけど、
自分もMOSマスター持ってる(笑)
2010だけど。
ただ、こちらは独身だけどね。
なるほど、ラジオ英会話でTOEIC対策か・・。
こちらは公式問題集とか特急シリーズがメインだね。
最近はハッカーズも投入してる。
TOEICでスコアが取れたら、第二外国語も検討中。
省1
961: (ワッチョイ 131.147.151.33) 2018/03/17(土)22:05 ID:q+E3p5x20(8/10) AAS
>>936
レス、ありがとうございます。
技術者されてたんですか!
時給2100円はすごい。
本当、障害枠は給与面できついですよね。
仕事も楽なわけではないし…。
うちの会社、今人件費削減とかで
一般事務の派遣を障害者に振り替えてるんですが、仕事同じなのに給料安いって 何か間違ってる気がします。
962(1): (ワッチョイ 220.106.164.249) 2018/03/17(土)22:07 ID:aIRJoMki0(16/22) AAS
>>955
その歳なら障害者雇用の転職もまだ大丈夫だと思うけどね。
50行くとキツイと思うけど。
うちの会社の障害者は30後半〜40代多いよ。
963: (ワッチョイ 118.108.146.27) 2018/03/17(土)22:07 ID:o+qoC/xF0(2/4) AAS
536 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 22:03:55.02 ID:s5a7T/ML
死にたいなら死んじゃえよ
脳からシネシネって声がすんだろ?
もうおまえの脳は死なせてくれよって懇願してんだよ
おまえなんて学校でも必要とされてないよ
みんな学校の人はおまえなんか死んだ方がいいって思ってるよ
おまえが死んだらクラス一同みんなハッピーだよ
964(2): (ワッチョイ 112.139.13.137) 2018/03/17(土)22:11 ID:Pv8CR4pR0(8/8) AAS
>>959
5年働いてて転職するとなると即戦力扱いされる可能性高いのかな
今の会社で身に付いたことなんてほとんどないから即戦力なんて到底無理だよ。
965: (ワッチョイ 220.106.164.249) 2018/03/17(土)22:14 ID:aIRJoMki0(17/22) AAS
>>964
内容によるんじゃない?
データ入力だとか書類の整理とか、そのレベルだったら
障害者でも即戦力として出来るかと。
それに一般枠と違い、障害者雇用の場合は即戦力というのはないと思う。
少なくともうちの会社に関しては。
その辺は面接で仕事内容をしっかり把握した方が良いと思う。
966: (ワッチョイ 220.106.164.249) 2018/03/17(土)22:16 ID:aIRJoMki0(18/22) AAS
>>964
まぁ今の会社で余程不満がないのだったら、今の会社に留まるのも手だよ。
無理に転職する必要はない。
新しい環境に身を投じるのは色々ストレスにもなるしね。
収入で足りない分は副業するとか上手く調整すればいい。
(まぁ副業は会社が許さないかもだけど)
967(1): 955 (ワッチョイ 126.94.193.247) 2018/03/17(土)22:16 ID:3zO6YIXM0(2/3) AAS
>>962
そんなもんですか。
通勤往復2時間だけど、勤怠も今迄1日休んだだけで体力には自信ある。
ただ、吃音持ちで音に敏感だから、電話業務は厳しい。
ウチも職員の大多数は30代以上だなあ。
20代は部署ごとでもほんの数人、あとは知的の部署の子達くらい。
968: (ワッチョイ 118.108.146.27) 2018/03/17(土)22:19 ID:o+qoC/xF0(3/4) AAS
581 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 22:11:21.07 ID:s5a7T/ML
学校の人はみんなおまえに死んで欲しいと思ってるよ
よく生きていられるね
おまえと同じクラスになった人なんて
おまえの隣の席の人なんて罰ゲーム受けた気分だよ
いいか?おまえがいじめられてるんじゃない
既におまえと同じクラスになった人達がおまえにいじめられてんだよ
おまえと隣の席になるやつなんてイジメだよイジメ
969(1): (ワッチョイ 131.147.151.33) 2018/03/17(土)22:21 ID:q+E3p5x20(9/10) AAS
>>960
金フレと公式、俺も使ったよ!
ハッカーズって韓国の?
上級者だ!
俺は、賛否両論あるけど、今はスタディサプリで通勤中にちまちま勉強してる。
あとはラジオを昼休みにdictate してるw
これは、純ジャパでスコア990とった知人のやり方。
スレ違いなのでこの辺で。
君ならハイスコアすぐとれそう。
お互いがんばろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s