[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド101 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213
(1): (オッペケ 126.204.192.167) 2018/03/06(火)21:14 ID:1uxUAQ0kr(1) AAS
>>202
300日(360?)貰えるのはどんな条件を満たせば良いのでしょうか?
ちなみに45さい、手帳持ちです。
214: (ワッチョイ 27.140.141.233) 2018/03/06(火)21:23 ID:T+dqitdh0(1/5) AAS
>>208
そりゃそうだが、会社は強いぞ。まあ、理不尽にやれば
会社も負けるけどね。それから、結構ICレコーダー
みんな持ち歩いてとってるね。こういう裁判が多いみたいね。
215
(2): (ワッチョイ 218.227.66.168) 2018/03/06(火)21:25 ID:J+SZy3fT0(2/2) AAS
>>210
どんな会社か知らんけど、
・小綺麗な格好、身だしなみ+ポケットにメモ帳
・30秒くらいの自己紹介(障害者の告白は要らん)
・「これ皆さんで…」の手土産(個包装のお菓子)

別に障害者枠だからってやるこたぁ変わらない
初日は挨拶回りと顔見せ、あとは各種設備の案内と会社規則の通知くらい
流れを予想しておけば大丈夫よ
216: (ワンミングク 153.249.83.207) 2018/03/06(火)21:40 ID:eQhpBsR5M(1/3) AAS
>>85
ガン無視されるかどうかは本人の問題もあるし、回りの問題もあるから難しいところ
でも、俺は会社にはオープン、同僚にはクローズ(のはず)だけど自分の状態みると回りに迷惑かけているなと思う
俺みたいな弱い人間はいっぱいいっぱいになると口使いも悪くなるからなおさらだと思う
217: (ワッチョイ 122.218.98.162) 2018/03/06(火)21:43 ID:soR0HZhV0(1/2) AAS
>>187
親が死んだらどうするの?
働かないとご飯食べて行けないよ?
218: (ワンミングク 153.249.83.207) 2018/03/06(火)21:45 ID:eQhpBsR5M(2/3) AAS
>>204
離職率0、馴染めないのが本当なら厳しいね
転職してみれば今の職場のいい点、悪い点がクリアになるけど、その時点では今の職場に戻れないしね
3人集まれば派閥ができるというくらい、どこだって派閥なんてできるもので、派閥がなくみんな仲良しというのはある意味すごいと思う
219
(1): (ワッチョイ 122.218.98.162) 2018/03/06(火)21:48 ID:soR0HZhV0(2/2) AAS
電話応対でさえできないとか、同じ障害者でもひくわ。
やっぱ頭おかしい人もいるんだなーって。
220
(1): (ワッチョイ 150.249.50.155) 2018/03/06(火)21:49 ID:B2iVxgEQ0(9/9) AAS
>>213
45歳だと360日ですね
日額最大7,775円×役30日×12か月

1.1年はたらくことと
2.手帳+病気理由で就労継続不可の診断書を出してもらって退職すること(これで自己都合ではなくなる)
3.雇用保険を受け取るためには、「傷病証明書」という診断書に20時間以上働ける旨を書いてもらうこと(雇用保険は原則働ける人の就職活動のためにある)
つまり、やめる診断書と働ける診断書の二つが必要
わかりづらいね

くわしくは 失業保険 就職困難者 でぐぐってくれ
221
(1): (ワッチョイ 27.140.141.233) 2018/03/06(火)21:58 ID:T+dqitdh0(2/5) AAS
>>219
電話が出来ないとか、要するに社内の通話の事ではなくて
テレオペとかの事を言っているんじゃないの?
222: (ワッチョイ 27.140.141.233) 2018/03/06(火)21:58 ID:T+dqitdh0(3/5) AAS
電話できないやつはいない。
223: (ワッチョイ 122.27.120.80) 2018/03/06(火)22:00 ID:jMhAFCOK0(1) AAS
番号通知の普及で相手が分からない人の電話に出るのは怖いんだって
224: (ワンミングク 153.249.83.207) 2018/03/06(火)22:01 ID:eQhpBsR5M(3/3) AAS
>>187
契約社員ってフルタイムが多いからね
多くの会社は休業日が週に2日以内だから週休3日は難しいかも
ネットでみても時給制でない週休3日は少ないね
225: (ワッチョイ 27.140.141.233) 2018/03/06(火)22:53 ID:T+dqitdh0(4/5) AAS
週5で8時間が常識
226: (ササクッテロレ 126.247.12.19) 2018/03/06(火)23:13 ID:urOWRHrXp(1) AAS
公務員試験の障害者枠、筆記の教養試験一問しかミスらなかったのに面接落ちした。
もう精神障害ではいくら頑張っても就職無理なの痛感した。ここまで厳しいのね。
227: (ワッチョイ 27.140.141.233) 2018/03/06(火)23:28 ID:T+dqitdh0(5/5) AAS
そんな試験で1点負けなんて、いくらでもある話で
障害なくても1点負けなんか腐るほどある。
228
(1): (ワッチョイ 118.8.44.105) 2018/03/06(火)23:30 ID:fSKFd0b70(3/3) AAS
>>211
>>215
ありがとう!
229
(1): (アウアウカー 182.251.252.40) 2018/03/06(火)23:58 ID:9/V74+Xya(1) AAS
公務員の障害枠は面接も含めて総合でって所も多いから当たり前でしょ
面接で公務員として言っちゃいけないこと言って一発アウトじゃないの?習志野の障害枠でも身体の隠れ発達が暴れて分限処分になってたし言動には気を付けた方が良いよ
230: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/07(水)00:00 ID:9FfJCL+90(1) AAS
>>229
一般論としての「精神障害者は雇用されにくい」を
信じ込みすぎて、ここのスレの住民は
自分の総合的な力で劣ってることを認識できて無さそうなのが
多い気がするね。

「総合的な力」には、もちろん学歴・職歴・年齢も含む。
231: (ワッチョイ 218.227.66.168) 2018/03/07(水)00:06 ID:m/Nr56f10(1) AAS
>>228
どーいたしまして
ぶっちゃけ俺も4月から転職先で働くからさ
俺がやろうと思ってることを言っただけよ
232
(1): (ワッチョイ 112.139.13.137) 2018/03/07(水)07:47 ID:uO2RZ6tH0(1/3) AAS
障害者雇用は底辺ルートだとさ
とほほ…
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s