[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド101 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: (ワッチョイ 203.160.29.112) 2018/03/13(火)22:15 ID:kW7OTbw70(1) AAS
>>645
半額分は半額になるしだめじゃない?
703
(1): (ワッチョイ 122.133.20.20) 2018/03/13(火)22:28 ID:6gPziTXp0(1/2) AAS
てか精神障害に理解あるかは面接の時の質問でわかるぞ

精神障害に理解あるととにかく障害のことばかりしか聞かない
そしてそれに付随して家族と仲良いか、友達は多いか、ストレス発散方法はあるかを直球か遠まわしで聞いてくる

逆に理解無いと普通の面接みたいに自己紹介、志望動機、自己PR、前職での話中心になる
704
(1): (ワッチョイ 126.61.248.76) 2018/03/13(火)23:18 ID:rBML9pSq0(2/2) AAS
>>703
別に噛み付いて、喧嘩売るわけじゃないけど、家族と仲良いとかは聞いたらダメだと思うんだけど、今は家庭環境とかは聞いたらダメだと言うのをハロワで聞いたことがある。
705
(1): (ワッチョイ 122.133.20.20) 2018/03/13(火)23:34 ID:6gPziTXp0(2/2) AAS
>>704
遠まわしと書いたろ
ド直球で聞くわけないだろ
706: (ワッチョイ 153.205.132.167) 2018/03/13(火)23:47 ID:bEx8MBcm0(1) AAS
あ〜疲れた。帰宅。
シャワーも入ったし、もう寝るか・・・。
707: (ワッチョイ 203.160.29.112) 2018/03/14(水)00:34 ID:83xE7l7E0(1) AAS
>>705
例えばどう聞くんだろ
708: (ワッチョイ 222.148.4.237) 2018/03/14(水)02:32 ID:s0hdiy0F0(1/6) AAS
>>679
正社員ならいく。
契約社員なら辞退する。
709: (ワッチョイ 106.165.196.240) 2018/03/14(水)05:28 ID:4JSho9zQ0(1/6) AAS
今日は近所のマンションに新入社員が大勢入居して、うちにもチラシが大量に入ってバブルだーというところで目が覚めた。
ホントにバブルならなんで俺の仕事決まらないのだろうか?w
710
(1): (アウアウエー 111.239.88.185) 2018/03/14(水)06:41 ID:U9wx+AL4a(1/2) AAS
職場環境を、業務の関係と障害を考慮して一人部屋(倉庫みたいな大部屋)にしてくれるのは
助かる面も多々あるのだけど、同じフロアが大きな会議室が乱立して、毎日大きな会議があって
障害特性の音や人の出入りが気になる面が解消されず、全く落ち着かない。

それと、たまに自分の部屋に机や椅子を取りに来る職員が、変な場所で一人で仕事してるから
凄い怪訝な顔して「ぎろっと」見てくる人もいる。何こいつ!!的に

この間は、一人で仕事してると、大勢の若手職員がくると・・・「あの人、なんでこんな所で一人で
仕事してるの、なにをしてるやら怪しい(ワラワラ)」みたいな話し声が聞こえてきて凄いやるせない
気持ちと、その場所で事情あって作業してることへの認識が薄くて悲しくなった。

凄く大きな組織だから、障害者としての認識が行ってないのかな?閑職の人間だと思われたのか
障害者と知ってて、笑いものにしたのか?どちらにしてもしんどい
711
(3): (アウアウエー 111.239.88.185) 2018/03/14(水)07:29 ID:U9wx+AL4a(2/2) AAS
知人も、約7ヶ月で会社のパワハラ・いじめで辞めることになるみたいだし、
障害者枠って、本当になんなんだろうと最近思うようになってきた。
精神という括りだから、余計にフィルターがかかってるのかもしれないけど

普通に働いてても、嫌なことはたまにあったけど
余程ひどい会社や環境以外は、変ないじめもないし、差別もないし、もっと活き活き生活できたと思う
712: (ワッチョイ 121.107.12.75) 2018/03/14(水)08:16 ID:Pt0BtV6R0(1/2) AAS
別に健常者だって普通にイジメられてる人いるよ
職場に捌け口を必要としてるゴミみたいな会社あるんだよ

障害者だから、じゃなくゴミ会社だから、だね
ただ障害者の方が対象になりやすいってのは確実にあると思うが
713: (ササクッテロリ 126.205.130.88) 2018/03/14(水)08:29 ID:HRD1c22rp(1/4) AAS
>>711

本当にオープンで働くと、すごいパワハラ、イジメだよ。クローズで経験したことないレベル。

四月に私が人生であった一番パワハラ人間が上司で戻ってくるから、憂鬱です。

トップダウンな会社だから、力で従わせる人への評価が高い。なぜ、この人が係長なの?って思う。パワハラは最強だ。
714
(3): (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/14(水)08:57 ID:aA//VaZm0(1/9) AAS
>>710 >>711
嫌な反応をされたということは、直属の上司とかに相談したのか?

一人部屋で仕事して、あなたのことを逐一わかってくれというのは
それはエスパーでも無い限り、無理だと思うんだが。

「配慮」というのは、知らない人から見たら「えこひいき」に思われることもある。
あなたも健常者なら、そういう人を見たら「あいつ何?」くらい思うのでは。

だから、そこらへんは我慢するか、辞めてしまうか自分で判断するべき。

俺も障害者枠で働いてるけど、今は4年目に入ったよ。
今までの職歴で一番長かったのが2年半だから、最長記録になってる。
省1
715
(1): (ササクッテロレ 126.245.23.112) 2018/03/14(水)09:53 ID:KBSjJMmzp(1/2) AAS
もう業界全体的に中途採用って終わっちゃった?
716: (ワッチョイ 121.107.12.75) 2018/03/14(水)09:59 ID:Pt0BtV6R0(2/2) AAS
>>715
新卒が多くて霞んでるけど普通に多いよ
面接会は新卒がかなり増えちゃってる
717
(2): (ササクッテロレ 126.245.23.112) 2018/03/14(水)12:28 ID:KBSjJMmzp(2/2) AAS
中途採用が本格的に始まる時期っていつだろ
718: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/14(水)13:15 ID:aA//VaZm0(2/9) AAS
>>717
そういうことは、ハローワークや人材紹介会社など
案件を受け取ってるところに聞くのが一番だろ。

ここで聞いても、確実な回答にならないぞ。
719
(2): (ワッチョイ 60.153.77.95) 2018/03/14(水)13:15 ID:BAQhSI6p0(1/4) AAS
面接で希望の月収はいくらですか?って質問にはどう答えればいいんだろう。
提示されてる月収?それとも本当に希望の月収?
つい提示されてる月収貰えるだけでも十分ですって言っちゃうんだけど、
そしたらこいつは雇っても昇給させなくていいかって思われちゃうのかな。
720
(1): (ワッチョイ 106.165.196.240) 2018/03/14(水)13:45 ID:4JSho9zQ0(2/6) AAS
>>719
希望としては〇〇万円ですが、御社の規定に従いますでいいんじゃね?

自己評価が低いとそれなりの人物なんじゃねって思われるかもしれないしな。
721
(1): (ワッチョイ 60.153.77.95) 2018/03/14(水)14:04 ID:BAQhSI6p0(2/4) AAS
>>720
その○○万円ってどのくらいが目安かな。
例えば月給18万で、月給20万希望するのははあり?
18万の求人に対し、25万程度希望なので、御社とご縁があった場合それだけの働きが出来るよう尽力致しますと答えるのは無し?
なんでうち来たって思われるだけかな。

>自己評価が低いとそれなりの人物なんじゃねって思われるかもしれないしな
そう取られるのは考えてなかったわ…確かに低レベルの人間ですって言ってるようなものだね。
1-
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.816s*